Take Off
- 2010年3月11日
- カモ科
- コメント ( 8 )
水鳥はあまり撮影しないのですが、
野鳥撮影の醍醐味といえば、やっぱり飛翔写真。
不慣れなので、カルガモさんで練習です。
夕日を浴びて、飛び立つカルガモさん。
カルガモは大きいので狙い易いのでしょうが、
やっぱりジャスピンの飛翔写真は難しいです^^;
”ツグミのケンカ”にたくさんのコメントありがとうございます。
時間に余裕が無いので、お返事は後日させていただきます。
ゴメンナサイ m(_ _”m)ペコリ
関連記事:
- カルガモファミリー (2010年5月30日)
- 昼寝をする鴨のいる風景 (2011年1月18日)
- 雪の舞い散る中で (2011年2月11日)
- トモエガモ (2013年2月18日)
記事の評価
よろしかったらポチッと(Facebook非連動)
2枚目の写真、着眼点がとても良いと思います。
こんな飛んでいる姿、しかも後姿の写真なんて見たの初めてだと思います。
力強さを感じますね。この写真を見ているとカルガモくんからパワーをもらえる気がします。
おはようございます♬
飛び立つ姿を後ろから・・って素敵ですね^-^
羽の模様もよく分かりますし、広げた翼の形なども
とても素敵です~☆
力強さと迫力あるお写真、素晴らしいです~~♬
スゴイですね。
洗練されたフォルム、堪能しました(^^*
こんばんは!
このようなアングルのショット珍しいですね。
よく羽の状態や姿勢がわかりますよ。
つい、鳥が重なっていると喧嘩か!
血が騒ぎ初めてしまいますね。
応援!!
こんばんは~。
池にいたカモ達が一斉に飛び立ったのです。
いろんなアングルで撮影したのですが、
この後姿が一番ピンがしっかりしていたので^^;
でも力強く飛び立つ様子がわかりますね^^
こんばんは~。
一斉に飛び立つカモたちを撮影したのですが、
後ろ姿の写真ってあんまり見ないなと思い、この写真をアップしました。
ピントが一番よかったっていうのもありますけど^^;
でもこのアングルだと、羽の動きや、力強さがよく分かりますよね。
カモさんはトビモノの練習にはもってこいかも(笑)
こんばんは~。
鳥の飛ぶ姿は美しいですね。
飛ぶためにムダのない体の作り、自然の芸術ですね。
でも、トビモノはやっぱり難しいです^^;
こんばんは~。
池のカモたちがなぜか一斉に飛び立ったのです。
たくさんいたのですが、後姿の写真ってあまりないかなって思いアップしました。
この写真が一番ピントが良かったって言うのもあるんですけど^^;
でもおかげで力強さや羽の動きが分かる写真が撮れて良かったと思います。
ケンカや飛び立つシーンなどのドキュメント写真も面白いですね。