紅葉のある水辺の風景
- 2009年11月17日
- 紅葉
- コメント ( 2 )
昨日は水に滴る紅葉の写真を見ていただきましたが、
今日は水辺の紅葉にスポットを当ててみました。
遠景の紅葉。
手前の岩の上で、カメさんが甲羅干ししてます^^
池に写る空が青空そのものより青いよ(笑)
水面の写る紅葉とのコントラスト。
今日は帰りが遅くなってしまったので、昨日のコメントのお返事は明日させていただきます。
ごめんなさい m(_ _”m)ペコリ
関連記事:
- 落ち葉の絨毯 (2009年11月21日)
- 変化の過程 (2009年11月20日)
- 手向山(たむけやま) (2009年11月23日)
- 真っ赤なモミジ (2009年11月19日)
記事の評価
よろしかったらポチッと(Facebook非連動)
頭文字エムさん、こんばんは♪
コメントが遅くなってごめんなさいね((+_+))
水面に映りこんだ紅葉と青空、清々しいほど美しいですね~^-^
私も先日気づいたんですが、空の蒼って水に映った蒼の方が綺麗な色をしているんですよね☆
一番下の写真は赤にオレンジに黄色に緑といろんな色が混じっていて、
しかも色がとても鮮明なので、清々しいですね~(´ー`*)。・:*:・ポワァァン
>デイジーさん
こんばんは~。
お返事遅くなってごめんなさいm(_ _"m)ペコリ
天気がよくて水がきれいだと、ここまで鮮やかに水面に写りこむんですね。
おまけに写った空のほうが本物の空よりも青く写るなんて^^
色んな種類の木があるので、紅葉の色も様々で一色よりも目に楽しいですね。
紅葉を撮るときは、カメラの設定で彩度を上げています。
そのほうが鮮やかに写るのを発見しました^^