一休み
- 2009年12月4日
- 風景
- コメント ( 5 )
・Microsoft Security Essentials を入れてみた。
Microsoftが無償で提供するウィスル対策ソフト。
正式版が発表されたので、入れてみましたよ。
設定画面はシンプルだし、特に重さも感じられないので、初心者の方にはいいのでなないかと。
何よりも無償というのがいいですね^^
発表されたばかりだし、入れたばかりなので、検出率等については不明^^;
Security Essentials
・Google日本語入力を入れてみた。
Googleが無償で提供するIME。まだベータ版です。
MicrosoftのIMEの馬鹿さ加減には嫌気がさしますよね。
しかし、ATOKを入れるなどのお金をかけるつもりはない。
そんな折、Googleが日本語入力ソフトを無償で提供開始とのことなので、お試しに入れてみました。
使用感はMS-IMEよりは断然お利口さんのような気がします^^
サジェスト機能も強力なので、当分これを使ってみようと思います。
Google日本語入力
わぁー、本当に一休みしたくなる風景ですね。
樹の枝ぶりも、紅葉したはっぱの落ち具合も、そしてベンチさえも趣があって、まるで一枚の絵を見ているようです。
忙しい毎日から離れて、晩秋にひとりたたずむ…。
こんな時のお供には、だんぜん和菓子。抹茶か渋ーい緑茶も一緒にね。
こんに休日が過ごせたら、疲れも吹き飛び、明日への英気が養えそうですね。
こんにちは。
秋のこういう風景、好きです。
こういうところに座って、のんびり日向ぼっこでもしながら、本でも読んでみたいです。
そういうときに、お茶と和菓子・・・。
いいですね~。(^.^)
「思秋期」という歌を思い出しました。
秋になると、必ず聞きたくなるんですよ。(笑)
>美由紀さん
こんばんは~。
一休みしたくなる風景と思っていただき、嬉しく思います^^
こういう秋の何気ない風景も、切り取ってみると絵になるんですよね。
一休みの雰囲気を味わっていただきたくて、撮影してみました。
このベンチの前には大きな池があり、ぼーっとしていました(笑)
渋い抹茶と甘い和菓子も疲れが取れそうですよね。
>風子さん
こんばんは~。
ここでは、多くの人が一休み、お弁当、そして読書をしながら、
休日を過ごしていらっしゃいますよ^^
こういう場所では、洋菓子じゃなく、お茶に和菓子ですよね(笑)
思秋期は、岩崎宏美さんの名曲ですね。
物悲しい歌詞ですが、彼女の歌唱力の魅力を味わえる曲ですよね。
おはようございます。
木漏れ日が当たったベンチと一角・・
こんな場所でゆっくりと読書できるといいですね。
傍らにはこんな風に和菓子とお抹茶があると、言うことなしですね。
モミジの葉っぱを一枚・・心憎いもてなしの心を感じます♪
こんばんは~。
もう冬だというのに、ここのところ暖かい日が続きますよね。
そんな時はこんな陽だまりのベンチでゆっくり過ごすのもいいかもしれませんね^^
読書、お弁当、おやつ・・・
抹茶に和菓子で、和風の休憩をするのもいいかもしれませんよね。
実は・・・モミジは私が置きました(〃 ̄ω ̄〃ゞ エヘヘ