白い小さな花を無数に咲かせ、 名前の通り、降り積もった雪のように見えますね。
一人静(ヒトリシズカ)
ハクモクレン
ユキヤナギ、私もフィットネスクラブに通う道でみかけて、真っ白できれいだなあと感動したので近々ブログに載せるつもりでした。 うっすさんに先を越されてしまいましたね。[あせ] まあ いいや! マイブログに そのうちこっそりと載せておきます。 ユキヤナギって いつも全体を少し離れた距離でしか見ないんですけど、ひとつひとつは こんな花だったんですね。丸っこい花びらがかわいいし、真っ白に見えるけど近くで見ると黄色もくっきり、新しい発見でした。
ユキヤナギ、大好きです。いつ見てもいいですね。 最後の写真が一番好きです。白さに圧倒されますね~ 前のモクレンもすごく美しいですね。 白って少しでも痛むと汚らしくなってしまうので 撮るタイミングが難しいですね。 P☆!
こんばんは~。 この季節、公園などでユキヤナギをよく見かけますよね。 真っ白い雪をかぶったようで、とてもきれいです。 美由紀さんも撮影なさったのですか~^^ 先を越してしまってごめんなさい~^^ 美由紀さんのお写真もぜひ拝見させてくださいね。 この花は少し距離をおいて見ることが多いですが、小さな花そのものはとてもかわいいのです。
こんばんは~。 なかなかお邪魔できずに、ごめんなさい。 花そのものは、小さくてかわいいですが、 この植物の魅力は、全体が真っ白になるほど咲き誇ることでしょうね。 名前の通り、雪をかぶっているみたいですよね。 白い花は時期を逃すと、黄ばんでしまったり痛んでしまうので、 タイミングが大事ですね。 うまくお休みが合うといいのですが。
トラックバックはまだありません。
管理者にだけ表示
スパム対策です。数式が成立するように数字を入力してください。 ※ 8 + 8 =
Author:頭文字エム 東京在住の会社員。 休日に里山、公園などを歩きながら撮影した写真を投稿します。 生き物の写真を撮るのが好きなので、夏は昆虫、冬は野鳥の写真がメインです。 四季を感じる写真も撮っていきたいと思っています。
使用カメラ:
使用レンズ:
カスタマイズ履歴は、「Wordpressカスタマイズ覚書」。
Wordpressカスタマイズに関する記事は下記BLOGに移動しました。 Wordpressカスタマイズ覚書
にほんブログ村 写真ブログ
にほんブログ村 写真ブログ 昆虫写真
にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真
昆虫写真 ブログランキングへ
ユキヤナギ、私もフィットネスクラブに通う道でみかけて、真っ白できれいだなあと感動したので近々ブログに載せるつもりでした。
うっすさんに先を越されてしまいましたね。[あせ]
まあ いいや!
マイブログに そのうちこっそりと載せておきます。
ユキヤナギって いつも全体を少し離れた距離でしか見ないんですけど、ひとつひとつは こんな花だったんですね。丸っこい花びらがかわいいし、真っ白に見えるけど近くで見ると黄色もくっきり、新しい発見でした。
ユキヤナギ、大好きです。いつ見てもいいですね。
最後の写真が一番好きです。白さに圧倒されますね~
前のモクレンもすごく美しいですね。
白って少しでも痛むと汚らしくなってしまうので
撮るタイミングが難しいですね。
P☆!
こんばんは~。
この季節、公園などでユキヤナギをよく見かけますよね。
真っ白い雪をかぶったようで、とてもきれいです。
美由紀さんも撮影なさったのですか~^^
先を越してしまってごめんなさい~^^
美由紀さんのお写真もぜひ拝見させてくださいね。
この花は少し距離をおいて見ることが多いですが、小さな花そのものはとてもかわいいのです。
こんばんは~。
なかなかお邪魔できずに、ごめんなさい。
花そのものは、小さくてかわいいですが、
この植物の魅力は、全体が真っ白になるほど咲き誇ることでしょうね。
名前の通り、雪をかぶっているみたいですよね。
白い花は時期を逃すと、黄ばんでしまったり痛んでしまうので、
タイミングが大事ですね。
うまくお休みが合うといいのですが。