セグロセキレイ

セグロセキレイが池の水面をスタスタ歩いている(びっくり)
忍者?
よーく見て見ると、池に張った氷の上を歩いていたのね^^;
セグロセキレイ
セグロセキレイ
池の氷
おまけ
セグロセキレイ

関連記事:

記事の評価

よろしかったらポチッと(Facebook非連動)
いいね! (未評価です)
Loading ... Loading ...
  1. 頭文字エムさん、こんばんは。
    氷の上をちょっとすました様子で歩くセグロセキレイ、可愛いです。
    朝早い時間ですか?池に氷がはる季節なんですね^^

  2. はじめまして
    のびさんのところで見て、なぜかToshiさんのところからおじゃましました。
    このセキレイさんは まさに忍者ですね。
    氷の上なんて言わなかったら、私は全く気がつきませんでした。
    氷は白いものと思い込んでいるので。
    私はToshiさんの透明感あふれる写真の大ファンなのですが、こちらさんも負けず劣らずきれいですね。
    またお邪魔いたします。

  3. 「おっと、忍者か?」と思ったら
    既にそのコメント出てましたね!
    木止まりのセキレイも何気にあまり、見掛けませんよね。

  4. なんとなく貫録のある姿ですね。
    氷の上、うまく歩くものなんですね。
    まるで水の流れをそのまま閉じこめたような
    氷がとても綺麗です。
    いつもホントに素敵な瞬間を写されますよね~

  5. >jry24さん
    こんばんは~。
    セキレイの仲間は、お尻フリフリ、ぴょこぴょこ歩く姿が可愛いんですよね。
    結構ポピュラーな野鳥なのに、今まで私のBLOGに登場していませんでした。
    なぜなら、いつもせわしなく動きまわるので、ボケボケ写真ばかりだったのです(笑)
    そんなに早い時間ではなかったと思いますが、
    あまり日の当たらない場所だったので、氷が残っていたんでしょうね。
    東京でも、霜柱や水面が凍る気候になりました。
    >torimyさん
    こんばんは~。
    はじめまして。コメントありがとうございます^^
    のびさん経由Toshiさんの所からお越しですか(笑)
    氷が張っているといっても、結構薄い氷だと思うんですよね。
    氷が割れて落ちないかひやひやしながら見ていました。
    野鳥の体重って軽いんですねぇ。
    >のびさん
    こんばんは~。
    池の水面を歩く姿は、まさに忍者のようでしたよ(笑)
    セキレイって、地面を歩いている姿はよく見かけますが、
    木の上や枝に留まっている印象ってあまりないですよね。
    柱の上に留まっている姿を見て、私も珍しいって思いパチリしました。
    >juneさん
    こんばんは~。
    そんなに厚い氷でもないのに、うまく歩きますよね。
    落ちないかとちょっと心配しながら見ておりました。
    セキレイが歩くそばには、落ち葉が氷漬けになっていて、
    時が止まったかの様でしたよ。

  1. トラックバックはまだありません。

スパム対策です。数式が成立するように数字を入力してください。

このサイトについて

赤とんぼ スプリング・エフェメラル ジョウビタキ ゼフィルス ルリビタキ イルミネーション カワセミ オオムラサキ アサギマダラ ナミアゲハ モズ ウスバアゲハ コスモス シオカラトンボ メジロ マユタテアカネ アカボシゴマダラ ツマグロヒョウモン ヤマガラ アオスジアゲハ ウラナミアカシジミ ミドリシジミ ツマキチョウ ミヤマアカネ キタテハ よこはまコスモワールド スローシャッター モンシロチョウ ネキトンボ