何を見つめているのでしょう? 純真無垢な瞳に、どこか心を惹かれてしまいました。
リスアカネ
赤ら顔
こんばんは☆ わー可愛い^^ 思わず一人で微笑んでしまいました。 顔の表情も少しずつ違っていて みな可愛いですね。 何も見ているのでしょうね。 作った人の思いがたくさんありそうです。 ポチッ!
こんばんは~♪ うわ~みんな同じとこ見てますね~@@ 何見てるんでしょ?私も見たくなって来ます(笑) でも一人、眠たそうな子がいますね(*´▽`*) 前記事のトンボのご説明ありがとうございました! ご親切にとても詳しく~(〃∇〃) リンクも見てみました。すっごい細かく分かれているの ですね!ピックリ!w(@o@)w お気に入りに入れました♪ でも・・・やっぱりどうしても額は鼻に見えるし 眉は鼻の穴に見えてしまいます(^_^;) それからもしご迷惑でなければ、リンクさせて頂けないで しょうか?どうぞよろしくお願いします<(_ _)>
わあー、何てキュートなのでしょう。 ハートを射抜かれてしまいました。[すき] うっすさんが 生き物以外を写すなんて珍しいなと思いましたが、この子達も 作った人の魂が吹き込まれているので やはり生き物ですね。 一つ一つの表情が違っていて、おそらく手作りなのでしょうね。一点を見つめている純真無垢な瞳にメロメロです。
エサ待ちしてるヒナみたいで可愛いですねー。 こういう作風、大好きです^^
おはようございます! そうですね。 つい視線の空間を見てしまいますね。 不思議な目力をもっていますね。
うっすさん、おはようございます♪ (*’▽’*)わぁ♪なんて愛らしい澄んだ瞳なんでしょう☆ みんな一斉に何を見つめているのかしら~(*’ー’*)ふふっ♪ あ、一人だけ目をつむっている子がいますね(笑) 可愛いな~心が凄く和みます♪
わぁ~可愛い~~~♪ 何見てるの~? 何処を見てるの~? 一緒になって見上げてしまいますね(笑) この愛らしさ・・・もう~たまりません!
こんばんは~。 かわいいでしょう^^ フクロウの木彫りの人形が並んでいたのですが、 全員が同じ方を向いて何かを見つめていました。 何を見ているのか、知りたいですね^^ 一体一体皆、顔が違って個性がありますね。 作った方の努力とセンスが伺えます。心もこもっているのでしょうね。
こんばんは~。 キラキラ輝いた眼で、皆一点を見てますよね~。 いったい何を見つめているのか、知りたいですねぇ^^ 実際は森のほうを向いているんですけどね。 きっと私には見えないものを見たいたのかもしれません。 たまにイレギュラーな子がいるのも、面白いですね^^ リンクのお申し出、ありがとうございます^^ 私からもリンクさせていただきますね~。 今後ともよろしくお願いいたします。
こんばんは~。 このキュートさ、心を打たれるでしょう?^^ キラキラした眼で皆同じ方向を見ていました。 私が生き物以外の写真をアップするのは、風景以外では初めてかも。 でも、そのキラキラした瞳がまるで生きているようで、思わずシャッターを切ってしまいました。 私の感じたところを美由紀さんにも感じていただけた様で、とても嬉しいです^^ 野草園のおみやげの出店に置いてあったものですが、これらは全て手作りでしょうね。 他に竹とんぼや野鳥の鳴き声のモノマネが出来る笛とかも置いてありましたよ。
こんばんは~。 私が生き物以外の写真をアップするのは珍しいでしょう(笑) そうそう、エサ待しているヒナにも見えますね。 母鳥が今にも側に飛んできそうです。 実際のヒナもきっとこんなキラキラした眼をしているのかもしれませんね。
こんばんは~。 皆キラキラとして、生き生きしている眼を持っていますね。 集団で一点を見ていると、思わずこちらまで振り返ってしまいそうです。 何を見ているのか、それは一人ひとりの想像は違うでしょうが、 きっと夢と希望に充ち溢れたものだと思います。
こんばんは~。 澄んだ、キラキラとした眼に心を惹かれてしまいました^^ デイジーさんは何を見ていると想像しますか? 一人一人想像しているものは違うと思いますが、 きっと皆さん、楽しいもの、希望にあふれるものを想像していることと思います。 そう感じさせてくれる、フクロウの置物でした。
こんばんは~。 かわいい置物でしょ?^^ みんな一斉に何を見ているのか、非常に気になりますよね。 母鳥なのか、それとも夢とか希望とか、もっと抽象的なものなのか? 想像は膨らみます。 買ってこようか迷いましたが、一体だけ買ってもこんな雰囲気は出ないと思い、やめました^^;
トラックバックはまだありません。
管理者にだけ表示
スパム対策です。数式が成立するように数字を入力してください。 ※ 2 + 5 =
Author:頭文字エム 東京在住の会社員。 休日に里山、公園などを歩きながら撮影した写真を投稿します。 生き物の写真を撮るのが好きなので、夏は昆虫、冬は野鳥の写真がメインです。 四季を感じる写真も撮っていきたいと思っています。
使用カメラ:
使用レンズ:
カスタマイズ履歴は、「Wordpressカスタマイズ覚書」。
Wordpressカスタマイズに関する記事は下記BLOGに移動しました。 Wordpressカスタマイズ覚書
にほんブログ村 写真ブログ
にほんブログ村 写真ブログ 昆虫写真
にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真
昆虫写真 ブログランキングへ
こんばんは☆
わー可愛い^^
思わず一人で微笑んでしまいました。
顔の表情も少しずつ違っていて
みな可愛いですね。
何も見ているのでしょうね。
作った人の思いがたくさんありそうです。
ポチッ!
こんばんは~♪
うわ~みんな同じとこ見てますね~@@
何見てるんでしょ?私も見たくなって来ます(笑)
でも一人、眠たそうな子がいますね(*´▽`*)
前記事のトンボのご説明ありがとうございました!
ご親切にとても詳しく~(〃∇〃)
リンクも見てみました。すっごい細かく分かれているの
ですね!ピックリ!w(@o@)w お気に入りに入れました♪
でも・・・やっぱりどうしても額は鼻に見えるし
眉は鼻の穴に見えてしまいます(^_^;)
それからもしご迷惑でなければ、リンクさせて頂けないで
しょうか?どうぞよろしくお願いします<(_ _)>
わあー、何てキュートなのでしょう。
ハートを射抜かれてしまいました。[すき]
うっすさんが 生き物以外を写すなんて珍しいなと思いましたが、この子達も 作った人の魂が吹き込まれているので やはり生き物ですね。
一つ一つの表情が違っていて、おそらく手作りなのでしょうね。一点を見つめている純真無垢な瞳にメロメロです。
エサ待ちしてるヒナみたいで可愛いですねー。
こういう作風、大好きです^^
おはようございます!
そうですね。
つい視線の空間を見てしまいますね。
不思議な目力をもっていますね。
うっすさん、おはようございます♪
(*’▽’*)わぁ♪なんて愛らしい澄んだ瞳なんでしょう☆
みんな一斉に何を見つめているのかしら~(*’ー’*)ふふっ♪
あ、一人だけ目をつむっている子がいますね(笑)
可愛いな~心が凄く和みます♪
わぁ~可愛い~~~♪
何見てるの~? 何処を見てるの~?
一緒になって見上げてしまいますね(笑)
この愛らしさ・・・もう~たまりません!
こんばんは~。
かわいいでしょう^^
フクロウの木彫りの人形が並んでいたのですが、
全員が同じ方を向いて何かを見つめていました。
何を見ているのか、知りたいですね^^
一体一体皆、顔が違って個性がありますね。
作った方の努力とセンスが伺えます。心もこもっているのでしょうね。
こんばんは~。
キラキラ輝いた眼で、皆一点を見てますよね~。
いったい何を見つめているのか、知りたいですねぇ^^
実際は森のほうを向いているんですけどね。
きっと私には見えないものを見たいたのかもしれません。
たまにイレギュラーな子がいるのも、面白いですね^^
リンクのお申し出、ありがとうございます^^
私からもリンクさせていただきますね~。
今後ともよろしくお願いいたします。
こんばんは~。
このキュートさ、心を打たれるでしょう?^^
キラキラした眼で皆同じ方向を見ていました。
私が生き物以外の写真をアップするのは、風景以外では初めてかも。
でも、そのキラキラした瞳がまるで生きているようで、思わずシャッターを切ってしまいました。
私の感じたところを美由紀さんにも感じていただけた様で、とても嬉しいです^^
野草園のおみやげの出店に置いてあったものですが、これらは全て手作りでしょうね。
他に竹とんぼや野鳥の鳴き声のモノマネが出来る笛とかも置いてありましたよ。
こんばんは~。
私が生き物以外の写真をアップするのは珍しいでしょう(笑)
そうそう、エサ待しているヒナにも見えますね。
母鳥が今にも側に飛んできそうです。
実際のヒナもきっとこんなキラキラした眼をしているのかもしれませんね。
こんばんは~。
皆キラキラとして、生き生きしている眼を持っていますね。
集団で一点を見ていると、思わずこちらまで振り返ってしまいそうです。
何を見ているのか、それは一人ひとりの想像は違うでしょうが、
きっと夢と希望に充ち溢れたものだと思います。
こんばんは~。
澄んだ、キラキラとした眼に心を惹かれてしまいました^^
デイジーさんは何を見ていると想像しますか?
一人一人想像しているものは違うと思いますが、
きっと皆さん、楽しいもの、希望にあふれるものを想像していることと思います。
そう感じさせてくれる、フクロウの置物でした。
こんばんは~。
かわいい置物でしょ?^^
みんな一斉に何を見ているのか、非常に気になりますよね。
母鳥なのか、それとも夢とか希望とか、もっと抽象的なものなのか?
想像は膨らみます。
買ってこようか迷いましたが、一体だけ買ってもこんな雰囲気は出ないと思い、やめました^^;