クロジ
- 2010年12月27日
- ホオジロ科
- コメント ( 14 )
先日アップしたヤマガラちゃんと遊んだ場所は、
クロジが出没することでも有名なスポットです。
でも、暗い場所に出てくるので、なかなかバシッとした写真が撮れません(あせ)
オスですね。
メスかなぁ?
思うような写真が撮れないので、動画を撮影してみました。
(76秒、EOS 7Dの動画機能で撮影)
クロジがエサを啄んでいると、ヤマガラが登場し、にらみ合いが始まりました(びっくり)
この後、軍配はヤマガラに上がりました。
ボケボケな写真でスミマセン^^;
あれ、アオジも出てきました。
仲良くお食事しています。
ついでにアオジの動画も撮影。
(21秒、EOS 7Dの動画機能で撮影)
関連記事:
記事の評価
よろしかったらポチッと(Facebook非連動)
うっすさん、こんばんは!
クロジ、なかなかどうして素晴らしい写りじゃないですか!
動画も撮れるなんていいな~(笑)
今日ジョビオ君撮影中にアオジにも遭遇しましたが・・・
ピンぼけで使いモンにならず・・・残念!
クロジとヤマガラの対決、素晴らしい瞬間!お見事です!
ポチッ!
えっー、これでバシッ!と写せていないのですか?
うーん、素人には わかんないや(笑)
クロジ君、アオジ君の動画見ました。
同じ場所にはいてくれるけど、全然じっとしていてくれないですね。
これは撮影するの、確かに大変かも~。
ずっと食べ続けているけど 何を食べているのかな?
クロジ君がこちらに おしりをむけた瞬間が かわいくて大好きです。
うっすさん、こんばんは♪
↓のクリスマスイルミネーション、見事ですね(*’ー’*)ふふっ♪
あまりの美しさに感嘆のため息がこぼれてしまいました^-^
光の海もシャンパンタワーも、色とりどりで美しいです~♪
クロジは名前は聞いたことがありますが、初めて見ました^-^
動画も拝見しましたが、全然ジッとしてくれない子なんですね(>▽<;; アセアセ
ヤマガラ、やりますね~。
ひょうきん者というイメージだけに
これにはかなりおどろきましたよ。
うっすさん、こんばんは☆
クロジ君は初めて見ました。
じっとしていない子なんですね。
クロジ君とヤマガラ君のにらみ合いは
小さな体なのに必死の様子がうかがえます^^
アオジ君も登場して、
野鳥さんたちはどの子も可愛いです。
ポチ!
うっすさん、こんばんは!
わぁ~♪動画も綺麗に撮れてますね~(*´▽`*)
あれ7Dって動画機能も付いてたんですね?
暗いとSS上がらないですよね。でも充分バシっと撮って
らっしゃると思うのですが・・・
ヤマガラちゃんとのツーショット面白いですね!!
クロジちゃんのが強そうなのに~(笑)
動画もまた見せて下さいね♪ありがとうございました。
こんばんは^^
クロジくんも出て来てるのですね
ヤマガラとのにらみ合いは面白いですね
クロジくん、負けちゃったのね~(笑)
此処でのツーショットは珍しいのでは?
良いシーンが写せましたね!お見事です(*^^)
こんばんは~。
ここは暗くて思うようにシャッター速度が上がりません。
天気のいい昼間にISO感度を高めに設定しても、1/50~1/100秒位しかならないのです。
ピタッっと動きが止まった瞬間にシャッターを切るようにしていますが、それでもぼけちゃいます。
カメラマン泣かせなのですよ(笑)
動画ならあまり影響しないだろうということで、動画撮影してみました。
この場所はたまにヤマガラやシジュウカラが通過していきますが、
にらみ合いが始まったのは、初めて見ました。
ビシッとした写真だったらなぁと悔やんでいます。
こんばんは~。
動画を見ていただくと分かると思いますが、かなり動きが早いでしょう?
なるべくシャッター速度を早くしたいのですが、ここはかなり暗いんです。
ISO感度というものを高くするとシャッター速度を稼げるのですが、
あまり高めに設定すると画像にノイズが増え、ざらついた写真になってしまうのです。
よーく見るとザラツキ感が分かると思います。
この場には毎年クロジファミリーがやってきます。
この場に居着いてくれるように、カメラマンが小鳥の餌を撒いているのですよ。
こんばんは~。
イルミネーションの写真も見ていただき、ありがとうございます。
冬の風物詩ですし、とりあえず撮影しておかないとね(笑)
でも、全体的にボリューム感があまりなく感じたので、私的には満足していないのですけど^^;
冬の間はイルミネーションを続けているところもあるので、また別の場所に撮影に行きたいと思っています。
クロジは私のBLOGに何度か登場していますが、
暗い場所なので、いつも満足行く撮影が出来ていません。
リベンジに何度か足を運んでいますが、いつもモヤモヤ感が残ったまま帰ってきます(笑)
じっとしていないでしょう?
藪の奥のほうでじっとしていることもあるんですけどね。
こんばんは~。
ヤマガラはひょうきんな人気者というイメージが有りますが、
他の野鳥に喧嘩を仕掛けることもあるんですね。
この後、木株の裏でちょっとだけ取っ組み合いがあったのですよ。
撮影出来なくて、残念です。
こんばんは~。
クロジはあまり馴染みの無い野鳥かもしれませんね。
餌を食べているときは落ち着きがないし暗い場所なので、なかなかびしっとした写真が撮れないのです(しょぼ)
一度出てくるとしばらくはいてくれるので、動画を撮影してみました。
ヤマガラとのにらみ合いには私もびっくりでした。
こういう意外な写真が取れると、嬉しいですね。
アオジとクロジは仲良しのようです。
一緒に餌を食べていましたよ。
こんばんは~。
ここは暗くてシャッター速度が稼げなくて、ブレブレ写真の量産なんです^^;
ISO感度を上げ、なるべく動きが止まった瞬間にシャッターを切っていますが、
なかなかうまくいきません^^;
動画ならあまり関係ないかなーと思い、動画を撮影してみました。
7Dは動画機能も付いているので、便利です^^
ヤマガラが喧嘩を仕掛けるとは私もびっくりしました。
こういう意外性のある写真が取れると、楽しいですね。
こんばんは~。
ここのクロジはmokoさんも昨シーズンに撮影されていましたね。
今年も来てくれていますよ~。
4~5羽いるようです。
ここはヤマガラはシジュウカラがたまに通過していきますが、
同時に出没し、そして喧嘩が始まったのは初めて見ました。
残念ながら、クロジが追い立てられてしまいました。
こういう時は、ヤマガラが恨めしく思えます(笑)