キボシカミキリ
- 2010年6月29日
- カミキリムシ科
- コメント ( 8 )
子供の頃、カミキリムシって私にとっては憧れの昆虫でした。
強靭なアゴに長いヒゲがカッコよく見えたのです。
キボシカミキリさんは、濃褐色の地に黄色い星を散りばめたカミキリムシです。
きれいにカーブした長いヒゲ(触角)がカッコイイ^^
アゴが強靭そうでしょ。
噛まれると結構痛いのよ(笑)
あのー、お顔に小さい虫がたかっていますけど・・・
全身ショットを忘れました。こんな感じです。
桑やいちじくの葉を食べるので、農家にとっては害虫らしいのですが、
そんな悪いヤツには見えないなー^^;
カミキリって紙切じゃなくて、髪切なのねー。
関連記事:
- カミキリムシ 7種 (2013年5月29日)
- ルリボシカミキリ (2011年7月4日)
- クワカミキリ (2010年7月15日)
- キイロトラカミキリ(2014) (2014年6月19日)
- ルリボシカミキリ(2014) (2014年6月17日)
記事の評価
よろしかったらポチッと(Facebook非連動)
うっすさん、こんばんは!
ゴマダラカミキリに負けず劣らず、厳つい顔だちですね!
どちらかと言えば、黄色いラインのおかげで少しは優しい雰囲気が・・・
ゴマちゃんはいかにもサイボーグですからね!
何とか一年、やって来れました(笑)
毎日アップし続けていると、一日でも空けるのが惜しくて・・・
ネタの続く限り、頑張っていきたいと思ってます!
これからも、宜しくです!
(先)ポチッ!
うっすさん、こんばんは♪
キリリと引き締まったカッコいい顔ですね^^
でも、3枚目のようなアップはさすがに、こ、怖い~(*゚д゚)キャー
紙切りじゃなくって、髪切りなんですね~☆
私は、てっきり噛み切りかとヾ( 〃∇〃)アセアセ
カミキリムシってカッコイイですよね!!
ツワモノって面構えです^^
ハンサムですよね^^
こんばんは~。
キボシカミキリは小さくても立派なカミキリムシ。
顔立ちは強面ですよね~。
でも、ゴマダラカミキリには負けるかも。
ゴマダラカミキリは、いかにも巨大昆虫型怪獣を思わせる顔立ちですよね。
日本最大級のシロスジカミキリにも逢ってみたいですよ。
どんな強面なのか(笑)
1周年おめでとうございます。
継続は力なりですね。
私も当初の目標は毎日アップでしたが、最近は帰りが遅くなると力尽きてしまいます^^;
これからもよろしくです~。
こんばんは~。
カミキリムシは、どこかロボットチックでカッコいいと思うのです。
でも、アップで見ると昆虫型怪獣を思わせる顔立ちですよね。
噛み切り虫・・・。。゛(ノ><)ノ ヒィ
アゴを見ると、そう思いますね!
この昆虫が人間ほどの大きさだったら・・・そう考えると恐怖ですね(笑)
こんばんは~。
カッコいいですよね!
カーブした長いヒゲと体のバランスがいいんだよなぁ(笑)
どこかロボットチックに感じるのは私だけでしょうか(笑)
顔もきりりと引き締まっていますよね~。
キボシイイですね~。
最近とんと見掛けませんよ。
例年春は空き地にラミーが大集合してたんですが
そこもすっかり刈り取られ
今年はノコギリカミキリを見たのみです。
サビシー!!!
こんばんは~。
撮影した場所では、ウジャウジャってほどでもないですが、
かなりの数がいましたよ。
ラミー大集合ですか!
ラミーって、白黒のガチャピン虫ですよね。
関東にはいないらしいので、うらやましいなー。
そういう場所を刈り取られちゃうのは、残念ですね;;