キチョウ
- 2009年9月28日
- シロチョウ科
- コメント ( 4 )
紫色のラベンダーの花の蜜を吸う黄色いキチョウ。
このままキチョウが紫色に染まったらどうしよう(笑)
シロチョウ科なのでモンシロチョウなどと仲間ですが、一回り小さいですね。
いつもせわしなく飛びまわるので、撮るのは結構大変><
こんな顔のアニメのキャラクターがいた気がするのですが、
なんだったのか思い出せない^^;
にほんブログ村
関連記事:
記事の評価
よろしかったらポチッと(Facebook非連動)
紫色のラベンダーの花の蜜を吸う黄色いキチョウ。
このままキチョウが紫色に染まったらどうしよう(笑)
シロチョウ科なのでモンシロチョウなどと仲間ですが、一回り小さいですね。
いつもせわしなく飛びまわるので、撮るのは結構大変><
こんな顔のアニメのキャラクターがいた気がするのですが、
なんだったのか思い出せない^^;
にほんブログ村
トラックバックはまだありません。
Author:頭文字エム
東京在住の会社員。
休日に里山、公園などを歩きながら撮影した写真を投稿します。
生き物の写真を撮るのが好きなので、夏は昆虫、冬は野鳥の写真がメインです。
四季を感じる写真も撮っていきたいと思っています。
使用カメラ:
使用レンズ:
カスタマイズ履歴は、「Wordpressカスタマイズ覚書」。
頭文字エムさん、こんばんは!
キチョウ、小さい足場で器用に脚を置いていて可愛いです。
アニメのキャラクターですか!確かに何かでいそうな愛嬌のある顔ですね[メタルスライム]
可愛らしい顔してますよね!!
赤黒の触覚がお洒落です^^
昨日の蜂、とても美しいですね!!
初めて見ました。。。
興味津々です^^
おはようございます。
きちょうの顔が、ちょっとすまし顔にも見え、
ぽちゃっとした可愛い顔にも見えます。
昔のニッキ水を飲んだら、舌が見事に変身したのを一瞬思い出しましたよ。
モンキチョウと違って羽に細かい模様があるんですね。
>jry24さん
こんばんは~。
6本の脚を巧みに使って、起用に花びらにつかまってますよね^^
脚が交差しているように見えるのですが、気のせいかな^^;
アニメのキャラ、未だに思い出せません><
メインキャラではなく、脇役だったのですが・・・
>はまぴーさん
こんばんは~。
よく見ると赤黒縞模様の触覚がピョコって突き出していて、かわいいですよね^^
オオセイボウ、金属光沢の美しいハチですよね。
ミツハチ博士のはまぴーさんの研究意欲を刺激してしまったでしょうか?(笑)
このハチに出会えるといいですね。
>soyokaze8さん
こんばんは~。
なるほど、おすまし顔に見えますね~。
口のストローが紫色に染まらなければいいのですが(笑)
この写真は秋型のキチョウです。
秋型には写真のように羽に細かい模様があるのですが、
夏型には前ばねの先に黒紋がくっきりと出たりして、モンキチョウと間違えちゃったりします^^;
>匿名さん
こんばんは~。
ここのところ、あまりパンヤに入っていないので、ご無沙汰しています^^;
みんな元気かな?
もし当たって、よかったらって感じだったので、気にしなくていいですよ~。
わざわざ連絡ありがとう~。