バラの咲く洋館
- 2009年10月31日
- 風景
- コメント ( 7 )
秋バラの季節が終わる前に撮影したいなと思い、比較的近場でバラの名所の”旧古河庭園”へ。
ここは大正時代初期に建てられた洋館と庭園の雰囲気が現存されており、
当時の優雅な社交界の雰囲気を味わうことができます。
バラ単体で撮影するもよし、洋館とのコラボで撮影するも良し。
洋館の真正面からがベスポジなんですけど、ここはバラの名所。
休日ともなれば多くの人がバラを楽しみに来ます。
どこを向けても人が入っちゃうので、こんなアングルで妥協しました(笑)
正直な感想。
バラそのものを撮影したいなら、植物園に行ったほうがいいかなw
洋館とバラの雰囲気を楽しみたいならここって感じかな。
噴水の水しぶきを浴びる白バラ。
関連記事:
- 冬のプラタナス並木 (2010年1月29日)
- ネモフィラの丘 (2011年5月9日)
- 晩秋のプラタナス並木 (2009年11月27日)
- 光跡 (2012年3月4日)
- 水上の銀河 (2010年11月24日)
記事の評価
よろしかったらポチッと(Facebook非連動)
頭文字エムさん、こんばんは!
カラフルなバラと雲ひとつない青空。見ているだけで元気が出てきます。
レンガ造りの洋館とバラの花、さすがにベストマッチですね^^。建物を主役にしても、花を主役にしても、どちらもステキですが、特に2枚目が好きです^^
こんばんは♪
青い空と洋館と薔薇・・絵になりますね~^-^
せっかくなので、やはり薔薇と洋館のコラボがいいですよね☆
私は3・4枚目が特に好きです~♪
白薔薇が好きだから・・というのもありますが(笑)
薔薇を主役にしたもの、洋館にピンを合わせたもの、
どちらも素敵です~o(〃^▽^〃)o
バラと洋館、大正浪漫ですね~!!
この風景に袴姿でブーツに日傘の女性が歩いていたら、
まさに『ハイカラさんが通る』ですね^^
気が付いたら、南野陽子さんの歌を口ずさんでいました^^
おはようございます。
薔薇と洋館、とてもロマンティックなコラボですね。
洋館も、歴史を感じさせる建物で、重厚感もありますし
、薔薇がいっそう映えていますね。
下斜めから見上げてとられているので、
高さと広さを感じます。
それに、やはり青空が2つの被写体を映えさせています。素敵な写真ですよ。
心がホッとするような気持ちになりました。
こんちは^^
バラと洋館はベストマッチですね!
この洋館は、重厚な雰囲気の建物ですが、バラの華やかさがよく似合ってますね☆
こういう撮り方もいいなぁ~と感心しました♪
抜けの良いステキな写真達ですね^^
こういったパーク系は、撮りたいものはあっても人が邪魔でなかなかアングルが決まらず、モチベーションが下がるのであまり「撮りに」行くことって無いんです。
コンデジでも持って、お気楽にお出かけが僕のやり方ですが、いい絵をみると、行きたくなっちゃいますねー。
>jry24さん
こんばんは~。
昨日は天候に恵まれ、いそいそと出かけましたが、
花の撮影にはちょっと光が強すぎちゃって^^;
なので、方向転換して洋館、バラ、そして青空の撮影に重点を置きました。
私の写真は写実的なものが多いので、少しは雰囲気を感じる写真をと思っていたのですが、
なかなか抜け切れません^^;
>デイジーさん
こんばんは~。
大正浪漫の代表とバラの組み合わせは、優雅さを強調してくれていいパートナーですね。
建物とバラのなるべく両方にピントを合わせたくて、絞って撮影してみましたが、
欲張りすぎたかもしれません^^;
デイジーさんは白バラがお好きでしたか!
優雅さの中にも清楚な感じがあって、素敵ですよね^^
>はまぴーさん
こんばんは~。
なるほど~、”はいからさんが通る”の時代風景ですよね。
当時は袴姿でブーツを履いて日傘を持った女性がココに集まっていたのかも知れませんね^^
その風景が目に浮かびます^^
あれ?南野陽子さんの「はいからさんが通る」ってどんな歌でしたっけ?^^;
>soyokaze8さん
こんばんは~。
お気に召していただいて、光栄です^^
ここは国の名勝にも指定されており、洋館、西洋庭園のバラ以外にも日本庭園もあったりして、
和洋の妙を楽しめる場所なんです。
なるべく人を入れたくない、やっぱり青空を入れたいなどの理由で、見上げる角度で撮影しました。
なので、ズームに頼らず、広角で自分で寄って撮るってポリシーで撮影に望みました。
それが広がりを感じる効果を与えてくれたのかもしれません。
>いちぼくさん
こんばんは~。
歴史的建造物と華やかなバラの組み合わせは絵になりますね。
これが近代建造物とだと、また違った雰囲気になるんでしょうね。
私もこういう撮り方はあまりしないのですが、たまにはいいかなって^^;
>clemysさん
こんばんは~。
自分でも青空がいい抜けを与えてくれたと思っています。
数年前、やはりココに朝一番で来て、お昼頃帰る時には入り口に多くの人が並んでいたのを思い出し、
なるべく早く行こうと思っていたのですが、出遅れてしまいました^^;
入り口に人が並ぶほどではなかったですが。
人様の写真を見て、あ~行きたいな~って思うときってありますよね。
これらの写真もそんな気持ちで撮影したものなのですよw