ニホントカゲ

本日は爬虫類につき、苦手な方はスルーしてねー。
ベンチに座ってアイスモナカを食べながら休憩していると、花壇にうごめく影が!
ニホントカゲさんでした。
文字通り、日本を代表するトカゲです。
すばしこくて、なかなか写真を撮るチャンスがないんですよねー。
つぶらな目をしていて、結構かわいい顔していると思うのですが。
繁殖期になるとオスは喉元が赤くなるらしいのですが、この子はどっちなのでしょう?
ニホントカゲ
身を低くして歩く姿は、やはり爬虫類。
ワニにそっくりです。
ニホントカゲ
花壇の縁に身を寄せるて向こうを覗く姿も、かわいいですね。
ニホントカゲ
下の写真の様に金属光沢のある姿の個体はまだ幼体です。
(昨年9月に撮影)
ニホントカゲ

関連記事:

記事の評価

よろしかったらポチッと(Facebook非連動)
いいね! (SCORE:+1)
Loading ... Loading ...
  1. 今晩は~☆
    我家でもよく「トカゲ」みかけますが。。。
    すばしっこいので、よくわかります^^
    胴体は、ちょっと苦手ですが、お顔の表情よく見るとかわいいですね!!
    最後のお写真のトカゲさんキレイすぎますね!!

    • jry24
    • 2010年5月12日 21:15

    頭文字エムさん、こんばんは。
    すばしこいこの子をよく撮らえましたね。
    あっと思うともう藪や岩の中に隠れてしまってじっくり見たのは初めてです。
    つぶらな眼が確かに可愛いです。
    うっすさんのアイスモナカを狙っているのでしょうか(笑)。
    金属光沢のあるものはまだ幼体なのですね。
    よく見かけるのですが違う種類なのかなと思っていました。勉強になりました。
    この時期、アイスモナカ美味しいですよね。

  2. 可愛らしい目ですよね!!
    ちょっとした忍者ですよね^^
    幼体のラインの色は光の七色ですね^^

  3. まさか 東京でトカゲさんですか?
    いるんですねぇ。
    これはかわいい!!
    その赤いお鼻が、思わずほほ笑みを誘い出すというか、
    ジャニーズ系でもなく、吉本興業系でもなく・・・
    やっぱジャニーズ系にしときます。

  4. こんばんは♪
    えーえーえー!!!
    意外だわ~!!
    トカゲちゃんがこんなに可愛いお顔をしているなんてヾ( 〃∇〃)ツ
    ちょっと印象変わったかも(笑)
    トカゲというだけで怖くて逃げていましたが、こうしてお顔を見ると、意外にも可愛いんですね♪
    ビックリしました\(◎o◎)/!

  5. カナヘビをトカゲだと思ってる人が多いでしょうからねー。
    ニホントカゲはレアな種になっちゃいましたね。
    しかし幼体の発色のキレイなこと。

    • 美由紀
    • 2010年5月13日 2:32

    爬虫類はどちらかというと苦手な部類ですが、うっすさんの写真なので勇気を出して…(笑)
    うーん、かわいいとは思えませんが、よくあの“すばしっこい”のを ここまで鮮明に撮影できたものだと感心しました。
    最後の写真は色めが 熱帯魚のネオンテトラみたいで かわいいです。(うしろ姿だしね)

  6. ミーキャット風の1枚が抜群ですね。
    オレも最近よく撮ってるんやけど、
    ちょっと躊躇してました。
    ペコちゃん風でも出してみようかなぁ。

  7. こんばんは~。
    風花さんのお宅にもトカゲが出没しますか!
    すばしこくて、見つけたと思ってもすぐ姿を消してしまいますね。
    なかなかシャッターチャンスが巡ってこないのです。
    ヘビをはじめ、爬虫類は独特の胴体、触感があるので苦手な方も多いですね。
    でも顔は可愛いでしょう^^
    幼体は七色に光って、とても綺麗なんですよ。

  8. こんばんは~。
    お忙しい中、コメントありがとうございます^^
    トカゲはすばしこくてなかなか撮影できないのですが、
    この子はたまにじーっとしている時があったので、撮影チャンスに恵まれました。
    カナヘビは何度か撮影していますが、ニホントカゲをアップで撮影したのは始めてかも。
    目が意外と可愛いですよね^^
    幼体の体を見ると別の種類かと思いますが、実は同じニホントカゲなんですよ。
    アイスモナカを狙われては大変なので、急いで食べました(笑)

  9. こんばんは~。
    目が可愛いでしょう^^
    素早く、しかしぬき足差し足で歩く姿は忍者ですね。
    隠れるのも得意ですよね。
    幼体の体は七色に輝いて、とても綺麗ですね~。
    目立ってしまわないのか、心配です^^;

  10. こんばんは~。
    はい、東京にもトカゲはいるんですよ~。
    樹木が茂っているところにはヘビもいますし、多摩地区に行けばマムシもいます。
    東京の自然も捨てたものじゃないでしょう?(笑)
    顔、結構可愛いですよねー。目がくりくりしていて。
    立ち姿もなかなかの者でしょう?
    ジャニーズか、吉本か・・・
    どちらかと言えば、ジャニーズでしょうねぇ(笑)

  11. こんばんは~。
    アハハ、トカゲ意外と可愛いでしょう^^
    デイジーさんもトカゲは怖かったですか。
    日本にいるトカゲは決して怖くはありませんので、ご安心を。
    でも、見た目がダメな方も多いですね。
    生理的な問題なので、仕方ないですよね。
    でも、デイジーさんに見方を少し変えてもらえて、トカゲも喜んでいることでしょう^^

  12. こんばんは~。
    大きな範囲では、ニホントカゲもカナヘビもトカゲ亜目なので仲間ですが、
    ニホントカゲはトカゲ科、カナヘビはカナヘビ科なので、人間とゴリラの関係以上に離れているんですよね。
    カナヘビの方が繁殖には優れているようなので、見かけるのはトカゲの方が少ないかもしれませんね。
    幼体の体の輝きは七色に光って美しですよね。
    このまま成体になればいいのに(笑)

  13. こんばんは~。
    あぁ、美由紀さんはトカゲは苦手だったですか。
    でも勇気を振り絞って見て頂き、ありがとうございます。
    生き物にはどうしても苦手がありますよね。
    もちろん、私にも苦手な生き物がいます。
    この子はたまにじーっとしていたので、その瞬間を狙って撮影しました。
    幼体は七色の体が美しいでしょ。
    そうそう、ネオンテトラみたいですね。

  14. こんばんは~。
    ミーアキャット風ってのは、3枚目の写真のことですね。
    実は私もこれが一番気に入ってます。
    普段這いつくばっている写真しか撮れないので、立ち姿が新鮮です^^
    のびさんもぜひ、公開して下さいな。
    ペコちゃん風ということは、舌ベロベロ写真ですね。ぜひ!

  1. トラックバックはまだありません。

スパム対策です。数式が成立するように数字を入力してください。

このサイトについて

赤とんぼ スプリング・エフェメラル ジョウビタキ ゼフィルス ルリビタキ イルミネーション カワセミ オオムラサキ アサギマダラ ナミアゲハ モズ ウスバアゲハ コスモス シオカラトンボ メジロ マユタテアカネ アカボシゴマダラ ツマグロヒョウモン ヤマガラ アオスジアゲハ ウラナミアカシジミ ミドリシジミ ツマキチョウ ミヤマアカネ キタテハ よこはまコスモワールド スローシャッター モンシロチョウ ネキトンボ