ニホンリス。 日本固有の種です。 近くで見ると、意外とデカイ(びっくり) 耳の先からぴょこんと伸びた毛が、とってもキュート。 クルミを食するリス君。 固いクルミを食べられる哺乳類は、日本ではニホンリスとアカネズミだけだと … 続きを読む
ニホンリス, リス
カルガモ親子と出会いました^^ お母さんカモと5羽のヒナのファミリーです。 かわいいって言葉しか見つからない^^; 一羽、ポケットに入れて帰りたくなりました^^; お母さんのそばで元気に泳ぐヒナたち。 カルガモ兄弟。 今 … 続きを読む
カルガモ
春という季節は花で目を楽しませてくれるばかりではなく、 味覚でも楽しませてくれる季節だったのですね。 ご存知、梅干、梅酒の原料。 酸っぱそう>< 陽光という品種の桜の木にさくらんぼ発見。 陽光は比較的早めに咲くサクラなの … 続きを読む
さくらんぼ, 梅の実
今シーズン、初のアゲハはキアゲハさんでした。 ナミアゲハ(いわゆる普通のアゲハ)と同じくらい、おなじみのアゲハチョウですね。 産卵する場所を求めて、跳び回っておりました。 花に止まっている時でも、羽を閉じたりせず、羽ばた … 続きを読む
キアゲハ
雨が似合う・・・って言えばやっぱり紫陽花ですね。 まだまだ時期は早いですが、中には咲き始めたものも。 咲き始めの紫陽花の花はかわいいですね。 もうこんなに色づいたものもありましたよ。
アジサイ, 紫陽花
今日は雨ですね(あめ)・・・(なみだ)
raindrops, 雨粒
3/29にヒトリシズカという植物をアップいたしましたが、今回はフタリシズカです。 名前は似ていますが、花の形は全然違いますね。 茎の先に2本の花穂を出し、小さな白い花を付けます。 2本だからフタリシズカ?と思いきや、中に … 続きを読む
フタリシズカ, 二人静
ムギワラトンボと言う種類のトンボはいません。 シオカラトンボのメスを俗にムギワラトンボと呼びます。 先日公開したポピーの丘にて、地面でじーっとしていたのです。 若干気温が低めだったので、元気なかったのかな? そんなところ … 続きを読む
ムギワラトンボ
ナナフシの幼虫を見つけました。 小さな小さな赤ちゃんナナフシです。 体長約1.5cm。かわいいですね^^ 自分でもよく見つけたなーと思います^^; あいにくマクロレンズは持ち合わせていなくて、テレマクロでの撮影です。 何 … 続きを読む
ナナフシ
5/9にご紹介したヨツボシトンボさん。 まだいるかなーと出会ったポイントに行ってみると、いましたぁ~^^ しかも前回より撮影しやすい場所に。 こちらをじーっと見たと思うと、 アイ~~ン! これを機会に、色んな角度から撮っ … 続きを読む
ヨツボシトンボ
ナナホシテントウを見つけました。 赤い体に7つの黒紋を持つ、おなじみのテントウムシです。 かわいいイメージとは裏腹に、植物につくアブラムシを食べる肉食昆虫ですね。 写真にはアリさんも写ってます。 なぜこんなところにアリが … 続きを読む
ナナホシテントウ
この日は曇りのち晴れ。 当初気温も低めで昆虫の活動も見られません。 しかし晴れ間が見えて気温が上がってくると、昆虫たちが活動を始めました。 沼地に行ってみると、クロスジギンヤンマが登場。 最初ギンヤンマ?と思いましたが、 … 続きを読む
クロスジギンヤンマ
ポピーの丘を見に行ってきました。 植えられているのは、シャレーポピーという品種です。 一面、丘が真っ赤なんですよ。 それが、青空に映えること。 なぜか不思議と昆虫がいないのよねー^^; 秋になると、ここはコスモスの丘に変 … 続きを読む
ポピー
正直言って、私はイトトンボの同定が苦手です(あせ) でも、これはキイトトンボだと思います^^; イトトンボは水辺の低いところによく飛んでいるので、うっかりすると見逃しちゃいますね。 ハッっと気づくと足元で飛んでいたりする … 続きを読む
キイトトンボ
本日は爬虫類につき、苦手な方はスルーしてねー。 ベンチに座ってアイスモナカを食べながら休憩していると、花壇にうごめく影が! ニホントカゲさんでした。 文字通り、日本を代表するトカゲです。 すばしこくて、なかなか写真を撮る … 続きを読む
ニホントカゲ
Author:頭文字エム 東京在住の会社員。 休日に里山、公園などを歩きながら撮影した写真を投稿します。 生き物の写真を撮るのが好きなので、夏は昆虫、冬は野鳥の写真がメインです。 四季を感じる写真も撮っていきたいと思っています。
使用カメラ:
使用レンズ:
カスタマイズ履歴は、「Wordpressカスタマイズ覚書」。
Wordpressカスタマイズに関する記事は下記BLOGに移動しました。 Wordpressカスタマイズ覚書
にほんブログ村 写真ブログ
にほんブログ村 写真ブログ 昆虫写真
にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真
昆虫写真 ブログランキングへ
最近のコメント
(2020年3月8日 16:45)
(2019年9月25日 21:43)
(2017年8月22日 15:57)
(2017年3月9日 13:09)
(2016年5月20日 12:49)
(2016年5月19日 18:45)
(2016年2月16日 21:00)
(2014年12月26日 18:31)
(2014年8月20日 23:33)
(2014年7月21日 15:24)