花びらの旅
- 2010年4月19日
- 風景
- コメント ( 10 )
木々から散っていった桜の花びらは、新たな旅を始めました。
続く・・・
関連記事:
- 花びらの旅 その2 (2010年4月20日)
- 秋の桜並木 (2009年9月30日)
- 箱根の春 (2010年4月12日)
- 光マンダラドーム~ウォーターシンフォニー (2009年12月15日)
- 尾瀬の朝 (2011年7月14日)
記事の評価
よろしかったらポチッと(Facebook非連動)
木々から散っていった桜の花びらは、新たな旅を始めました。
続く・・・
トラックバックはまだありません。
Author:頭文字エム
東京在住の会社員。
休日に里山、公園などを歩きながら撮影した写真を投稿します。
生き物の写真を撮るのが好きなので、夏は昆虫、冬は野鳥の写真がメインです。
四季を感じる写真も撮っていきたいと思っています。
使用カメラ:
使用レンズ:
カスタマイズ履歴は、「Wordpressカスタマイズ覚書」。
頭文字エムさん、こんばんは。
え!続くんですか!
続編楽しみです。一体どんな終焉を迎えるのか・・・。
流されて、アメンボと旅は道連れ。仲間がいるというのはよいものです。でも、アメンボは・・・恋愛中のようですが。
せき止められて、お池にはまってさぁ大変。
3枚目から4枚目にいく過程がとても気になりますよぃ。
こんばんわ^^
花びらの旅路、風情を感じました
散って、なお彩りをほのかに感じさせてくれる…
侘び寂の世界ですね~
続き…どうなるんだろう^^
おはようございます♪
花びらの旅、素敵ですね~♡
うっすさん、ロマンチストですよね~(´ー`*)。・:*:・ポワァァン
こういうところに目を向けられるなんて、優しさを感じます☆
続き、楽しみです♪
アメンボ いいですね。
これ見て 急にアメンボ撮りたくなっちゃったんで、雨上がりに探して頑張ります。
たった 一枚の桜の花びらが主人公となり、物語になっている。
うっすさんの感性には感嘆させられます。
続編も楽しみにしています。
ところで、帰宅後に愛用していたノートパソコンが昨晩突然壊れてしまい、しばらくの間は仕事の合間にこっそりと更新したりコメントしたりするほかなさそうです。
ゆっくりペースになると思いますが、変わりないお付き合いお願いします。
こんばんは~。
期待させてしまったでしょうか^^;
ストーリーの続きではなく、花びらをモチーフにした写真が続くって意味だったのです。
ゴメンナサイ。
よーく見たら、アメンボはカップでしたね。
気づきませんでした^^;
3枚目から4枚目に行くのはちょっと強引でしたね。
こんばんは~。
写真を撮っているとき、花びらをモチーフにしてストーリーを持たせたら面白いかなって思い、
花びらの写真をいっぱい撮ったのですが、
連続ものには無理があったようです^^;
期待させてしまって、ゴメンナサイ。
でも、散ってしまった一片の花びらにも、視点を当てるとちゃんとしたお話ができるかもしれませんね。
こんばんは~。
最初はストーリー性を持たせて展開できたらなーなんて思っていたのですが、
無理があったようです^^;
私は童話作家にはなれませんね^^;
でも、散った花びらのその後の行方を探してみると、
色んな物語があるのかもしれませんね。
こんばんは~。
水の上をスーイスイと、気持ちよさそうに泳ぐアメンボ。
羨ましいですね~。
アメンボは雨が振って水たまりができると、ごこからとも無く現れます。
不思議ですねぇ。飛んでくるんでしょうけど(笑)
こんばんは~。
写真を撮りに行った際、色んな所に花びらが落ちているのに気づき、
一片の花びらの写真を撮りためてみました。
中からストーリーを作れそうなのを並べたのですが、
お話の続きにには無理がありました^^;
期待させてしまって、ゴメンナサイ。
PC故障とのこと。
毎日使っているものが突然壊れると、すごく困りますよね。
特にPCは単なる機械ではなく、情報ツールでもあり、コミュニケーションツルーでもありますから、
ぽっかり穴が空いてしまったように感じます。
お暇なときにでも、覗いてやってください。
いつでもお待ちしております^^