ポピーの丘

ポピーの丘を見に行ってきました。
植えられているのは、シャレーポピーという品種です。
一面、丘が真っ赤なんですよ。
それが、青空に映えること。
なぜか不思議と昆虫がいないのよねー^^;
ポピーの丘
ポピーの丘
ポピーの丘
ポピーの丘
ポピーの丘
秋になると、ここはコスモスの丘に変わります。
コスモスの時期に比べると、人出は少なかったなー。

関連記事:

記事の評価

よろしかったらポチッと(Facebook非連動)
いいね! (未評価です)
Loading ... Loading ...
  1. こんばんは!
    こりゃすごい!!
    写真を見た瞬間、別次元に飛んでいった感じですよ。
    もう夏の光りを感じました。
    なにかこういう名所があるのでしょうか?

  2. 今晩は~☆
    うわぁ~と声が出ますね!!
    青空に赤見事。。。そして雲最高ですね!!
    訪れてみたいです!!
    こちらも、これからいつもの海浜公園で開花します!!
    昆虫。。。。ポピーには、あまりいないのですかね?

  3. こんばんは♪
    いきなり青空と真っ赤なポピーが目に飛び込んできて、
    「わぁ~!」と叫んでしまいました。
    見事な赤ですね~☆
    そして、赤をこんなに綺麗に撮っていらして、
    素晴らしいです~~(´ー`*)。・:*:・ポワァァン
    こんな場所があるなんて、いいですね~~♪
    どのお写真も、全部好きです(*’-‘*)キュン

    • 美由紀
    • 2010年5月16日 1:45

    わぁー、どれも素敵な写真ですね。
    ポピーの丘。いったいどれ位のポピーが植えられているのでしょうか? ここも東京都内ですか?
    これだけ鮮やかな花が丘を埋め尽くしていると、いくら綺麗な蝶たちでも「こちらも群れでないとかなわない!」と思っていたりして。(笑)

  4. 美しいですね~!!
    心が洗われました^^
    いつまでもいつまでも眺めていたい、そんな風景をありがとうございます^^

  5. こんばんは~。
    これはまた鮮やかなポピー、きれいですね~。
    お天気も良くて、青空も奇麗です。
    ほんとに、もう初夏の空ですね。
    先日、朝のテレビ番組でも中継されてましたが、
    もしかして、同じ場所でしょうか・・・!?
    1枚目のが、特に好きです。

  6. こんばんは~。
    こういうシーンは普段見れないので、別の世界に飛び込んだ様に感じますね。
    気温は低めだったので汗はそれほどかきませんでしたが、
    日差しは強めで、腕まくりをしていたので日焼けしましたよ(笑)
    空の様子は夏ですね。
    ここは東京の多摩地区にある昭和記念公園という場所です。
    季節ごとに花を変化させて植えているんです。
    この丘は秋になるとコスモスの丘に変身します。
    その他、春は菜の花畑やチューリップ、夏はひまわり畑が出現します^^

  7. こんばんは~。
    はい、実際にこの場にいても、おぉ~と感嘆の声が出てしまいます^^
    この丘が見えてくると、丘が一面真っ赤に染まっているのでびっくりですよ。
    天気もよく、青空、そして白い雲がいい演出をしてくれました。
    風花さんのお近くでも素晴らしい光景が見れるといいですね~。
    ポピーに昆虫がいないことはないと思うのですが、
    若干気温が低かったからじゃないかなと思います。

  8. こんばんは~。
    真っ赤に染まった丘、それはもう見ごたえありました^^
    私もうひょ~と声を上げてしまいましたよ。
    おまけにお天気もよく、気候も過ごしやすかったので、撮影日よりでした^^
    コスモスの時よりも人出が少なかったので、撮影もしやすかったです。
    真っ赤な被写体って難しいですよね。ベタッとなってしまうし。
    チューリップの写真はそれで大失敗しました^^;
    この公園は季節ごとに工夫を凝らして、色んな花が咲き誇ります。
    夏はひまわり畑も出現しますよ~。

  9. こんばんは~。
    嬉しいお言葉、ありがとうございます(^^ゞ
    ここは、東京多摩地区にある昭和記念公園って場所なんですよ。
    公園の公表によると、この丘で250万本。
    その他の場所も合わせると、全部で500万本のポピーが咲き誇るそうです。
    昆虫たち、美由紀さんのおっしゃるように思っていたら、
    ある時一斉に集団で出てきたりしたら、凄いですね(笑)
    ちょっと怖いかも^^;

  10. こんばんは~。
    美しい光景を見ると、目の保養にもなりますし、心が洗われますね。
    写真を撮っていると、いつまでもココを離れられないので、
    見切付けないと、ずーっとここにいてしまいそうです。
    丘の上でお弁当を広げる家族、カップルが楽しそうでした。
    ワンちゃんも見たことない風景に、ウキウキしていましたよ。

  11. こんばんは~。
    一面の真っ赤な丘、綺麗でしょう?
    お天気にも恵まれて、撮影日和でした^^
    気温は若干低めでしたが、空の様子は夏模様ですね。
    ほほう、テレビで放映されていましたか。
    ここは東京立川市にある昭和記念公園と言う場所です。
    なるべくここの雰囲気がわかるような写真にしようと、広角をメインで使ったんです。
    いい広角レンズが欲しくなりました(笑)

  1. トラックバックはまだありません。

スパム対策です。数式が成立するように数字を入力してください。

このサイトについて

赤とんぼ スプリング・エフェメラル ジョウビタキ ゼフィルス ルリビタキ イルミネーション カワセミ オオムラサキ アサギマダラ ナミアゲハ モズ ウスバアゲハ コスモス シオカラトンボ メジロ マユタテアカネ アカボシゴマダラ ツマグロヒョウモン ヤマガラ アオスジアゲハ ウラナミアカシジミ ミドリシジミ ツマキチョウ ミヤマアカネ キタテハ よこはまコスモワールド スローシャッター モンシロチョウ ネキトンボ