八重のドクダミが咲いておりました。 普通のドクダミと比べ、かなりゴージャス! 純白のドレスをまとっている様ですね。 たくさん咲いておりましたが、すぐ側には普通のドクダミも。 八重のドクダミは突然変異らしい。 こっちは普通のドクダミ。
ウチワヤンマ
クマバチ
八重のドクダミ、とってもゴージャスですね。 ダンス界では 昨年あたりからティアード(段々になっている)のドレスが大流行しているんですよ。 もちろん 真っ白なドレスを着用する選手もいるわけで、ほら、オーストリアでは今でもデビュッタントという社交界デビューを祝う大舞踏会が開かれているじゃないですか。 女性は全員 純白のドレスに身を包み、頭上には小さなティアラが輝いている。 ダンスをしている私には、この八重のドクダミは デビュッタントを連想させます。
こりゃぁ知らなんだ! 花弁がズリズリっとせり上がってきたような感じ? コイツもうっかり踏みでもすれば あのニオイに襲われるのかなぁ。
うっすさん、こんばんは♪ 八重のドクダミって松ぼっくりのように層をなしていて、 とてもボリュームがありますね。 一重に比べるととてもゴージャス・・でも、白さが とても清楚で素敵です(*’-‘*) ドクダミのお花、我が家のお庭にもいっぱい咲いていますが、 残念ながら八重ちゃんはいませんでした^-^; 最後のお写真、シベにちょこんとついた雫が とっても可愛いですね♪
こんばんは~。 とてもゴージャスでしょう?^^ 普段は誰も見向きもしないドクダミの花ですが、 「私たちはこんなにも美しく変身できるのよ~」と言っているようです。 デビュッタントは映画などで知っていましたが、女性はこの様な純白のドレスを着るんですね。 シルクの純白ドレスを身にまとって社交界デビューする儀式、 この八重のドクダミも皆に愛される花へデビューしたがっているのかもしれませんね。
こんばんは~。 白く花びらに見えるのは、正確には花びらではなく、総包片と呼ばれる部分だそうで。 普通は4枚なのに、なぜこんなに層をなしてたくさんの総包片を持つのか、不思議ですねぇ。 匂いはどうなんでしょうねぇ。 ドクダミはお茶としても飲まれますが、この八重ドクダミにも同じ効能があるのか・・・ 実験してみたいけど、ちょっぴり怖いです(笑)
こんばんは~。 そうなんですよ。 私も初めて目にしたとき、松ぼっくりみたいだなーって思いました。 普通のドクダミは棒状の花序にたくさんの小さい黄色い花を咲かせますが、 この花序が発達したって感じなのでしょうか。 幾重にも層をなしているんですよねー。 純白のシルクのドレスを身にまとっているみたいですよね~。 デイジーさんのところのドクダミには、八重ちゃんはいませんでしたかー。 どのような経緯でこういう姿に変身するのか、わかっていないようですが、 もしかしたら、大変身するかもしれませんね^^ デイジーさんが願えば伝わるかも^^
トラックバックはまだありません。
管理者にだけ表示
スパム対策です。数式が成立するように数字を入力してください。 ※ + 九 = 十一
Author:頭文字エム 東京在住の会社員。 休日に里山、公園などを歩きながら撮影した写真を投稿します。 生き物の写真を撮るのが好きなので、夏は昆虫、冬は野鳥の写真がメインです。 四季を感じる写真も撮っていきたいと思っています。
使用カメラ:
使用レンズ:
カスタマイズ履歴は、「Wordpressカスタマイズ覚書」。
Wordpressカスタマイズに関する記事は下記BLOGに移動しました。 Wordpressカスタマイズ覚書
にほんブログ村 写真ブログ
にほんブログ村 写真ブログ 昆虫写真
にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真
昆虫写真 ブログランキングへ
八重のドクダミ、とってもゴージャスですね。
ダンス界では 昨年あたりからティアード(段々になっている)のドレスが大流行しているんですよ。
もちろん 真っ白なドレスを着用する選手もいるわけで、ほら、オーストリアでは今でもデビュッタントという社交界デビューを祝う大舞踏会が開かれているじゃないですか。
女性は全員 純白のドレスに身を包み、頭上には小さなティアラが輝いている。
ダンスをしている私には、この八重のドクダミは デビュッタントを連想させます。
こりゃぁ知らなんだ!
花弁がズリズリっとせり上がってきたような感じ?
コイツもうっかり踏みでもすれば
あのニオイに襲われるのかなぁ。
うっすさん、こんばんは♪
八重のドクダミって松ぼっくりのように層をなしていて、
とてもボリュームがありますね。
一重に比べるととてもゴージャス・・でも、白さが
とても清楚で素敵です(*’-‘*)
ドクダミのお花、我が家のお庭にもいっぱい咲いていますが、
残念ながら八重ちゃんはいませんでした^-^;
最後のお写真、シベにちょこんとついた雫が
とっても可愛いですね♪
こんばんは~。
とてもゴージャスでしょう?^^
普段は誰も見向きもしないドクダミの花ですが、
「私たちはこんなにも美しく変身できるのよ~」と言っているようです。
デビュッタントは映画などで知っていましたが、女性はこの様な純白のドレスを着るんですね。
シルクの純白ドレスを身にまとって社交界デビューする儀式、
この八重のドクダミも皆に愛される花へデビューしたがっているのかもしれませんね。
こんばんは~。
白く花びらに見えるのは、正確には花びらではなく、総包片と呼ばれる部分だそうで。
普通は4枚なのに、なぜこんなに層をなしてたくさんの総包片を持つのか、不思議ですねぇ。
匂いはどうなんでしょうねぇ。
ドクダミはお茶としても飲まれますが、この八重ドクダミにも同じ効能があるのか・・・
実験してみたいけど、ちょっぴり怖いです(笑)
こんばんは~。
そうなんですよ。
私も初めて目にしたとき、松ぼっくりみたいだなーって思いました。
普通のドクダミは棒状の花序にたくさんの小さい黄色い花を咲かせますが、
この花序が発達したって感じなのでしょうか。
幾重にも層をなしているんですよねー。
純白のシルクのドレスを身にまとっているみたいですよね~。
デイジーさんのところのドクダミには、八重ちゃんはいませんでしたかー。
どのような経緯でこういう姿に変身するのか、わかっていないようですが、
もしかしたら、大変身するかもしれませんね^^
デイジーさんが願えば伝わるかも^^