セイタカシギ

セイタカシギさんはとても脚が長いです。
この長さにはさすがの私も勝てません(笑)
セイタカシギ
セイタカシギ
セイタカシギ
セイタカシギ

関連記事:

    None Found

記事の評価

よろしかったらポチッと(Facebook非連動)
いいね! (未評価です)
Loading ... Loading ...
  1. ホント、長い足ですね。
    しかも、この色は目立ちますね。
    この方が餌を捕るのに都合がいいんでしょうが、不思議ですねー。

    • 美由紀
    • 2010年5月3日 22:56

    めちゃくちゃ細くて長い脚していますね。[びっくり] まったくもって羨ましい限りです。
    しかも、その美貌を強調するかのごとく遠くからでも目立つ色。白とこげ茶?のボディーに赤い脚がとても良く映えていますが、目立ちすぎて敵に襲われることはないのでしょうか?
    ところで うっすさん、セイタカシギさんに対抗できるほどの長い脚をお持ちなんですか?(笑)

  2. おはようございます♪
    ホントに長いですね~^-^
    しかも、この細さ\(◎o◎)/!
    そして、お顔も可愛らしいですよね♪
    円らな瞳に胸キュンしちゃいました(*’-‘*)キュン
    さすがの私・・ということは、うっすさんもかなり
    足長さんなんですねヾ( 〃∇〃)キャッ

  3. おはようさんです☆
    これは長いですねー
    脚だけ見ると、フラミンゴみたい☆
    わたしも、胴の長さでは自信があるんだけど(笑)

  4. こんばんは~。
    脚長いですよねぇ。
    胴体と足の長さがアンバランスですよねぇ(笑)
    他のシギ類に比べ餌を取るのに有利らしいですが、なぜこの種だけがこんなに足長になったのか、不思議ですねぇ。
    赤い脚をもった種類も珍しいですよね。

  5. こんばんは~。
    脚、長いでしょう。
    長さがアンバランスですよね。
    人間がこのバランスの脚を持っていたら、不気味ですよね(笑)
    真っ赤な脚もとても目を引きますね。
    天敵はハヤブサやトビなどの猛禽類だと思うのですが、とても目立つと思います。
    襲われる心配は十分ありだと思うのです。
    あー、間違えました。私の長いのは胴体でした^^;

  6. こんばんは~。
    脚が長いこと、そしてこの細さ。
    びっくりですね!
    つまずいたら折れてしまいそうで、ちょっぴり心配です。
    顔はとてもキュートですよね。
    他の野鳥にはない独特の顔つきをしていると思います。
    私が足長なのか・・・そこはサラリと受け流すところです(笑)

  7. こんばんは~。
    そうそう、この姿を見るとフラミンゴを思い出しますね。
    でも、フラミンゴは胴体と足の長さはある程度バランスがとれていると思うのですが、
    この子たちはちょっとアンバランスですよね。
    セイタカシギではなく、アシナガシギの方がいいと思うんですけどね。
    胴の長さでは、私も負けていませんよ(笑)

  1. トラックバックはまだありません。

スパム対策です。数式が成立するように数字を入力してください。

このサイトについて

赤とんぼ スプリング・エフェメラル ジョウビタキ ゼフィルス ルリビタキ イルミネーション カワセミ オオムラサキ アサギマダラ ナミアゲハ モズ ウスバアゲハ コスモス シオカラトンボ メジロ マユタテアカネ アカボシゴマダラ ツマグロヒョウモン ヤマガラ アオスジアゲハ ウラナミアカシジミ ミドリシジミ ツマキチョウ ミヤマアカネ キタテハ よこはまコスモワールド スローシャッター モンシロチョウ ネキトンボ