芝桜が満開を迎えていました。 本物の桜に比べ色が鮮やかなので、目にまぶしいくらい(ぐらさん) ここまで密集していると、見ごたえ満点です。
ツマキチョウ
二輪草(ニリンソウ)
こんばんは。 一面のシバザクラ、見事な景色ですね^^ びっしりと咲いているのがよく分かります。 濃いピンクもムラサキも素敵ですが、白が可愛らしくて 大好きです♪ 素敵な場所ですネ~(*’-‘*)キュン
シバザクラは群生が最高ですね。 高い場所から垂れ下がる様も大好きです。 ここは見事に咲き乱れてて、 とってもすてきですね~
おはようございます。 これはお見事ですね~。 1面の芝桜、きれいです。 芝桜は、満開になると色とりどりの じゅうたんみたいで、見ごたえありますね~。 1枚目のも鮮やかできれいですが、 2枚目と4枚目の色が好きです。
こんちわ^^ 見事に咲きましたねー この花の密集度はすごいですね 雑草よけに植えるのも分かります☆ 我が家の芝桜はまだこれからですが、満開になるのが楽しみです♪
こんにちは! 画面から溢れんばかりの花達ですね。 花たちの主張がよく伝わってきました。 お近くですか? 身近で見られれば最高ですね。 応援P!!
愛知県にも芝桜が咲き誇っている名所があります。 色は1枚目の ショッキングピンクがほとんどだったと記憶してるけど。 最後の写真のように 何色か計算されたように植えられているのも素敵ですね。 模様が施された花の絨毯。しあわせ色の空間ですね。 仕事の合間なので、最近遊びに来る時間帯が違うでしょ? でも、うっすさんのファンなので できるだけ今までどうり訪問したいですね。
よくブログで一面の芝桜の写真を見ますが、私の近所にはないんですよ。 立ち入り禁止でしょうが、この花の絨毯に寝そべってみたいものです。
こんばんは~。 芝桜、一面に咲いていて綺麗でしたよー。 色違いの花で模様を作っていて、素敵な光景でした。 こんなにもたくさんの色の種類があるんですねぇ。 白は清楚な感じがしますね^^
こんばんは~。 芝桜はやっぱり群生していのが見ごたえあって、いいですよねー。 このような場所を作るのも大変でしょうねぇ。 この場にいた方は、皆うっとりしていました。 高いところから枝垂れる様は見たことないのですが、想像すると素敵ですねぇ。 見てみたい^^
こんばんは~。 一面の芝桜の絨毯、見事な光景でした。 たくさんの色の花で模様を作っていて、作られた方の粋な計らいですね^^ 撮影した日は日差しが強くて、色合いが濃くでてしまったのがちょっと残念です。
こんばんは~。 スカスカだと、見ごたえも半減してしまうので、 ここを作られた方々も、意識して密集するように作られたんでしょうね。 おかげで、大迫力でした^^ 雑草よけに植えるのですか! いちぼくさんのお宅にも植えてあるのですね。 満開が楽しみですね~^^
こんばんは~。 この花の密集している様を撮りたくて、色々撮ってみたのですが、 結局、ありふれた撮影になってしまいました^^; 最後の写真のように、広角で景色を撮りたかったのですけど、 カメラマンが多すぎちゃって^^; 撮影場所は自宅から電車で小一時間位のところです。 四季折々の花が育てられているし、冬は野鳥もたくさん来るので、 1年中楽しめるんですよ^^
こんばんは~。 関東で芝桜で有名なところといえば、秩父の羊山公園なんです。 我が家からはちょっと遠いんですよね^^; GWに行ってみたいとは思っているのですが、人出も多いだろうしねぇ(笑) 芝桜も様々な色の花があるんですね。 その色を使って模様を作るのも、すごいですよね。 作られた方々の努力に感謝です。 お仕事の合間に来ていただいているんですね~。 どうもありがとうございます^^ 自宅のPC、直りそうですか?
こんばんは~。 私もここまで一面に広がる芝桜を見るのは初めてなのです。 関東で有名なのは秩父の羊山公園なのですが、遠くて行くのを躊躇していましたが、 ここで見れてまぁいいかって感じです。 面積は全然違うんですけどねー(笑) 私はこの芝桜の絨毯にダイブしてみたい(笑)
トラックバックはまだありません。
管理者にだけ表示
スパム対策です。数式が成立するように数字を入力してください。 ※ 一 + = 九
Author:頭文字エム 東京在住の会社員。 休日に里山、公園などを歩きながら撮影した写真を投稿します。 生き物の写真を撮るのが好きなので、夏は昆虫、冬は野鳥の写真がメインです。 四季を感じる写真も撮っていきたいと思っています。
使用カメラ:
使用レンズ:
カスタマイズ履歴は、「Wordpressカスタマイズ覚書」。
Wordpressカスタマイズに関する記事は下記BLOGに移動しました。 Wordpressカスタマイズ覚書
にほんブログ村 写真ブログ
にほんブログ村 写真ブログ 昆虫写真
にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真
昆虫写真 ブログランキングへ
こんばんは。
一面のシバザクラ、見事な景色ですね^^
びっしりと咲いているのがよく分かります。
濃いピンクもムラサキも素敵ですが、白が可愛らしくて
大好きです♪
素敵な場所ですネ~(*’-‘*)キュン
シバザクラは群生が最高ですね。
高い場所から垂れ下がる様も大好きです。
ここは見事に咲き乱れてて、
とってもすてきですね~
おはようございます。
これはお見事ですね~。
1面の芝桜、きれいです。
芝桜は、満開になると色とりどりの
じゅうたんみたいで、見ごたえありますね~。
1枚目のも鮮やかできれいですが、
2枚目と4枚目の色が好きです。
こんちわ^^
見事に咲きましたねー
この花の密集度はすごいですね
雑草よけに植えるのも分かります☆
我が家の芝桜はまだこれからですが、満開になるのが楽しみです♪
こんにちは!
画面から溢れんばかりの花達ですね。
花たちの主張がよく伝わってきました。
お近くですか?
身近で見られれば最高ですね。
応援P!!
愛知県にも芝桜が咲き誇っている名所があります。
色は1枚目の ショッキングピンクがほとんどだったと記憶してるけど。
最後の写真のように 何色か計算されたように植えられているのも素敵ですね。
模様が施された花の絨毯。しあわせ色の空間ですね。
仕事の合間なので、最近遊びに来る時間帯が違うでしょ? でも、うっすさんのファンなので できるだけ今までどうり訪問したいですね。
よくブログで一面の芝桜の写真を見ますが、私の近所にはないんですよ。
立ち入り禁止でしょうが、この花の絨毯に寝そべってみたいものです。
こんばんは~。
芝桜、一面に咲いていて綺麗でしたよー。
色違いの花で模様を作っていて、素敵な光景でした。
こんなにもたくさんの色の種類があるんですねぇ。
白は清楚な感じがしますね^^
こんばんは~。
芝桜はやっぱり群生していのが見ごたえあって、いいですよねー。
このような場所を作るのも大変でしょうねぇ。
この場にいた方は、皆うっとりしていました。
高いところから枝垂れる様は見たことないのですが、想像すると素敵ですねぇ。
見てみたい^^
こんばんは~。
一面の芝桜の絨毯、見事な光景でした。
たくさんの色の花で模様を作っていて、作られた方の粋な計らいですね^^
撮影した日は日差しが強くて、色合いが濃くでてしまったのがちょっと残念です。
こんばんは~。
スカスカだと、見ごたえも半減してしまうので、
ここを作られた方々も、意識して密集するように作られたんでしょうね。
おかげで、大迫力でした^^
雑草よけに植えるのですか!
いちぼくさんのお宅にも植えてあるのですね。
満開が楽しみですね~^^
こんばんは~。
この花の密集している様を撮りたくて、色々撮ってみたのですが、
結局、ありふれた撮影になってしまいました^^;
最後の写真のように、広角で景色を撮りたかったのですけど、
カメラマンが多すぎちゃって^^;
撮影場所は自宅から電車で小一時間位のところです。
四季折々の花が育てられているし、冬は野鳥もたくさん来るので、
1年中楽しめるんですよ^^
こんばんは~。
関東で芝桜で有名なところといえば、秩父の羊山公園なんです。
我が家からはちょっと遠いんですよね^^;
GWに行ってみたいとは思っているのですが、人出も多いだろうしねぇ(笑)
芝桜も様々な色の花があるんですね。
その色を使って模様を作るのも、すごいですよね。
作られた方々の努力に感謝です。
お仕事の合間に来ていただいているんですね~。
どうもありがとうございます^^
自宅のPC、直りそうですか?
こんばんは~。
私もここまで一面に広がる芝桜を見るのは初めてなのです。
関東で有名なのは秩父の羊山公園なのですが、遠くて行くのを躊躇していましたが、
ここで見れてまぁいいかって感じです。
面積は全然違うんですけどねー(笑)
私はこの芝桜の絨毯にダイブしてみたい(笑)