紫の絨毯で(マメコガネ)
- 2009年10月27日
- コガネムシ科
- コメント ( 6 )
紫色の小さな花でできた絨毯でコガネムシが一休み。
マメコガネかなぁ。
こんな色の絨毯にいると、何色の夢を見るんでしょう。
マメコガネは、作物や園芸植物を食い荒らす害虫として嫌われているらしい^^;
貿易船に紛れ込んでアメリカに渡り、異常繁殖して穀倉地帯に大打撃もたらしたらしい。
恐るべしジャパニーズ・ビートル!
写真の世界でだけは、かわいい存在になってもらいましょうか(笑)
関連記事:
- カナブン (2010年7月9日)
記事の評価
よろしかったらポチッと(Facebook非連動)
一時期、ウチの栗の木に異常繁殖して、大変なことになって。。。。というか、結局切り倒す羽目になりました^^;
本当にちっこくてかわいらしいコガネムシなんですけどね。
しかし花の絨毯の上で幸せそう♪
おおおぉぉぉ!!!
素敵ですね^^
大きく引き伸ばして部屋に貼っておきたい一枚ですね^^
こんばんは♪
テラテラと光り輝く綺麗な色をしていますね^-^
マメ・・というくらいなので、とっても小さなコガネムシなんでしょうね☆
薄紫の絨毯の上で光り輝いているようです~♪
私もはまぴーさんと同じく、ポスターにして部屋に
飾っおきたいな~と思いました^-^
ポチっ☆
おはようございます。
美しい絨毯ですね。
この花の絨毯は、布地の柄にピッタリですね。
コガネムシ、紫の絨毯の上で
気持ちよさそうにしていますね。
フワフワして夢心地なんでしょうね。
ポチッ。
こんばんは^^
コガネムシですね~!
キラキラとした羽が美しいですね!
お花のじゅうたんの上が気持ちよさそう☆
>clemysさん
こんばんは~。
あら~、そんな大被害を受けてしまったのですか!
栗の木がまるまるダメになるほどの被害ってことは、
相当の繁殖力なんですねぇ。
こうして花の上にいると、かわいく見えるんですけどねぇ。
>はまぴーさん
こんばんは~。
どうもありがとうございます^^
そこまでご評価いただけるとは(´~`ヾ) ポリポリ・・・
このコガネムシ君も喜んでおります^^
>デイジーさん
こんばんは~。
コガネムシはメタリックに光っていて、とてもきれいですよね。
マメコガネ君の大きさは1cmちょっと位かな。
よく集団で木の葉に集まっているのを見かけますが、
今回は単独で花の絨毯の上で居眠りしておりましたよ。
寝心地がいいんでしょうね。
ありがたいご評価を頂き、少々照れてしまいます(^^ゞ
>soyokaze8さん
こんばんは~。
なるほど、布地の柄に合いそうな花ですね^^
コガネムシ君にとっては、この花は布団なのかもw
お日様も当たっていて、暖かい日だったので、
気持ちよくて居眠りをしていたんでしょうね。
>いちぼくさん
こんばんは~。
コガネムシにもたくさんの種類がありますが、
このマメコガネは小さくて、花の絨毯の上でキラキラ輝いていましたよ。
害虫として悪名高いようですが、
こうしてみるとかわいいんですけどね^^;