ガイアとアクアスフィア

2009 X’mas Illuminations in Tokyo Dome City
昨日に引き続き、東京ドームシティのクリスマスイルミネーションを。
ガイアとアクアスフィア。
ガイアは地球をイメージした直径12mの巨大な球体。
アクアスフィアはガイアの上空に浮かぶ6mの球体。
ガイアの大きさと眩しいくらいの輝きは必見ですよ!
ガイアとアクアスフィア
地球と月のような関係なのかな?
ガイアとアクアスフィア
ガイアとメリーゴーランド。
スローシャッターで撮影すればよかったと、ちょっと後悔^^;
ガイア
大きさを感じたくて、ガイアの真下から。
ガイア

記事の評価

よろしかったらポチッと(Facebook非連動)
いいね! (未評価です)
Loading ... Loading ...
  1. 綺麗ですね~♪
    イルミネーションは撮りたいけど、寒さにめっぽう弱くて・・・。
    ガイアとアクアスフィア、オブジェとしては文句の付けようがないくらい素晴らしいと思いますが、背景が宇宙っぽく感じるように展示してくれたらもっといいのになー。

  2. わぁ~今日のイルミネーションもお洒落ですね~^-^
    ガイアとアクアスフィアは大きさが違うんですね。
    ホント地球と月の関係見たいです☆
    宇宙を感じますね~o(〃^▽^〃)o
    訪れることのできない場所の景色もこうして見せていただけるって
    嬉しいですね~(´ー`*)。・:*:・ポワァァン
    それにしても洗練されていてお洒落だわ~♪
    あ・・熊本ラーメンは、もちろん豚骨です(笑)
    焼きニンニクを入れるのがミソなんですよ~♪

  3. 頭文字エムさん、こんばんは!
    今回も綺麗です。
    直径12mと6mという大きさにも驚かされますが、球体というのがまたすごい^^
    これはイルミとしてもオブジェとしても感動ものですね。
    どのお写真も構図が素晴らしく、現場に行っていないですが行った気にさせてくれました^^

  4. うっすさん、こんばんは。
    今日のイルミ、ガイアとアクアスフィアも素敵ですね。
    この場に実際に立っていたら、宇宙にいるような錯覚をするかもしれません。カメラのレンズを通して、これだけの“まばゆさ”が伝わってくるんですから、実際はすごいスケールなんでしょうね。
    東京ドームシティーとか、昆虫館とか、公園とか、うっすさんが足を運んでいる場所は素敵なところばかりで、『さすが、東京!』うらやましいです。

  5. こんにちは~。
    うわぁ~、これは綺麗ですね。
    ブルーの色がすごく綺麗で、 アクアとかガイアというイメージにぴったりですね。
    それに、おしゃれで洗練された感じが、さすが東京(都会)という感じです。(^.^)
    カメラを通してもこんなに綺麗なのは、やっぱり写したカメラマンさんの腕もあるんでしょうね。(^.^)

  6. >Toshiさん
    こんばんは~。
    イルミネーションって魅了的な被写体ですが、
    寒いのが玉に瑕なんですよねー。
    この季節に盛り上がるのは、クリスマスがあるから仕方ないですね。
    確かに周りがビルだと、雰囲気がイマイチですよね。
    狭い遊園地の敷地に建てているので、背景までは考慮できないんでしょうね。
    >デイジーさん
    こんばんは~。
    実際の地球と月の大きさは直径で4:1くらいらしいので、
    アクアスフィアはちょっと大きいかな(笑)
    地球は水の星なので、このブルーの色はよく似合いますね。
    他の方の写真を見ると、実際に行けない場所の風景が見れるので楽しいですよね。
    私もデイジーさんの写真で楽しんでおります^^
    熊本ラーメンはやはり豚骨でしたか!
    博多に出張したときに食べたとんこつラーメンが美味しかったなぁ。
    また本場の味を食べてみたいです。
    >jry24さん
    こんばんは~。
    6mの方は結構上のほうにあるのですが、
    12mのガイアは目の前にあるので、大きさには驚かされます。
    3角形のプレートの組み合わせで球を作っているようですが、
    作るのも大変でしょねぇ(笑)
    これだけ大きいものを撮影するときって構図が難しいですよね。
    全体を撮影するだけではつまらないので、周りとの組み合わせ等いろいろ考えて撮影してみました。
    jry24さんにそう言っていただけて、嬉しく思います^^
    >美由紀さん
    こんばんは~。
    このイルミネーションは大きく眩いくらいの明るさなので、
    その美しさをカメラを通じて表現するのは結構難しいですね^^;
    普通に撮ると暗めに写ってしまうので、明るさを補正したり・・・
    少しでも美しさを感じていただけると幸いです。
    東京は色んな場所がありますけど、無いのが自然です。
    自然の偉大な風景を見ると、これは東京では撮影できないなーと残念に思います。
    足を運ぶしかないですね^^;
    >風子さん
    こんばんは~。
    地球は水の惑星ですから、この色はぴったりですよね。
    ここは歴史ある遊園地なので、イルミネーションはお得意だと思います(笑)
    イルミネーションって結構難しいんです。
    普通に撮影しても明るさがイメージ通りに行かないことが多いので、
    露出補正したり、絞りやシャッター速度をいろいろ変えてみたり。
    なかなか見たままの感動を撮影するのは難しいですね^^;

  1. トラックバックはまだありません。

スパム対策です。数式が成立するように数字を入力してください。

このサイトについて

赤とんぼ スプリング・エフェメラル ジョウビタキ ゼフィルス ルリビタキ イルミネーション カワセミ オオムラサキ アサギマダラ ナミアゲハ モズ ウスバアゲハ コスモス シオカラトンボ メジロ マユタテアカネ アカボシゴマダラ ツマグロヒョウモン ヤマガラ アオスジアゲハ ウラナミアカシジミ ミドリシジミ ツマキチョウ ミヤマアカネ キタテハ よこはまコスモワールド スローシャッター モンシロチョウ ネキトンボ