またまたルリビタキ
- 2010年12月21日
- ヒタキ科
- コメント ( 15 )
先日ルリビタキをアップしたばかりですが、
日曜日にも別の場所でルリ君に出会ったのでお披露目^^
前回の場所より近くで撮影できるし、背景もすっきり目なので、
こっちの方がいいかも~^^
緑の前ボケは、笹の葉です。
どこに行ってもこの子に出会うと撮影したくなっちゃいます^^
11/21に受験したフォト検の試験結果が今日送られてきました~。
気になる結果は・・・
2級、3級とも合格でした~ヽ(´ー`)ノ
これが合格証書。
2階級とも合格すると、上位級のみの発行なんだってー。
こちらが合格証。
解答が発表された時点で行った自己採点では、3級が93点、2級が85点だったので、特に不安は無かったのですけどね^^;
結果が送られてくると、喜びも一入ですね。
でも、時間が経ちすぎちゃうと、なんか感動も薄れちゃって、冷静に喜んでいる自分がいます(笑)
来年は気が変わらなければ、準1級、1級を受ける予定です。
関連記事:
- ルリビタキ メス (2010年11月15日)
- ルリビタキとジョウビタキ (2013年1月19日)
- ルリビタキ オス (2010年11月16日)
- ルリビタキ 再び (2010年1月26日)
- ルリビタキ オス (2011年12月29日)
記事の評価
よろしかったらポチッと(Facebook非連動)
うっすさん、こんばんは!
フォトマスター、合格おめでとうございます!
良かった、良かった!!(笑)
ルリ君に大接近ですね!
スッキリバックにルリ色が一段と鮮やかに映えてますね!
これだけ鮮やかな子が、射程圏内にいれば・・・
そりゃ写したくなりますよね!
ポチッ!
こんばんわぁ
お久しぶりですー
ルリビタキ、綺麗なブルーの羽ですね!
フォトマスター合格おめでとうございます☆
長いこと試験と無縁な生活なので、試験に合格したかたは素直に尊敬してしまいます^^
次も頑張ってくださいね~
可愛いですね。
つぶらな瞳で、鮮やかな色のこの姿は
なんか本物?と疑っちゃうほど^^
この鳥さんなら、何度でも撮りたくなりますよね~
フォトマスター合格おめでとうございます♪
良かったですね。次は1級まで、頑張って下さい!
うっすさん、おはようございます♪
ルリ君、男の子にしておくには勿体ないくらいの愛らしさですね(o^-^o) ウフッ
もしかしたら、鳥の世界のアイドル君でしょうか(*’ー’*)ふふっ♪
本当に。。ルリ君に出逢えたら、何としても撮らずにはいられないでしょうね。
背景もすっきりしてルリ君が引き立っていますね^^
そして、フォトマスター検定、合格おめでとうございます=*^-^*=にこっ♪
1級目指して頑張ってくださいね。
こんばんは^^
Σ(゚∀゚ノ)ノキャー可愛い~~~♪
ルリ君は何時見ても可愛いですね
蝶で言えばベニちゃんかな?(笑)
フォトマスター合格おめでとうございます
次も頑張ってくださいね~
こんばんは☆
フォマスター合格おめでとうございます。
自分のことのようにとても嬉しいです^^
ルリ君可愛いですね。
愛らしいお顔に撮らずにいられないですよね。
私も撮ってみたいです。
撮れるものはトンビとスズメさんばかりです(^^ゞアレー
ポチ!
こんばんは~。
ありがとうございます^^
合格証が届くと、喜びも実感できますね。
ここのルリ君は人馴れしているようで、一度出てくると10~15分くらいうろうろしてくれました。
おまけに大接近してくれます。
やっぱりルリくんは冬鳥の代表選手。
撮らずにはいられませんよね。
こんばんは~。
お忙しそうですね。
お体に気をつけてくださいね。
そしてお祝いのお言葉、ありがとうございます。
私もここ数年試験と名の付くものに無縁でしたが、
フォトマスターの試験の存在を知り、自分の知識を確かめる為に受けてみることにしました。
仕事と関係ないので、気楽なもんです(笑)
来年の1級は難しそうです^^;
こんばんは~。
鮮やかな色につぶらな瞳、本当に生きているモノなのか信じられなくなっちゃいますね。
作り物のようですよね。
自然はなぜこの子に鮮やかな瑠璃色を与えたのかも不思議です。
もう散々撮影しているのに、やっぱり撮影したくなっちゃう不思議な存在です。
お祝いのお言葉、ありがとうございます。
1級は今年から難易度が上がったようなのです。
難しそうです^^;
こんばんは~。
とても美しいし、愛らしい野鳥ですね。
男性アイドルというと、私の世代ではあいざき進也や城みちるを思い出してしまいます(笑)
世代が分かっちゃいますね^^;
もう何回も撮影しているのに、この子は何度でも撮影したくなります。
やっぱり違った写真が撮れるかもしれないし、どこか満足していないのだと思います。
それだけ魅力的なんでしょうね。
お祝いのお言葉、ありがとうございます。
1級はかなり難しそうですが、頑張ります!
こんばんは~。
ルリくんはやっぱり可愛いです^^
多くのカメラマンが集うのも分かりますね。
うんうん、蝶で言えばキュートなベニちゃん的な存在かもしれませんね。
お祝いのお言葉、ありがとうございます。
次は1年後なので、気が変わらないといいんですけどねー(笑)
しっかりと準備しないと、次回は難しそうです。
お祝いのお言葉、ありがとうございます。
せっかく受けるのだから、下の級から制覇していこうと思った次第でして(笑)
3,2級と受けてみました。
多分準1級までは今の知識で対応できると思うのですが、
1級は今年からかなりハードルを上げたようです。
しっかりと準備しないとダメですね^^;
写真を楽しむのに、あそこまでの知識は全然必要ないですが、
どうせなら極めてみるのもいいかなーと思い、受験してみるつもりです。
来年度の問題集を買ったら、挫折するかも(笑)
こんばんは~。
お祝いのお言葉、ありがとうございます。
人から喜んでいただけると、とてもハッピーな気分になります。
ホントにありがとうございます^^
ルリくんは冬鳥の代表選手。
色が綺麗だし、キュートなので、大人気ですね。
冬も深まれば、野鳥も人なれしてくると思います。
以外に大接近なんてことも。
あきさんにも撮影チャンスは必ずあると思いますよ~。
フォトマスター試験に合格されていたのですね。
遅ればせながらですが、合格おめでとうございます。
ルリ君は いつみても美しい鳥さんですね。
野鳥に疎い私でも、さすがにルリ君はわかります。
出合ってみたいですね。
どの写真も ルリ君の魅力を余すことなく引き出していますが、最後の写真が一番好きです。
とても愛らしくて、胸キュン!です。[すき]
こんばんは~。
はい、無事合格致しました^^
応援していただき、ありがとうございました~^^
私のBLOGには何度もルリくんは登場しているので、美由紀さんの認知度もバッチリですね。
出会ってもすぐに分かることでしょう。
森林性が強いので、樹木の多い公園などにいると思うのですが、
そのような公園でカメラマンがたむろしていたら、きっとルリくんですよ。
会えるといいですね~。
東京にお越しの際、時間があったら案内してあげたいです。