9/30に紹介した「十月桜」がどうなってるかなーと見に行ったところ、満開状態でしたよ^^
秋に見られるかわいい桜に、道行く人皆笑顔。 側に紅葉している木が無かったので、残念ながら紅葉とのコラボは撮れませんでした^^;
水仙
紫陽花の紅葉
うっすさん、こんばんは。 ちょうど“うっすさん”の写真を楽しんでいる間に更新され、しかもそれが『十月桜』だなんて、そのタイミングに驚きました。 『十月桜』…。今の時期に観る桜も風情があって素敵ですね。ソメイヨシノに比べると花びらの枚数が多い品種なのでしょうか。 うっすさんはどちらで撮影されたのですか? 東京の方なので、東京都内なのでしょうか? 今日、私の母も十月桜を観に行ってきたそうです。 愛知県の小原村というところです。桜と紅葉が ほぼ満開で“美の競演”を楽しめたそうです。 最後に。先日はコメントありがとうございました。もちろん公開してありますよ。うっすさんはコメントした方すべてにキチンとお返事していらっしゃるんですね。見習いたいと思います。
四季桜
10月31日、あいち健康の森公園にて。 本数は少なかったですが、四季桜が並んで咲いてました。 かなり散ってしまっていて、綺麗な花が少…
こんばんは^^ きれいな桜ですね~ 心がうきうきします☆ この時期にこんな素敵な桜が見れるなんて幸せです♪ 桜と紅葉のコラボ、残念でしたが、もし実現したら素晴らしい光景でしょうね~^^
四季桜(十月桜)や寒桜はソメイヨシノと違って派手さはありませんが、可愛いですよね。 過去記事ですが、四季桜でトラックバックさせていただきました。
>美由紀さん こんばんは~。 お母様も同時にこの十月桜を見に行かれていたんですね。 なんという偶然! 色合いはソメイヨシノに似ていますが、花びらは八重なんでしょうね。 私は都内の公園で撮影したんですよ。 ここは色んな種類の桜があって、春にはすごい人でにぎわいます。 この公園の紅葉は、そろそろ見頃を迎えた段階だったのですが、 そばに紅葉した木が無かったんですよ。残念です。 >いちぼくさん こんばんは~。 秋に咲く桜があるなんて、ここ数年知らなかったのです。 また、ここ数年も撮影するチャンスがなかなか無かったのですが、 ようやく今年撮影することができました。 紅葉とのコラボは今回撮れませんでしたが、 花が散らないうちにまた行ってこようと思います。 >Toshiさん こんばんは~。 花は枝にまばらに咲くようで、ソメイヨシノのように派手さは無いですが、 花びらはほんのりピンクでかわいい花ですよね。 トラックバック、ありがとうございます^^ このBLOGの初TBでした(笑) 表示に不具合があったのを発見して、急遽直しました(´▽`*)アハハ
こんな桜があるんですね^^ 秋といえば紅葉ですが、こういったやんわりした花も寒い空気に映えますねー(^^*
枝に雪の花が咲いたような小さくて可愛い十月桜ですね^^ 春に咲く桜のような華やかさはないですが、ひっそりと可憐な姿に心惹かれますね~☆
>Clemysさん こんばんは~。 秋に咲く桜もあるんですねぇ。 季候的には似通っているので、秋に咲く種類があってもおかしくはないと思いますが、 でも、やはり桜といえば春。 秋に咲く桜をみると、うれしくなっちゃいますね。 >デイジーさん こんばんは~。 小枝に咲いた小さな花びらは、小雪のようですよね。 枝にまばらに咲くので、春の桜のようにこれでもか~!って感じではなくて(笑)、 可憐な感じがしますよね。 でも、寒くなってきた今日この頃、この木の周りだけ春が訪れていたようでした^^
トラックバックはまだありません。
管理者にだけ表示
スパム対策です。数式が成立するように数字を入力してください。 ※ 2 + 三 =
Author:頭文字エム 東京在住の会社員。 休日に里山、公園などを歩きながら撮影した写真を投稿します。 生き物の写真を撮るのが好きなので、夏は昆虫、冬は野鳥の写真がメインです。 四季を感じる写真も撮っていきたいと思っています。
使用カメラ:
使用レンズ:
カスタマイズ履歴は、「Wordpressカスタマイズ覚書」。
Wordpressカスタマイズに関する記事は下記BLOGに移動しました。 Wordpressカスタマイズ覚書
にほんブログ村 写真ブログ
にほんブログ村 写真ブログ 昆虫写真
にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真
昆虫写真 ブログランキングへ
うっすさん、こんばんは。
ちょうど“うっすさん”の写真を楽しんでいる間に更新され、しかもそれが『十月桜』だなんて、そのタイミングに驚きました。
『十月桜』…。今の時期に観る桜も風情があって素敵ですね。ソメイヨシノに比べると花びらの枚数が多い品種なのでしょうか。
うっすさんはどちらで撮影されたのですか? 東京の方なので、東京都内なのでしょうか?
今日、私の母も十月桜を観に行ってきたそうです。
愛知県の小原村というところです。桜と紅葉が ほぼ満開で“美の競演”を楽しめたそうです。
最後に。先日はコメントありがとうございました。もちろん公開してありますよ。うっすさんはコメントした方すべてにキチンとお返事していらっしゃるんですね。見習いたいと思います。
四季桜
10月31日、あいち健康の森公園にて。
本数は少なかったですが、四季桜が並んで咲いてました。
かなり散ってしまっていて、綺麗な花が少…
こんばんは^^
きれいな桜ですね~
心がうきうきします☆
この時期にこんな素敵な桜が見れるなんて幸せです♪
桜と紅葉のコラボ、残念でしたが、もし実現したら素晴らしい光景でしょうね~^^
四季桜(十月桜)や寒桜はソメイヨシノと違って派手さはありませんが、可愛いですよね。
過去記事ですが、四季桜でトラックバックさせていただきました。
>美由紀さん
こんばんは~。
お母様も同時にこの十月桜を見に行かれていたんですね。
なんという偶然!
色合いはソメイヨシノに似ていますが、花びらは八重なんでしょうね。
私は都内の公園で撮影したんですよ。
ここは色んな種類の桜があって、春にはすごい人でにぎわいます。
この公園の紅葉は、そろそろ見頃を迎えた段階だったのですが、
そばに紅葉した木が無かったんですよ。残念です。
>いちぼくさん
こんばんは~。
秋に咲く桜があるなんて、ここ数年知らなかったのです。
また、ここ数年も撮影するチャンスがなかなか無かったのですが、
ようやく今年撮影することができました。
紅葉とのコラボは今回撮れませんでしたが、
花が散らないうちにまた行ってこようと思います。
>Toshiさん
こんばんは~。
花は枝にまばらに咲くようで、ソメイヨシノのように派手さは無いですが、
花びらはほんのりピンクでかわいい花ですよね。
トラックバック、ありがとうございます^^
このBLOGの初TBでした(笑)
表示に不具合があったのを発見して、急遽直しました(´▽`*)アハハ
こんな桜があるんですね^^
秋といえば紅葉ですが、こういったやんわりした花も寒い空気に映えますねー(^^*
枝に雪の花が咲いたような小さくて可愛い十月桜ですね^^
春に咲く桜のような華やかさはないですが、ひっそりと可憐な姿に心惹かれますね~☆
>Clemysさん
こんばんは~。
秋に咲く桜もあるんですねぇ。
季候的には似通っているので、秋に咲く種類があってもおかしくはないと思いますが、
でも、やはり桜といえば春。
秋に咲く桜をみると、うれしくなっちゃいますね。
>デイジーさん
こんばんは~。
小枝に咲いた小さな花びらは、小雪のようですよね。
枝にまばらに咲くので、春の桜のようにこれでもか~!って感じではなくて(笑)、
可憐な感じがしますよね。
でも、寒くなってきた今日この頃、この木の周りだけ春が訪れていたようでした^^