ジョウビタキ メス

風邪の具合は、まだ抜け切っていませんが、だいぶ良くなりました^^
心配してくださった皆様、本当にどうもありがとうございました。
もう大丈夫だと思います^^;
今年はまだ出会っていないジョウビタキ。
会いたくて、数年前目の前で遊ぶ姿を見せてくれた場所に行ってみました。
迎えてくれたのは、女の子でした^^
ジョウビタキ メス
ジョウビタキ メス
オスの様な派手さはないですが、目がクリクリしていて可愛いのです。
ジョウビタキ メス
この子は、休憩中ベンチに座っていたら目の前の木に留まってくれたのです。
ジョウビタキ メス
ジョウビタキ メス
撮影機材:Conon EOS 40D / SIGMA APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM

関連記事:

記事の評価

よろしかったらポチッと(Facebook非連動)
いいね! (未評価です)
Loading ... Loading ...
    • june
    • 2009年12月26日 22:41

    地味だけど、ほんとにつぶらな瞳がかわいいですね~
    周りと同じような色だから、動きを追うのが
    大変そうですね。

  1. 頭文字エムさん、こんばんは!
    ジョウビタキ、つぶらな瞳が可愛いですね。
    小さな鳥さん、見つけるだけでも大変だと思いますが、いろいろな種類を撮られていて驚きです^^
    体調回復おめでとうございます^^

  2. >juneさん
    こんばんは~。
    今日はオスの写真をアップしてみました。
    オスの魅力はオレンジ色の鮮やかなボディなんですが、
    メスは目が可愛いんですよ~。
    実はメスのほうが好きだったりします。
    おっと、こんな事言うとオスが写真撮らせてくれなくなっちゃうので、内緒です(笑)
    確かに周りと同化しちゃうと、見つけにくいかも^^;
    >jry24さん
    こんばんは~。
    お忙しそうですが、お体にお気をつけくださいね。
    コメントありがとうございます。
    ヒタキ系の野鳥は目がクリクリしていて、かわいいですね^^
    そこが魅力で、追いかけているのかもしれません。
    野鳥は出没ポイントが分かっていないと、見つけるのも大変です。
    また、そこにもいつ出てくるのかわからないので、忍耐強くなります(笑)
    まぁ、そんなポイントにはカメラマンがいるので、
    お話しながら情報交換できるメリットもありますね~。
    体調、ようやく良くなりました。
    お心遣い、ありがとうございます。

  1. トラックバックはまだありません。

スパム対策です。数式が成立するように数字を入力してください。

このサイトについて

赤とんぼ スプリング・エフェメラル ジョウビタキ ゼフィルス ルリビタキ イルミネーション カワセミ オオムラサキ アサギマダラ ナミアゲハ モズ ウスバアゲハ コスモス シオカラトンボ メジロ マユタテアカネ アカボシゴマダラ ツマグロヒョウモン ヤマガラ アオスジアゲハ ウラナミアカシジミ ミドリシジミ ツマキチョウ ミヤマアカネ キタテハ よこはまコスモワールド スローシャッター モンシロチョウ ネキトンボ