幸せの青い鳥

野鳥写真を撮るカメラマンにとって、カワセミとルリビタキはやっぱり魅力ある被写体ですよね^^
ってことで、ルリビタキのオス。
鮮やかなブルーとかわいい仕草が魅力的な人気の野鳥です。
私はこの子に出会って、野鳥ファンになったも同然なんです。
まさに幸せの青い鳥。
やっと山から降りてきたんだねぇ^^
なんか上が気になる様子。
ルリビタキ オス
赤い実はどんな味?
ルリビタキ オス
おっ、何か狙ってますね。
ルリビタキ オス
黄昏のルリビタキ。
ルリビタキ オス
最初、数年前に出没していたスポットに行ったのですが、カメラマンの姿は見えず。
もうここには来ないのかなぁーって思い移動し、園内をぶらついていたら、
大砲構えたおじさん発見。
何がくるのか尋ねると、ルリビタキのオスと教えていただき、出会うことができました^^
交流、情報交換は大事ですねぇ。
山に帰る前に何度でも合いにくるぞぉ~。
撮影機材:Conon EOS 40D / SIGMA APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM

関連記事:

記事の評価

よろしかったらポチッと(Facebook非連動)
いいね! (未評価です)
Loading ... Loading ...
  1. ルリ君、出会えたんですね。
    やっぱり可愛いですね~♪
    私も先週末にまた会いに行ってきました。
    本当に「幸せの青い鳥」ですよね(*^-^*)

  2. 綺麗な青。ほんとに幸せの青い鳥はこんな鳥かも、
    と思いますね。

  3. >Toshiさん
    こんばんは~。
    はい、会えました^^
    同じ日にカワセミとルリくんに会えたなんて、ちょーラッキーでした(笑)
    やはり魅力たっぷりの野鳥ですよね。
    私もこの冬、この場所に何度か通うことに決め、1年間のフリーパスをゲットしてきました(笑)
    でも、今度はジョウビタキに会いたいのです。
    >juneさん
    こんばんは~。
    この子は木の茂みが好きなので、明るい所にはあまり出てきません。
    人気のある野鳥ではありますが、木の茂っている所に行かないと会うこともないでしょう。
    出会えると本当に幸せが訪れた様に思えますよ^^

  4. ルリビタキ、可愛いですね~^-^
    本当に幸せの青い鳥ってルリビタキのことじゃないかしら~ヾ( 〃∇〃)ツ
    情報交換すると、いい場所を教えていただけていいですね♪

  5. こんばんは~。
    うんうん、私も幸せの青い鳥はこのルリビタキのことだと思いますよ^^
    綺麗なブルーとかわいい姿を見せてくれると、ハッピーな気分になります。
    野鳥は行き当たりばったりだと、撮影は難しいかもしれません。
    現れるポイントがあるので、おなじみの方からの情報は欠かせませんね。

  1. トラックバックはまだありません。

スパム対策です。数式が成立するように数字を入力してください。

このサイトについて

赤とんぼ スプリング・エフェメラル ジョウビタキ ゼフィルス ルリビタキ イルミネーション カワセミ オオムラサキ アサギマダラ ナミアゲハ モズ ウスバアゲハ コスモス シオカラトンボ メジロ マユタテアカネ アカボシゴマダラ ツマグロヒョウモン ヤマガラ アオスジアゲハ ウラナミアカシジミ ミドリシジミ ツマキチョウ ミヤマアカネ キタテハ よこはまコスモワールド スローシャッター モンシロチョウ ネキトンボ