5/9にご紹介したヨツボシトンボさん。 まだいるかなーと出会ったポイントに行ってみると、いましたぁ~^^ しかも前回より撮影しやすい場所に。 こちらをじーっと見たと思うと、 アイ~~ン! これを機会に、色んな角度から撮ってみる。 後ろから。 真横から。 トンボって表情があるように見えるので、撮影してて楽しいです^^
ナナフシの幼虫
ナナホシテントウ
アイ~~ン! してますね、確かに。 トンボは身体に対して、目・顔が大きいから表情豊かに見えますね。 同じ個体かどうかわかりませんが、同じ場所での再開はラッキーでしたね。 そんなに個体数の多いトンボじゃないですよね。
アイ~~ン、なるほど! 座布団1枚です(笑) うっすさんは以前、昆虫のなかではトンボが一番好きって書いていらっしゃしましたよね。 ヨツボシくんにジ~っとみつめられて、デレデレしながらシャッターをきっている姿が目に浮かぶようです。 これから ますます楽しみな季節ですね。
本当にアイ~ンしてますね!! きっとコメディアン志望なのでしょう。。。^^ 美しい瞳に癒されました~^^
こんばんは。 アイ~ンが、めっちゃ可愛いです~q(≧∇≦*)キュン こうして見ると、表情があって可愛く思えてきますね。 光があたった翅や産毛(?)が、輝いているようで、 とても美しいお写真ですね~♪
こんばんは^^ ヨツボシさん、うっすさんが気に入ったのかな? 笑わせてくれたのですね~ ずっとモデルさんをしてくれて良かったですね 小首を傾げるポーズって好きです! トンボの顔って 何となくユーモラスで楽しいですよね
こんばんは~。 アイ~~ン、してますよね(笑) トンボは顔をよく動かしますし、偽瞳孔が瞳のように見えるので、 笑ったり怒ったりしているように見えますね。 こんな風に表情っぽく見えるのは、後はカマキリ位かな。 前回のヨツボシトンボの出会いから1週間後に同じ場所に行ったのですが、個体数は増えていました。 オスと思えるもの(縄張り争いをしていた)が7~8頭、メス(産卵していた)を1頭確認できました。 確実にここで繁殖しているようです。
こんばんは~。 アイ~~ン、してるでしょ^^ トンボ界のコメディアンを目指しているようです。 はい、昆虫の中ではトンボが一番好きです。 今回の写真のように、表情豊かに見えるから面白いんですよね。 デレデレって言うよりは、にらめっこかなー(笑) トンボはこれからが本シーズン。 数も種類も増えてきます。 新たな出会いがあるといいんですけどねー。
こんばんは~。 このポーズをアイ~ンと言わずしてなんと言う、でしょ(笑) トンボ界の志村けんなのかもしれません。 今も笑いを振りまいていることでしょう^^ とんぼの眼は透明感があり、美しいですよね。 色文様のついたガラス玉をとんぼ玉って言うくらいですからねー。
こんばんは~。 デイジーさん、このトンボの真似してPCの前でアイ~ンしていませんか?(笑) 手のポーズもそうですが、顔も明らかにアイ~ンの顔でしょう? トンボの顔は明らかに表情があると思うんです(そう思いたい)。 だからトンボが一番好きなんですよ^^ このトンボは光が当たると黄金色に輝くので、体毛も光り輝いて美しいですね~。
こんばんは~。 はい、思い切り笑わせてくれました^^ レンズを通して、大アップのアイ~ンを見てしまっては、もうかないません(笑) この個体は大人しくて、ずーっとモデルをしてくれたのですよ。 おまけにお笑い付きで。 小首を傾げる様なポーズも、どこか人間味が有りますよね~。 そうそう、その人間味の有る顔立ち、ポーズが好きなのです。
トラックバックはまだありません。
管理者にだけ表示
スパム対策です。数式が成立するように数字を入力してください。 ※ 4 − 1 =
Author:頭文字エム 東京在住の会社員。 休日に里山、公園などを歩きながら撮影した写真を投稿します。 生き物の写真を撮るのが好きなので、夏は昆虫、冬は野鳥の写真がメインです。 四季を感じる写真も撮っていきたいと思っています。
使用カメラ:
使用レンズ:
カスタマイズ履歴は、「Wordpressカスタマイズ覚書」。
Wordpressカスタマイズに関する記事は下記BLOGに移動しました。 Wordpressカスタマイズ覚書
にほんブログ村 写真ブログ
にほんブログ村 写真ブログ 昆虫写真
にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真
昆虫写真 ブログランキングへ
アイ~~ン!
してますね、確かに。
トンボは身体に対して、目・顔が大きいから表情豊かに見えますね。
同じ個体かどうかわかりませんが、同じ場所での再開はラッキーでしたね。
そんなに個体数の多いトンボじゃないですよね。
アイ~~ン、なるほど! 座布団1枚です(笑)
うっすさんは以前、昆虫のなかではトンボが一番好きって書いていらっしゃしましたよね。
ヨツボシくんにジ~っとみつめられて、デレデレしながらシャッターをきっている姿が目に浮かぶようです。
これから ますます楽しみな季節ですね。
本当にアイ~ンしてますね!!
きっとコメディアン志望なのでしょう。。。^^
美しい瞳に癒されました~^^
こんばんは。
アイ~ンが、めっちゃ可愛いです~q(≧∇≦*)キュン
こうして見ると、表情があって可愛く思えてきますね。
光があたった翅や産毛(?)が、輝いているようで、
とても美しいお写真ですね~♪
こんばんは^^
ヨツボシさん、うっすさんが気に入ったのかな?
笑わせてくれたのですね~
ずっとモデルさんをしてくれて良かったですね
小首を傾げるポーズって好きです!
トンボの顔って 何となくユーモラスで楽しいですよね
こんばんは~。
アイ~~ン、してますよね(笑)
トンボは顔をよく動かしますし、偽瞳孔が瞳のように見えるので、
笑ったり怒ったりしているように見えますね。
こんな風に表情っぽく見えるのは、後はカマキリ位かな。
前回のヨツボシトンボの出会いから1週間後に同じ場所に行ったのですが、個体数は増えていました。
オスと思えるもの(縄張り争いをしていた)が7~8頭、メス(産卵していた)を1頭確認できました。
確実にここで繁殖しているようです。
こんばんは~。
アイ~~ン、してるでしょ^^
トンボ界のコメディアンを目指しているようです。
はい、昆虫の中ではトンボが一番好きです。
今回の写真のように、表情豊かに見えるから面白いんですよね。
デレデレって言うよりは、にらめっこかなー(笑)
トンボはこれからが本シーズン。
数も種類も増えてきます。
新たな出会いがあるといいんですけどねー。
こんばんは~。
このポーズをアイ~ンと言わずしてなんと言う、でしょ(笑)
トンボ界の志村けんなのかもしれません。
今も笑いを振りまいていることでしょう^^
とんぼの眼は透明感があり、美しいですよね。
色文様のついたガラス玉をとんぼ玉って言うくらいですからねー。
こんばんは~。
デイジーさん、このトンボの真似してPCの前でアイ~ンしていませんか?(笑)
手のポーズもそうですが、顔も明らかにアイ~ンの顔でしょう?
トンボの顔は明らかに表情があると思うんです(そう思いたい)。
だからトンボが一番好きなんですよ^^
このトンボは光が当たると黄金色に輝くので、体毛も光り輝いて美しいですね~。
こんばんは~。
はい、思い切り笑わせてくれました^^
レンズを通して、大アップのアイ~ンを見てしまっては、もうかないません(笑)
この個体は大人しくて、ずーっとモデルをしてくれたのですよ。
おまけにお笑い付きで。
小首を傾げる様なポーズも、どこか人間味が有りますよね~。
そうそう、その人間味の有る顔立ち、ポーズが好きなのです。