エナガの巣作り
- 2010年3月14日
- エナガ科
- コメント ( 12 )
エナガのカップルが巣作りしているシーンを目撃しました^^
何度もお出かけしては材料をくわえて帰ってきます。
お出かけする時、帰ってくるときは必ず2羽一緒に行動しているようです。
帰ってくると、まず1羽が喰わえてきた材料で巣作りを始めます。
もう一羽は近くの枝で、この様に待機。材料を喰わえていますね。
この後、チェンジ交代でこの子が巣作りを始めます。
そして、一旦巣から出たもう1羽はこのようにまた側の枝で待っています。
どちらが旦那さん、奥さんなのかは分かりません^^;
でも、可愛い仲良しカップルの共同作業に思わず笑みがこぼれます^^
もうしばらくすると卵を産んで、かわいいヒナが誕生するのでしょうね。
動画も撮影してみました。
よかったら見てね~。
開始から30秒くらいの所で、交代しています。
(EOS 7Dの動画機能で撮影)
上空にヘリコプターが飛んでいて、音が入ってしまった。ちょっぴり残念(しょぼ)
このカップルの今後を見守りたいと思います。
うっすさん初めての動画、拝見しました。
巣は順調に仕上がっていっているみたいですね。
体が小さいから、巣が完成するまでには どれ程の時間がかかるのでしょうか?
動画には写真とは違った良さがありますね。
見ていると応援したくなります。手伝ってあげたくもなります。
このカップルのヒナ誕生もぜひスクープして下さいね。
楽しみにしています。
7Dの動画機能、こんなにキレイに撮れるんですか。
欲しい。。。^^;
しかしバズーカがあってこその動画ですね。
ドキュメンタリーチックで楽しいです。
巣つくり初めて拝見しました!
器用に凄いですね!
カップルで共同作業。。。微笑ましいですね!
7Dの動画凄い綺麗ですね!
欲しいカメラなんですが、いまだに買えません!!
頭文字エムさんへ
こんばんは[おんぷ]小鳥の巣作りの動画を見たのは
はじめてです[ほし]
交代で可愛いですね、一緒に出かけて一緒に帰ってくる。
正に新婚さんですね[にこ]
今後が楽しみです[ぴーす]。
こんばんは!
小柄で可愛いですね。
動画、ビデオと変わらないくらいのなかなかのものですね。
応援P!!
こんばんは♪
動画・・凄いです!!
感動しました(´ー`*)。・:*:・ポワァァン
夫婦で巣作りっていいですね~☆
共同作業。。人間も見習わなくっちゃヾ( 〃∇〃)ツ
こんなに器用に巣作りをするんですね~♪
貴重な画像を見せてくださってありがとうございます♡
こんばんは~。
お返事、遅れ気味でごめんなさい。
エナガの巣作りシーンを目撃して、写真を撮っていたところ、
マイ・カメラには動画機能があることを思い出して、撮影してみました。
完成までどれくらい時間がかかるんでしょうねぇ。
エサを食べる時間を忘れる位に、ひっきりなしに作っていましたよ。
この動画で写っている材料はクモの巣だと思います。
巣が動かないよう周りのツタとクモの巣を結び付けているんですねぇ。
手伝ってあげたくなりますね。
ヒナの写真も撮れたらいいなーって思っています。
こんばんは~。
お返事、遅れ気味でごめんなさい。
7Dでの動画撮影は初めてやってみましたが、
自分でも映像のきれいさには驚きでした。
原画はHDなので、YouTubeで見るよりもっときれいなんですよ^^
望遠ズームの新たな利用価値が見出せたかも^^
こんばんは~。
お返事、遅れ気味でごめんなさい。
小鳥の巣作りはあまり目にする光景じゃないですよね。
1本の木に、2羽のエナガが行ったり来たりしているので、
何かあるのかな?って木の裏側に回ってみたら、巣作りしていたんです。
新婚の初の共同作業、応援してあげたくなりますね~。
動画機能の性能にも、驚かされました。
これから色々使ってみたいと思っています。
こんばんは~。
お返事、遅れ気味でごめんなさい。
小鳥の巣作りはめったに見れないですよね。
なるべ目立たない場所に造るでしょうから、嬉しい発見をしました。
あの場所は、誰にも教えないでおこう(笑)
一緒に行動して、頑張って巣を作る姿は、ほほえましいですよね。
かわいいヒナも生まれてくることでしょう。
子育てシーンも撮影できるといいのですが。
こんばんは~。
お返事、遅れ気味でごめんなさい。
エナガちゃんは小さな野鳥。
そのカップルが巣を一生懸命作り、これからヒナを育てるのですから、
無事育ってくれることを祈りたいですね。
7Dの動画機能は、なかなかのものでした。
以前は動画撮影したい時は、ビデオカメラを持っていきましたが、
これからは必要ないかも(笑)
こんばんは~。
お返事、遅れ気味でごめんなさい。
野鳥の巣作りなんて、めったにお目にかかれるものではないですよね。
それを見つけ、動画撮影できた時は、嬉しさがこみ上げてきました。
新婚、初の共同作業なんでしょうねぇ。
今回使っている材料はクモの巣だと思うのですが、
巣が落ちないように、ツタに絡ませて固定しているんですね。
その知恵にびっくりです。
ヒナの動画も撮影できればなーっと思っています。