ツバメシジミ
- 2010年7月1日
- シジミチョウ科
- コメント ( 10 )
撮影の帰り道にツバメシジミに出会いました。
ルリシジミ、ベニシジミと共によく見かけるシジミチョウですね。
後翅にある突起と、オレンジ色の紋がチャームポイントですね。
表翅が黒かったので、この子はメスかなー。
翅が少々痛んでおります。頑張って生きているんだね。
大好きなシロツメクサで吸蜜しております。
匍匐前進で接近!
近くを通りがかった小さな子どもが、私を不思議そうに見ておりました(笑)
逃げないでくれて、ありがとう^^
フォトマスター検定ってご存知でしょうか?
torimyさんのサイトで存在を知り、さっそく願書を取り寄せ、そして申し込んでみました。
どうせなら最初からということで、今回は3級、2級を受けてみます。
試験は11/21(日)。
少しは勉強しなくちゃね^^;
関連記事:
記事の評価
よろしかったらポチッと(Facebook非連動)
うっすさん、こんばんは!
我がフィールドでも、ベニとツバメは沢山見かけます!
ルリはもとより少ないんですが、今年の異変はヤマトの少なさです!
匍匐、腹這い 私もよくやりますよ(笑)
ただし、撮影場所ではほとんど無人ですが・・・・
ポチッ!
うっすさん、おはようございます♪
綺麗な蝶ですネ~^-^
シンプルな中に、美しい紋様があって・・
そしてお顔もとっても可愛らしいです(*’-‘*)キュン
匍匐前進しているうっすさんを見てみたいです(笑)
でも、逃げないでいてくれて良かったですネ^-^
最後のお写真が特に好きです♪
ツバメシジミに匍匐、気合い入ってますねぇ!
いつも同じところで
腹這いになったり転がったりしてますから、
「毎日大変ですねぇ」と声を掛けられたりします。
何と言ってイイのやら・・・
私も60mmMACROのときは匍匐前進よくやります。
離れてみると異様な光景かもしれませんね。
今年はツバメシジミをまだ見てないんですよ。
梅雨明けまでお預けですかね。
フォトマスター検定ですか。
まったく知りませんでした。
3級、2級のダブルヘッダーですか、どんな試験かは知りませんが、覚えなきゃいけないことが沢山ありそうですね。
でも、TOEIC受験より遥かに楽しそう(*^-^*)
試験まで あと4ヵ月ですね。
筆記とか実技があるのですか?
いくつになっても(いくつかな?) 挑戦する気持ちを持ち続けるのは大変いいことだと思います。
頑張って下さいね。
このツバメシジミチョウの羽、綺麗な色していますね。
ブルーがかったシルバーのように見えるのですが、本当は何色なのでしょう?
後ろの突起と羽のジャイアンツカラーが とてもキュートです。
こんばんは~。
チョウの姿は、季節的なものや地域性もあると思います。
梅雨明けに期待しましょうか。
でも、年々姿が減ってきている気がするんですよねぇ(しょぼ)
kameさんも匍匐しますか。
マクロ撮影では必須ですよね(笑)
恥ずかしがっていては、撮れませんもんね。
こんばんは~。
ツバメシジミは色はシンプルですが、
よーく見ると後翅にちょこんと突起があったり、オレンジの模様があって
綺麗なんですよ。
小さいので、見過ごしがちなチョウなんですけどね。
シジミチョウの仲間は皆、顔が可愛いですね。
昆虫のマクロ撮影は、匍匐前進は必須項目です(笑)
吸蜜に夢中でそばに寄っても逃げないでいてくれました^^
この子は地面に近いところを飛んでいるので、
匍匐しないと撮れない(笑)
昆虫のマクロ撮影では、必須項目でしょう^^
そんな風に声をかけられるとは、のびさんが観察されていますね(笑)
恥ずかしがっていたら、撮影できませんもんね。
こんばんは~。
マクロ撮影では、必要ですよねぇ。
子どもは不思議そうに見ていましたが、
母親が「お写真撮っているのよ」と説明してくれたので、救われました(笑)
ツバメは普通に飛んでいるってイメージが強いのですが、
やっぱり地域や季節的なものがるようですね。
フォトマスター検定、私も最近知ったのです。
面白そうなので、受けてみることにしました。
私も仕事上必要な検定試験を受けることがありますが、
こっちの方が数段気合が入ります。
こんばんは~。
フォトマスター検定は3級、2級、準1級、1級、フォトマスターEXとランクがあって、
3~1級は筆記試験のみです。実技はありません。
写真、カメラの知識を問われる問題ですね。
EXは作品創作力や写真活動実績、指導性を問われるようで、作品の提出や小論文もあるようです。
経歴も問われるようなので、写真を職業としていないと無理なのかもー。
まー、趣味の範囲なので、気軽な気持ちで受けようかと^^
ツバメシジミは、淡い水色っぽい色をしていますね。
グレーと水色の中間みたいな色かなー。
シジミチョウは小さいので、よーく観察する機会も少ないと思うのですが、
翅には綺麗な模様があり、中には後翅にピョコンと出た小さな突起があったりして、
とてもかわいいんですよ^^
顔もキュートでしょう^^