ベニマシコがいるという噂のフィールドに行ってみました。 とても広いところで、どこがポイントなんだか全然わかりませ~ん(あせ) とりあえず野鳥のいそうな場所をウロウロ。 カメラマンやバードウォッチャーの方に聞いてみると、 … 続きを読む
ホオジロ
ダイサギさんは、白いマントをまとっているみたいです。 このボリューム感いっぱいの羽はすごいですね。 暖かそうです^^ 手前にいるのはコサギさんです。 サギ類は一緒にいることが多いですね。 ところで、私はダイサギとチュウサ … 続きを読む
ダイサギ
秋のプラタナス並木は、おしゃれな雰囲気を楽しむ人で溢れていましたが、 今の季節には誰一人いません。 すっかり葉も落ち、寒々しい光景ですが、 静かに眠りについているようで、静寂もまたいいものです。
プラタナス, 並木
あれも氷、これも氷、それも氷。 どれも水が変化したものですが、形が変われば名前も変わりますね。
つらら, 氷, 霜柱
えー、今日もルリビタキです^^; って言っても、女の子です^^ 昨日のルリ男君と同じ公園で撮影しました。 男の子はいっぱい確認できたけど、女の子がいないなーって思っていたところにご登場^^ 女の子は今シーズン初めてまとも … 続きを読む
ルリビタキ
初めて行ったフィールドで探索中、ルリビタキ君と出会いました^^ 野鳥のオスって大抵警戒心が強いのですが、 この子は大胆にも「僕を撮ってよ」って言わんばかりに、枝の上でポーズを決めてくれました。 だから、小首かしげるポーズ … 続きを読む
昨日のアオゲラさんに続き、キツツキ繋がりで今日はコゲラさんです。 一番身近なキツツキで、ちょっと木の茂った公園などでも見ることができますね。 5~6mの距離の、目線くらいの高さでコゲラさんがドラミング。 こんな至近距離で … 続きを読む
コゲラ
日本固有のキツツキ、アオゲラさん。 林の中遠くで、ドラミング(木突き)している姿を発見。 ようやくカメラに納めることができました。 青くないし頭は赤いのに、なぜアオゲラ?と思っておりましたが、 どうやら背中の羽の緑を青と … 続きを読む
アオゲラ
秋にユニークな形と模様で目を楽しませてくれたホトトギスの花。 真冬のホトトギスを見つけました。 枯れてしまっても、ユニークな形は健在でした。 上向きに咲いていた花も枯れると首を下げてしまって、寂しそうです。 背景に大きな … 続きを読む
ホトトギス
磯の近くの草むらに、タッタカターとイソシギさんが登場しました。 浜辺で地面をほじくり、昆虫を食べます。 ほじくった直後なので、くちばしが汚れてます^^ うひょ、真正面で迫ってきた。 お尻フリフリしながら歩く姿が可愛いです … 続きを読む
イソシギ
藪の中からクロジのオスが現れました。 暗いところが好きで、被写体ブレとの戦いです^^; 何か食べてますね。 周りを確認しながら、こっそりとメスも現れました。 メスはアオジにそっくりですね。 あー、出てきてくれました^^ … 続きを読む
クロジ
この鳥さんの名前は、ガビチョウと言います。 漢字で書くと”画眉鳥”。 以前、ソウシチョウを紹介しましたが、同じくかご脱け鳥で、中国、東南アジアに生息する外来種です。 日本の風土に馴染んでしまったのねぇ。 全体的に茶褐色で … 続きを読む
ガビチョウ
メジロは花の蜜や実が大好きですね。 この真弓の実も好物のひとつのようです。 お食事に夢中で、結構近くで撮らせてくれました^^ 小首を傾げるポーズは反則です(笑) メジロほど木に咲く花が似合う野鳥はいないのではと思うほど、 … 続きを読む
マユミ, メジロ
藪の中からなかなか出てきてくれない、恥ずかしがり屋のアオジさん。 ちょっと出てきてもレンズを向けるとすぐに逃げちゃうので、 よく見かけるんだけど、なかなか写真に撮れない。 でも、この日は、枯葉の中でエサを探すのに夢中で、 … 続きを読む
アオジ
水車に張り付いた”つらら”。 本場雪国でできる氷柱に比べると小さいですが、水の作る造形は見てて楽しいし、美しいですね。 水滴が落ちる瞬間にパチリ。 成長する生き物のようです。 水路の下の大きなつらら。 日陰では神秘的に光 … 続きを読む
つらら
Author:頭文字エム 東京在住の会社員。 休日に里山、公園などを歩きながら撮影した写真を投稿します。 生き物の写真を撮るのが好きなので、夏は昆虫、冬は野鳥の写真がメインです。 四季を感じる写真も撮っていきたいと思っています。
使用カメラ:
使用レンズ:
カスタマイズ履歴は、「Wordpressカスタマイズ覚書」。
Wordpressカスタマイズに関する記事は下記BLOGに移動しました。 Wordpressカスタマイズ覚書
にほんブログ村 写真ブログ
にほんブログ村 写真ブログ 昆虫写真
にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真
昆虫写真 ブログランキングへ
最近のコメント
(2020年3月8日 16:45)
(2019年9月25日 21:43)
(2017年8月22日 15:57)
(2017年3月9日 13:09)
(2016年5月20日 12:49)
(2016年5月19日 18:45)
(2016年2月16日 21:00)
(2014年12月26日 18:31)
(2014年8月20日 23:33)
(2014年7月21日 15:24)