2/7に紹介した小さな野鳥エナガちゃんを、ちょっぴり大きく撮影できたので、 お披露目したいと思います。 クチバシがちょこんと付いた感じが可愛いですねぇ^^ 自慢は長い尾羽です。
シロハラ
節分草
こんばんは! 可愛いですね~ 背中のほんのりとした薄茶色がはえていますね。 確かに! くちばしが小さいですね。 でも、捕食には困りそうとも思ってしまいます。 応援P!
エナガを撮ると1,2枚目のように枝被りが多くなりますが、3,4枚目は背景がスッキリしてますねー。 今年はエナガの当たり年のようで、いつもの公園には20羽くらいの群れがやってきて楽しませてくれてます。
こんばんは♪ わぁん、またまた可愛い胸キュンなエナガちゃん^-^ このピンと伸びた尾羽がキュートですね☆ うふふっ・・懸垂の練習をしていますね~(*’-‘*) そんなに可愛いんだから腕力付けなくても~(笑) 本当に愛らしくて、いつまでも見つめていたくなる、 そんな鳥さんですね~o(〃^▽^〃)o
まん丸な体につぶらな瞳、小さな嘴。ふわふわで暖かそうな暖色系の羽毛。そして特徴でもある自慢の長ーい尾羽。アクロバットのような枝への止まり方。どれをとっても完璧にキュートです。うーん、かわいい。[すき] このエナガちゃんには まいりました。
逆立ち、ぶら下がり、何でも来いの軽業師ですよね。 ここらではボチボチ繁殖期なのか、 単独行動が目立つようになってきました。
今日もまた可愛い子♡ くちばし、ちっちゃいですね~ 羽の優しい色合いが素敵な小鳥ですね。P☆
キャッチアイと、背景のきれいなボケ味 いいですね。 かわいらしさが引き立ちます。
今晩は~☆ うわぁ~ 目といいくちばしといい何と可愛いことでしょう! 凄いアップで撮られてますね。。。凄い! 最後のお写真・・・柔軟性がありますね? この鳥さんは、特別ですか^^ 凄く可愛い、愛おしいですね!
こんばんは~。 この子は白、黒、茶色の羽が生えてますね。 地味な色ですが、もし派手だとこの子の可愛さは変わってくるでしょうねぇ。 くちばしはとても小いから、大きな獲物は無理でしょうねぇ。 昆虫やクモを食べるようですが、アブラムシが好きみたいですよ。 応援P、ありがとうございます^^
こんばんは~。 この子の撮影チャンスが来たら、とりあえず撮らないとってシャッター切ってます。 背景や構図を考えながらの撮影は難しいですね。 ほほう、20羽のエナガちゃんが!いいですねぇ。 さぞ、鳴き声が賑やかでしょうね^^
こんばんは~。 この子の特徴は長い尾羽ですね。 丸っこい体にいいアクセントになっています。 エナガは体が軽いからでしょうか、逆さになったり、懸垂したり、 アクロバティックなポーズがお得意ですよね。 足腰も強いんでしょうね。 ホント、この可愛さをずーっと見ていたくなる鳥さんですね^^
こんばんは~。 この子の可愛さは何でしょうねぇ。 ぬいぐるみみたいな可愛さですよね。 色も派手すぎず、地味すぎずなところがいいんでしょうねぇ。 愛らしさNo.1でしょうね^^
こんばんは~。 サルティンバンコも真っ青な軽業。 体が軽いから成せる技でしょうねぇ。 見ていて面白いのですが、撮影は大変ですよね^^; ほほう、そろそろカップリングの季節ですか。 子育ても見てみたいですね^^
こんばんは~。 この子の愛らしさは野鳥No.1だと思います^^ くちばし、小さすぎて、鼻みたいですよね(笑) 羽のトーンも優しくて、派手でないところがいいですね。
こんばんは~。 体も目も小さいし、動きも速いので、この子の写真で目に光を入れるのは至難ですね。 連写しても、キャッチアイの入った写真は数枚しかないです(しょぼ) 後半の2枚はうまく背景のすっきりしたところに留まってくれて、ラッキーでした^^
こんばんは~。 目も体もくちばしも小さな小さな鳥さんです。 愛らしいって言葉がピッタリだと思うんですけど^^; 私の進行方向から逆向きにシジュウカラの群れに混じってやってきたんですよ。 運よく目の前の木に留まってくれたので、なんとか大きく撮ることができました。 この鳥さんは、逆立ちで木にとまったり、ぶら下がったり、アクロバティックなポーズをしてくれるんです。 体が軽いから自由自在なんでしょうねぇ。
トラックバックはまだありません。
管理者にだけ表示
スパム対策です。数式が成立するように数字を入力してください。 ※ − 五 = 一
Author:頭文字エム 東京在住の会社員。 休日に里山、公園などを歩きながら撮影した写真を投稿します。 生き物の写真を撮るのが好きなので、夏は昆虫、冬は野鳥の写真がメインです。 四季を感じる写真も撮っていきたいと思っています。
使用カメラ:
使用レンズ:
カスタマイズ履歴は、「Wordpressカスタマイズ覚書」。
Wordpressカスタマイズに関する記事は下記BLOGに移動しました。 Wordpressカスタマイズ覚書
にほんブログ村 写真ブログ
にほんブログ村 写真ブログ 昆虫写真
にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真
昆虫写真 ブログランキングへ
こんばんは!
可愛いですね~
背中のほんのりとした薄茶色がはえていますね。
確かに!
くちばしが小さいですね。
でも、捕食には困りそうとも思ってしまいます。
応援P!
エナガを撮ると1,2枚目のように枝被りが多くなりますが、3,4枚目は背景がスッキリしてますねー。
今年はエナガの当たり年のようで、いつもの公園には20羽くらいの群れがやってきて楽しませてくれてます。
こんばんは♪
わぁん、またまた可愛い胸キュンなエナガちゃん^-^
このピンと伸びた尾羽がキュートですね☆
うふふっ・・懸垂の練習をしていますね~(*’-‘*)
そんなに可愛いんだから腕力付けなくても~(笑)
本当に愛らしくて、いつまでも見つめていたくなる、
そんな鳥さんですね~o(〃^▽^〃)o
まん丸な体につぶらな瞳、小さな嘴。ふわふわで暖かそうな暖色系の羽毛。そして特徴でもある自慢の長ーい尾羽。アクロバットのような枝への止まり方。どれをとっても完璧にキュートです。うーん、かわいい。[すき]
このエナガちゃんには まいりました。
逆立ち、ぶら下がり、何でも来いの軽業師ですよね。
ここらではボチボチ繁殖期なのか、
単独行動が目立つようになってきました。
今日もまた可愛い子♡
くちばし、ちっちゃいですね~
羽の優しい色合いが素敵な小鳥ですね。P☆
キャッチアイと、背景のきれいなボケ味
いいですね。
かわいらしさが引き立ちます。
今晩は~☆
うわぁ~
目といいくちばしといい何と可愛いことでしょう!
凄いアップで撮られてますね。。。凄い!
最後のお写真・・・柔軟性がありますね?
この鳥さんは、特別ですか^^
凄く可愛い、愛おしいですね!
こんばんは~。
この子は白、黒、茶色の羽が生えてますね。
地味な色ですが、もし派手だとこの子の可愛さは変わってくるでしょうねぇ。
くちばしはとても小いから、大きな獲物は無理でしょうねぇ。
昆虫やクモを食べるようですが、アブラムシが好きみたいですよ。
応援P、ありがとうございます^^
こんばんは~。
この子の撮影チャンスが来たら、とりあえず撮らないとってシャッター切ってます。
背景や構図を考えながらの撮影は難しいですね。
ほほう、20羽のエナガちゃんが!いいですねぇ。
さぞ、鳴き声が賑やかでしょうね^^
こんばんは~。
この子の特徴は長い尾羽ですね。
丸っこい体にいいアクセントになっています。
エナガは体が軽いからでしょうか、逆さになったり、懸垂したり、
アクロバティックなポーズがお得意ですよね。
足腰も強いんでしょうね。
ホント、この可愛さをずーっと見ていたくなる鳥さんですね^^
こんばんは~。
この子の可愛さは何でしょうねぇ。
ぬいぐるみみたいな可愛さですよね。
色も派手すぎず、地味すぎずなところがいいんでしょうねぇ。
愛らしさNo.1でしょうね^^
こんばんは~。
サルティンバンコも真っ青な軽業。
体が軽いから成せる技でしょうねぇ。
見ていて面白いのですが、撮影は大変ですよね^^;
ほほう、そろそろカップリングの季節ですか。
子育ても見てみたいですね^^
こんばんは~。
この子の愛らしさは野鳥No.1だと思います^^
くちばし、小さすぎて、鼻みたいですよね(笑)
羽のトーンも優しくて、派手でないところがいいですね。
こんばんは~。
体も目も小さいし、動きも速いので、この子の写真で目に光を入れるのは至難ですね。
連写しても、キャッチアイの入った写真は数枚しかないです(しょぼ)
後半の2枚はうまく背景のすっきりしたところに留まってくれて、ラッキーでした^^
こんばんは~。
目も体もくちばしも小さな小さな鳥さんです。
愛らしいって言葉がピッタリだと思うんですけど^^;
私の進行方向から逆向きにシジュウカラの群れに混じってやってきたんですよ。
運よく目の前の木に留まってくれたので、なんとか大きく撮ることができました。
この鳥さんは、逆立ちで木にとまったり、ぶら下がったり、アクロバティックなポーズをしてくれるんです。
体が軽いから自由自在なんでしょうねぇ。