美しいと言うよりは、可愛らしい花ですよね。 どこかメルヘンチック。 花びらの先が軽くカールしているのが、チャームポイントなのかなー。 写真は観賞用で一般的なドイツスズランです。 ヨーロッパでは5/1はスズランの日だそうで、送られた人には幸せが訪れるそうです。 おっと、送り忘れた~! 背景の丸ボケもスズランですよ。 真ん中に小さくワカバグモが写ってた^^ スズランは毒草です。 間違っても、岡本信人さんの様に天ぷらにして食べてはいけません。
シオカラトンボ
ヨツボシトンボ
先日わたしもスズラン撮りましたー 可愛くて、色が清楚でいいですねー 5月1日はスズランの日だったんですか 自分に贈ればよかった~(笑) かわいいのに毒があるんですね 気をつけないと。。。
スズラン、本当にかわいい花ですよね。昔、北海道に旅行したときのお土産でスズランの香水を買いました。小さな瓶の中にスズランが一輪入っていたのが かわいくて。 スズランって真っ白だと思っていたのですが、うっすさんのキレイな写真を見させていただくと、黄緑色のような線が入っているんですね。ビックリ! しかも毒草だなんて二重にビックリ[びっくり] 「贈られた人には幸せが訪れる」これはヨーロッパ限定だといいな。だって私の元には贈られてこなかったもの。(笑)
こんばんは♪ 鈴蘭、可愛いですよね~^-^ うっすさんが、なんだか鈴蘭にささやきかけながらとっているよう姿を思い浮かべてしまって、一人微笑んでしまいましたo(〃^▽^〃)oテヘ 我が家のお庭にも咲いていますが、とっても小さなお花で可憐ですよね~♪ ワカバクモも、鈴蘭にお似合いのクモさんですね^^ そうそう、5月1日でしたね~☆ 来年はぜひ贈ってくださいネ(*’-‘*)ポッ
こんばんは~。 いちぼくさんのスズラン、拝見しましたよ~。 アップで撮影されていて、小さな子の帽子みたいでかわいかったです^^ スズランは毎年撮影したくなる被写体なんです。 これまでは家の近所で咲いていたので、撮影は容易だったのですが、 引っ越して近所に咲いているところがなく、探してしまいましたよ(笑) はい、5/1はスズランの日だったのです。 すっかり忘れてしまっていて、送り忘れてしまいましたよ^^; スズランは猛毒を持つ植物として知られています。 死亡事故もある位ですから注意して下さいね。
こんばんは~。 小さな花が連なって咲いて、とても可愛いですよね~。 毎年撮影したくなる被写体なんです。 ほほう、スズラン入りの香水ですか! スズランは匂いもいいので、香水の原料になるんですねー。 筋が入っている花は、ツルの下の方に咲いているもののことですか? それはたぶん、咲いて時間がたったので、少し劣化しちゃったものではないかと(笑) そう、スズランは毒草なんです。 どこに毒があるということではなく、花、葉、根・・・全てに毒が含まれています。 スズランを差ししていた水を飲んでしまって、亡くなった事故も起きています。 ご注意くださいね。 5/1にスズラン来ませんでしたかー。では来年は私が・・・(笑)
こんばんは~。 軽くカールした小さな花が連なって、可愛い花ですよね~。 毎年撮影したくなるんです。 囁きかけながらの撮影はしていませんが、可愛い女の子を撮影する時みたいに力が入ります(笑) 今度から話しかけてみますねー。 もっと可愛く撮れるかもしれませんね(笑) デイジーさんのお宅でも咲いているんですねー。 撮影したいお花を自分で育てるのっていいですね。 私はマンション暮らしなので、スペースもないしできないのでうらやましいです。 ワカバグモも飛び入りでモデルになってくれました。 来年の5/1にはぜひデイジーさんに^^
トラックバックはまだありません。
管理者にだけ表示
スパム対策です。数式が成立するように数字を入力してください。 ※ 八 − 三 =
Author:頭文字エム 東京在住の会社員。 休日に里山、公園などを歩きながら撮影した写真を投稿します。 生き物の写真を撮るのが好きなので、夏は昆虫、冬は野鳥の写真がメインです。 四季を感じる写真も撮っていきたいと思っています。
使用カメラ:
使用レンズ:
カスタマイズ履歴は、「Wordpressカスタマイズ覚書」。
Wordpressカスタマイズに関する記事は下記BLOGに移動しました。 Wordpressカスタマイズ覚書
にほんブログ村 写真ブログ
にほんブログ村 写真ブログ 昆虫写真
にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真
昆虫写真 ブログランキングへ
先日わたしもスズラン撮りましたー
可愛くて、色が清楚でいいですねー
5月1日はスズランの日だったんですか
自分に贈ればよかった~(笑)
かわいいのに毒があるんですね
気をつけないと。。。
スズラン、本当にかわいい花ですよね。昔、北海道に旅行したときのお土産でスズランの香水を買いました。小さな瓶の中にスズランが一輪入っていたのが かわいくて。 スズランって真っ白だと思っていたのですが、うっすさんのキレイな写真を見させていただくと、黄緑色のような線が入っているんですね。ビックリ! しかも毒草だなんて二重にビックリ[びっくり]
「贈られた人には幸せが訪れる」これはヨーロッパ限定だといいな。だって私の元には贈られてこなかったもの。(笑)
こんばんは♪
鈴蘭、可愛いですよね~^-^
うっすさんが、なんだか鈴蘭にささやきかけながらとっているよう姿を思い浮かべてしまって、一人微笑んでしまいましたo(〃^▽^〃)oテヘ
我が家のお庭にも咲いていますが、とっても小さなお花で可憐ですよね~♪
ワカバクモも、鈴蘭にお似合いのクモさんですね^^
そうそう、5月1日でしたね~☆
来年はぜひ贈ってくださいネ(*’-‘*)ポッ
こんばんは~。
いちぼくさんのスズラン、拝見しましたよ~。
アップで撮影されていて、小さな子の帽子みたいでかわいかったです^^
スズランは毎年撮影したくなる被写体なんです。
これまでは家の近所で咲いていたので、撮影は容易だったのですが、
引っ越して近所に咲いているところがなく、探してしまいましたよ(笑)
はい、5/1はスズランの日だったのです。
すっかり忘れてしまっていて、送り忘れてしまいましたよ^^;
スズランは猛毒を持つ植物として知られています。
死亡事故もある位ですから注意して下さいね。
こんばんは~。
小さな花が連なって咲いて、とても可愛いですよね~。
毎年撮影したくなる被写体なんです。
ほほう、スズラン入りの香水ですか!
スズランは匂いもいいので、香水の原料になるんですねー。
筋が入っている花は、ツルの下の方に咲いているもののことですか?
それはたぶん、咲いて時間がたったので、少し劣化しちゃったものではないかと(笑)
そう、スズランは毒草なんです。
どこに毒があるということではなく、花、葉、根・・・全てに毒が含まれています。
スズランを差ししていた水を飲んでしまって、亡くなった事故も起きています。
ご注意くださいね。
5/1にスズラン来ませんでしたかー。では来年は私が・・・(笑)
こんばんは~。
軽くカールした小さな花が連なって、可愛い花ですよね~。
毎年撮影したくなるんです。
囁きかけながらの撮影はしていませんが、可愛い女の子を撮影する時みたいに力が入ります(笑)
今度から話しかけてみますねー。
もっと可愛く撮れるかもしれませんね(笑)
デイジーさんのお宅でも咲いているんですねー。
撮影したいお花を自分で育てるのっていいですね。
私はマンション暮らしなので、スペースもないしできないのでうらやましいです。
ワカバグモも飛び入りでモデルになってくれました。
来年の5/1にはぜひデイジーさんに^^