キタキチョウの集会
- 2009年10月14日
- シロチョウ科
- コメント ( 7 )
昆虫園で出会ったチョウが続いたので、ちょっと寄り道。
キタキチョウの集会を見た(びっくり)
「奥様、最近あそこの木のミツの味、落ちてませんこと?」
「あーら、奥様、あそこの木よりランタナの花の方がおいしゅうございますわよ。」
なんてことは、話しているわけも無く、水分とミネラル補給に地面の水を吸っているところですが、
こんなにも集まった場面は初めてみました。
おまけ^^
にほんブログ村
関連記事:
記事の評価
よろしかったらポチッと(Facebook非連動)
黄色の蝶がこんなにも沢山!!
金運がよくなること間違いなしですね^^
素敵なお写真をありがとうございます^^
似たような被写体を追いかけてるから、同じ日に同じ種類の昆虫をアップすることはこれからもありそうですね(*^^)
お気に入りの吸水ポイントがあるようで、近づきすぎて逃げても、また戻ってくることが多いですね。
本土にいるのはキタキチョウなんですね。
いやー、知りませんでした(^^;;
こんばんは♪
キタキチョウという蝶なんですね^-^
モンキチョウとは違うんでしょうか・・?ヾ( 〃∇〃)ツ
一度にこんなにたくさんの蝶が集まっているのを見たことがないので、ビックリしました\(◎o◎)/!
蝶には群れをなす習性などがあるのかしら?
それともたまたま給水ポイントを目指して集まってきたのかなo(〃^▽^〃)o
たくさん集まっている姿もほのぼのとして可愛いですね(´ー`*)。・:*:・ポワァァン
地面にパラパラ咲いている黄色い翅・・・。
滅多に出遭えるものではないですが、それを確実に捉えている腕が素晴らしいですねー。
おはようございます。
前に水溜まりに5匹くらいの蝶が
羽をゆらゆらさせながらいたのを見かけたことがあります。
やはり、水を飲んでいるのですね。
それに、この写真では、土からミネラルをとっているんですか・・・。
でも、不思議ですね。この場所でミネラルをとれrんだということをよく知っていますね。
これは、集会の力でしょうか?
こんばんは!
オオーw(*゜o゜*)w 凄い数のキチョウさんですね
こんなに沢山の蝶々さんが集まってるのは見たことないです
キチョウさん(キタキチョウに名前が変わってしまったけど)って綺麗ですよね
キチョウさん、翅を広げたところを撮りたいのだけど この子は広げませんからね
飛翔シーンを撮るしかないのですよね
狙ったけど全滅しました(^^ゞ
ポチ!
>はまぴーさん
こんばんは~。
黄色いものは金運を招くといいますが、その通りになるといいですねぇ。
はまぴーさんにも金運が訪れますように^^
>Toshiさん
こんばんは~。
かぶりましたねぇw
今回はσ( ̄。 ̄)が寄り道したせいですね^^;
2005年からDNAや生態も全く違うキチョウがいるって判明したことで、
本土のキチョウを”キタキチョウ”と改名、南国にいるのを単に”キチョウ”と呼ぶことになったようですね。
でも、本土のを”キチョウ”、琉球列島のを”ミナミキチョウ”でもいいような気もしますがw
琉球列島には両方いるようで、なんだかややこしいですよねw
>デイジーさん
こんばんは~。
キタキチョウはもともと単にキチョウと呼ばれていたのですが、
キチョウにも2種類いるってことが判明して、本土にいるのは”キタキチョウ”と呼ぶようになったのです。
モンキチョウとは親戚で、同じシロチョウ科の仲間なのですが、
モンキチョウは後ろ翅に紋がある、
モンキチョウのほうが一回り大きい、
などの違いがあるのです。
モンキチョウは8/25の記事にアップしていますので、よかったらご覧くださいね^^
http://initial-m.jp/wp/blog-entry-15.html
一部のチョウには群れを成す習性があるようですが、キタキチョウにもあるのかな~?
1頭だけって言うよりも、付かず離れずの状態で見かけることが多いのですが。
たまたま給水ポイントに集まってきたのかなぁ?
でも、こんなに多いとなんかしらの情報伝達を行っているような気もしますよね。
不思議がいっぱいです(あれ)
>clemysさん
こんばんは~。
偶然の発見だったので、ラッキーだっただけなんですけどね^^;
私も最初、地面から黄色い花が咲いてるって思ったのですよ。
そしたら、うごめいているのでびっくりしましたw
>soyokaze8さん
こんばんは~。
ここには約20~30位集まっていました。
私も数頭集まっているのは見たことありますが、こんなのも多いのは初めてでした。
チョウのこういう行動は、水分、ミネラルを補給していると言われています。
1頭が給水しているのを見て、真似して他のが集まってきたのか、
それとも情報伝達があって集まってきたのか、
不思議ですよねぇ。
>moko♡さん
こんばんは~。
最初見た時、地面から黄色い花が・・・って思い、
光が当たっていてきれいだなと思ってレンズを向けたら、キタキチョウだったのですw
この子は留まっている時は翅を広げないですよねぇ。
σ( ̄。 ̄)も広がった翅を撮りたいのですが、飛び立つ瞬間、飛翔の時じゃないと無理ですね^^;
難しい課題です(あせ)