真っ赤なモミジ
- 2009年11月19日
- 紅葉
- コメント ( 4 )
紅葉と言えば、やはり真っ赤なモミジでしょうか。
真っ赤に色づいた小さなモミジは、目に鮮やかでかわいいですね^^
銀杏並木を背景に。
逆光のモミジも目に鮮やかですね~。
関連記事:
- まっかな秋 (2009年12月1日)
- 変化の過程 (2009年11月20日)
- 手向山(たむけやま) (2009年11月23日)
- 落ち葉の絨毯 (2009年11月21日)
記事の評価
よろしかったらポチッと(Facebook非連動)
モミジが真っ赤に色づいてますね
逆光に輝くモミジ・・鮮やかで美しいです
紅葉と言ったら やっぱり真っ赤なモミジかな・・・
↓の日本庭園も色づいて綺麗ですね
なんてったって空の青さが池の青さが素晴らしい~♪
晴れないと この色は出ませんものね
都内の庭園巡りでもして来ようかな~
真っ赤なモミジが入るとやっぱりいいですね。
全部真っ赤だときつすぎるので、黄色や緑が背景にあるのが好きなんですよ。
1,2枚目がすきですね~♪
こんばんは♪
真っ赤に紅葉して鮮やかですね~^-^
真っ赤よりもいろんな色が混じっている感じが大好きなので、
2枚目はとーっても気に入ってしまいました☆
銀杏をバックに持ってくるというのも素敵です♬
柔らかくてキラキラと輝いている、そんな艶やかさに
心惹かれました♡
>moko♡さん
こんばんは~。
お返事遅くなり、ごめんなさい。
紅葉と言って一番に思いつくのがやっぱり真っ赤なモミジですよね^^
モミジの赤は透過光がよく似合うように思います。
日本庭園と紅葉の組み合わせも、この季節ならではですね。
ダイナミックな山々の紅葉を撮りたいのですが、
遠出しないと無理っぽいので、日本の秋を意識して日本庭園で撮影してみました。
池がここまで青く写るのも、お天気様様ですね~。
日本庭園めぐり、それぞれの庭園の特徴を意識して撮影すると面白いかもしれませんね^^
>Toshiさん
こんばんは~。
お返事遅くなり、ごめんなさい。
そうなんですよねー。
一面真っ赤なモミジの写真も撮影したのですが、色がきつ過ぎちゃって、不採用にしました^^;
色んな色が混ざっているほうが目に優しいし、カラフルな感じがします。
1枚目は葉っぱの重なりが影になっていて、私のお気に入りでもあります(^^ゞ
>デイジーさん
こんばんは~。
お返事遅くなり、ごめんなさい。
紅葉といえば、やっぱり真っ赤なモミジですよね(笑)
デイジーさんも色んな色が混ざったほうがお好きですか!
その方が安心感があるっているか、落ち着いて見れますよね。
2枚目は銀杏並木のすぐ側にあったモミジが真っ赤に紅葉していたのです。
たくさんのカメラマンが集まっていて、場所取り合戦状態でしたw