変化の過程
- 2009年11月20日
- 紅葉
- コメント ( 3 )
青葉が紅葉していく過程を見ると、秋の深まり、冬の到来を感じますね。
関連記事:
- 真っ赤なモミジ (2009年11月19日)
- まっかな秋 (2009年12月1日)
- 落ち葉の絨毯 (2009年11月21日)
- 紅葉のある水辺の風景 (2009年11月17日)
- 手向山(たむけやま) (2009年11月23日)
記事の評価
よろしかったらポチッと(Facebook非連動)
青葉が紅葉していく過程を見ると、秋の深まり、冬の到来を感じますね。
トラックバックはまだありません。
Author:頭文字エム
東京在住の会社員。
休日に里山、公園などを歩きながら撮影した写真を投稿します。
生き物の写真を撮るのが好きなので、夏は昆虫、冬は野鳥の写真がメインです。
四季を感じる写真も撮っていきたいと思っています。
使用カメラ:
使用レンズ:
カスタマイズ履歴は、「Wordpressカスタマイズ覚書」。
こんばんは^^
1枚の木の葉に、秋の彩りの変化が現れていたんですね!
微妙に変化していく色合い、ほんとに秋の魅力を感じます♪
1枚目、葉脈まで写り繊細で綺麗ですね。
全体の色づきも綺麗ですが、一枚でも目がひきつけられますした。
風穴一つ。誰に空けられたのでしょうね。
と、想像が広がりましてた。
応援のクリックしておきま~す。
>いちぼくさん
こんばんは~。
真っ赤なモミジもいいですが、まだ完璧に色づいていない紅葉もいいかなって^^
少しずつ色づいていく紅葉、季節の移り変わりを感じますよね。
>そらのヒロさん
こんばんは~。
ボリュームのあるモミジの木全体も見ごたえありますが、
一枚一枚の美しさがあつまってできているんですよね~。
風穴、誰が開けたんでしょうねぇ。
虫かな、鳥かなって想像が膨らみますね。
応援のポチッ、ありがとうございます^^