まっかな秋

真っ赤なモミジを見ると、子供のときに歌ったこの歌を思い出します。
♪まっかだな まっかだな
 つたの葉っぱも まっかだな
 もみじの葉っぱも まっかだな
 しずむ夕日に 照らされて
 まっかなほっぺたの 君と僕
 まっかな秋に かこまれている♪
まっかな秋
まっかな秋
まっかな秋

関連記事:

記事の評価

よろしかったらポチッと(Facebook非連動)
いいね! (未評価です)
Loading ... Loading ...
  1. こんばんは^^
    ほんとに真っ赤だなぁ~(笑)
    歌は…ちゃんと歌えませんー^^;
    素晴らしい秋景ありがとうo(*^▽^*)o~♪

  2. うっすさん、こんばんは。
    歌詞の通り、本当に見事なまでに“真っ赤なモミジ”ですね。
    このモミジを前にしたら、「真っ赤だなー」と歌い出したくなりますよね。声は出さなくても心の中で歌っている人がたくさんいるかも…。
    うちの近くではここまで赤く染まったモミジはありません。 
    美のおすそ分けを、ありがとう。

  3. 繊細な赤色ですね。モミジの絵は色々ありますが、十人十色のモミジの捕らえ方が見ていて楽しいです^^

  4. おはようございます♪
    わぁ~ホントに真っ赤ですね^-^
    しかも、ただ真っ赤というだけでなく、とても繊細に撮られていて、
    葉っぱの一枚一枚まで綺麗です☆
    歌は、3行目まで覚えていましたがその後が、
    すっぽりと抜け落ちていましたq(≧∇≦*)
    それから、望遠レンズのことを教えてくださって
    ありがとうございます♪
    55-250mmのズームでここまで大きく撮れるなんて、
    余程近づいてきてくれたんですね☆
    私も250mmなので、テレコンバーターをつけて撮りますが、
    どうしても暗くなってしまってm(__)mクッスン

  5. >いちぼくさん
    こんばんは~。
    ほんと真っ赤ですよねぇ。
    今まで気づいていなかっただけかもしれませんが、
    こんなに真っ赤になるとは!って感じです。
    子供の頃の歌って、部分部分忘れてますよね^^;
    >美由紀さん
    こんばんは~。
    このような真っ赤なモミジを見て、この歌はできたのかもしれませんねー。
    うんうん、絶対心の中で歌っている人はいるはずだ!
    皆さん、恥ずかしがりやさんなのでしょう(笑)
    私もこんなに真っ赤になるのはあまり見たことないです。
    いい発見をしました^^
    >clemysさん
    こんばんは~。
    紅葉真っ盛りの季節ですので、たくさんの方が紅葉の写真を公開していますよね。
    色んな紅葉の表現の仕方があって、見ていて楽しいですよね。
    目から鱗が落ちたような衝撃をうける写真もあって、勉強になります。
    >デイジーさん
    こんばんは~。
    真っ赤ですよねぇ。
    一切色の補正などはしていないのです。
    赤を超えた赤って感じでしたよ(何色っていうんだろ?)。
    広角で撮影しても、一枚一枚の葉の形が分かるような写真にしたくて、
    試行錯誤しながら撮影に望んだのです。
    それを分かっていただけて、大変うれしいです^^
    子供の頃の歌って、雰囲気は覚えていても歌詞は忘れちゃいますよね^^;
    ヤマガラは約1~1.5m位まで近寄ってくれたんですよ。
    ヤマガラだから撮れた写真です^^;
    他の野鳥はそうはいきません。
    テレコンでは1~2段暗くなってしまうので、つらいですよね。
    やはり野鳥撮影には超望遠が必須ってことなんですね(しょぼ)

  1. トラックバックはまだありません。

スパム対策です。数式が成立するように数字を入力してください。

このサイトについて

赤とんぼ スプリング・エフェメラル ジョウビタキ ゼフィルス ルリビタキ イルミネーション カワセミ オオムラサキ アサギマダラ ナミアゲハ モズ ウスバアゲハ コスモス シオカラトンボ メジロ マユタテアカネ アカボシゴマダラ ツマグロヒョウモン ヤマガラ アオスジアゲハ ウラナミアカシジミ ミドリシジミ ツマキチョウ ミヤマアカネ キタテハ よこはまコスモワールド スローシャッター モンシロチョウ ネキトンボ