花びらの旅 その2
- 2010年4月20日
- 風景
- コメント ( 10 )
昨日、続くと書きましたが、同じようなコンセプトの写真がまだあるという意味でした^^;
ストーリーの続きを期待させてしまい、ゴメンナサイm(。_。;))m ペコペコ…
関連記事:
- 花びらの旅 (2010年4月19日)
- 秋の桜並木 (2009年9月30日)
- 箱根の春 (2010年4月12日)
- クリスマス・イルミネーション その2 (2010年12月26日)
- 2013年 ウィンターイルミネーション その2 (2013年12月24日)
記事の評価
よろしかったらポチッと(Facebook非連動)
楽しい視点ですね。
桜吹雪の後の花びらは色んな所で見かけますよね。
こんばんわ^^
桜の花びらを撮り忘れて…
こんなに情感あふれる光景、いいですねー
わたしも、散った花びら撮っておくんだった…
頭文字エムさん、こんばんは。
勘違いしてしまい申し訳ありませんでした。
散った花びら、さまざまな場所へ冒険に行くのですね。
個人的には一枚目の、梅の実に横風で張り付いたかの様子がいとおかしです。
おはようございます♪
散った桜の花弁がいろんな場所を旅していく・・・
素敵な物語を感じますよ~^-^
うっすさんの優しい眼差しに見守られて、
散っていく花びらも安心して旅を続けることができますネ。
一枚目、梅の実にしっかりくっついている様子が、
とっても微笑ましいです(*’-‘*)キュン
前回の素敵な花びらたち、拝見してましたが、
今度のもとってもいい雰囲気ですね。
見過ごしてしまいそうな、花びらのはかない姿が
ドラマのようです。
可愛らしい花びらの写真、いいですね~☆
こんばんは~。
桜の季節はどうしても満開の花に目が行ってしまいますが、
散ってもなお美しい花びらに焦点を当ててみようと思った次第です。
一片の桜の花びらも、”桜”を主張していますね。
こんばんは~。
散って様々なところに飛んで行った桜の花びらも、
色んなものと組み合わせると物語ができますね~。
花や植物の実と会話しているように見えたので、そんな写真を撮り集めてみました。
見失いがちなものにも、目を向けてみると面白いですね。
こんばんは~。
紛らわしい表現をしてしまい、申し訳ございませんでした。
>散った花びら、さまざまな場所へ冒険に行くのですね。
そうそう、そう言いたかったのです(笑)
ナイスフォローです(ういんく)
撮影したのは雨上がりの日で、花びらも湿っていました。
うまく梅の実に抱きついている様になり、可愛い光景でした^^
こんばんは~。
>散った桜の花弁がいろんな場所を旅していく・・・
そうそう、そう言いたかったのです(笑)ボキャブラリーがないもんで^^;
前回は花びらの旅立ちみたいなイメージで、
今回は花や樹の実と旅先で会話しているみたいなイメージです。
この先、どんな旅が待ち受けているのか、興味津々ですね。
梅の実に抱きついているのは、ちょうど雨上がりでお互い濡れていて、
風で舞った際にうまくくっついたようです。
かわいい光景でした^^
こんばんは~。
色んなものを撮影しながら公園を探索しているとき、
花びらをモチーフにしたら面白そうだなーと思ったのです。
散っていろんな場所に舞って行き、一片の花びらに色んな出会いがある、
そんな感じです^^;
気に入っていただき、光栄です^^