見返り美人
- 2009年12月29日
- ヒタキ科
- コメント ( 5 )
昨日アップしたルリビタキのオスを撮影後、園内を探索していましたが、
特に出会いもなく、帰る前に一服しておりました。
ふと振り向くと、藪の中にルリビタキのメスが(びっくり)
慌ててレンズを向け、藪の中から出てきたところをパチリ。
ジョウビタキのメスと同様に、オスのような派手さはありませんが、
ぱっちりお目目がキュートです^^
後羽の青と、体の横部分の黄色はオスと同様のルリビタキの特徴ですね。
あれよあれよという間に枝を移り渡って姿を消してしまったので、
こんな写真しか撮れませんでした^^;
また会えるといいのですが・・・
撮影機材:Conon EOS 40D / SIGMA APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM
関連記事:
記事の評価
よろしかったらポチッと(Facebook非連動)
ルリ君、ルリ嬢、やっぱり可愛いですね~♪
小鳥はみんな個性があって大好きですが、ルリビタキとかカワセミとかはヤバイですよね。
見ると撮影したくなり、一度でも撮るといいカメラ・レンズが欲しくなり、気がつくと沼の住人になってます(笑)
素敵な出会いがたくさんあって、良かったですね~^-^
とっても羨ましいです♪
ルリビタキのメス、確かに後尾に水色が!!
鳥の世界は、男性の方が派手に着飾っているんですね~(笑)
とうとう女の子と遭遇ですね。
可愛い目をしてますね~
派手ではないけど、尾の青さはとっても綺麗。
また出逢えるといいですよね~
こんちはー!
今年は、お知り合いになれて、ほんとに素敵なネイチャーフォトを楽しませていただきました☆
感謝*感謝です♪
来年もどうかよろしくね~^^
よいお年をお迎えくださいませ~♪
>Toshiさん
こんばんは~。
ルリビタキはオス、メス、両方共とても魅力的ですよね。
うんうん、ルリやカワセミはかなりヤバイです(笑)
彼らと出会って、野鳥撮影の為にカメラ・レンズの沼にはまっていく方が多いでしょうねぇ。
かく言う私もその一人。
とうとう7Dにも手を出してしまいました^^;
>デイジーさん
こんばんは~。
野鳥撮影は、空振りも多いのですが、
撮影したいものに出会うと、幸せですねぇ。
餌付けされている場所では大体会うことができますが、
餌付けされていない場所では、運を天に任せるばかりです。
だからこそ出会った時の喜びは格別です。
野鳥の種類にもよりますが、ルリビタキやジョウビタキはオスのほうがオシャレさんですね^^
>juneさん
こんばんは~。
はい、やっと会うことができました^^
この場所にはいるだろうと思ってはいましたが、出会えるかは運次第なんですよね。
目がかわいいでしょう?
オスはおしゃれな姿に人気がありますが、私は目が可愛いメスのほうが好きなんです。
また会いに行きたいと思います^^
>いちぼくさん
こんばんは~。
私もいちぼくさんをはじめ、写真を通して多くの方と出会い、楽しませていただきました。
正直、写真BLOGを始めて、生活習慣がガラリと変わりましたよ。
今年もあと1日となりました。
どうか良いお年をお迎えください。
来年もよろしくお願いいたします。