キセキレイ

氷の張った池にキセキレイがおりました。
お腹が黄色く、とてもきれいなセキレイの仲間です。
セキレイってい言うとどこにでもいそうですが、キセキレイとはなかなか出会う機会がありませんでした。
ハクセキレイ、セグロセキレイ、キセキレイはどうやら住み分けが出来ているようです。
いずれも川のそばに生息する野鳥ですが、ハクセキレイは下流、セグロセキレイは中流、
そしてこのキセキレイは上流といった感じです。
久しぶりの出会いに、夢中になってシャッターを押してしまった(笑)
いつもお尻をフリフリ、首は鳩みたいに動かして歩く姿はかわいいですね^^
キセキレイ
キセキレイ
キセキレイ
キセキレイ
キセキレイ
キセキレイ
セキレイって漢字で書くと、”鶺鴒”と書くんですね。
読めないし、書けないよ(あせ)

関連記事:

記事の評価

よろしかったらポチッと(Facebook非連動)
いいね! (未評価です)
Loading ... Loading ...
  1. うっすさん、こんばんは!
    キセキレイはなかなか逢えないですね。
    私も山の渓流で見たきりです。
    セキレイの中でもこの子が一番綺麗ですね^^
    すっと伸びた尾羽と、ぷっくりしたお腹が可愛いですね♪

  2. うっすさん、こんばんは♪
    キセキレイって初めて見ました^-^
    ぷっくりお腹と黄色が印象的ですね(o^-^o) ウフッ
    キョロキョロッと見渡す仕草が可愛い~♪
    スッと伸びた尾羽も可愛いな~☆

    • kameのフォトブック2
    • 2011年1月11日 23:28

    うっすさん、こんばんは!
    キセキレイ、滅多に見れませんが自宅近くのポイントにたまにやってきますよ!
    セキレイの中でもこのコは綺麗ですから、思わず撮りたくなりますネ・・・
    他のセキレイよりは警戒心が強いようですね!
    氷の張った池・・・こりゃ餌探しも大変だわ(笑)
    水面と違って、影にインパクトがありますね!
    ポチッ!

    • 美由紀
    • 2011年1月12日 2:00

    鮮やかな黄色が綺麗で、ぷっくらとしたお腹とまん丸お目々の顔が かわいい鳥さんですね。
    くちばしが長いのは、小魚を獲りやすくなっているのかな?
    この子は滅多に出会えない鳥さんなのですね。
    貴重な写真を拝見させていただき、ありがとうございました。

  3. 美しい鳥ですね!!
    横顔のポーズがキマっています^^
    僕のラッキーカラーは黄色とオレンジです。
    今日はツイています^^

  4. セキレイはみんな同じような動きですが、走り回る姿がなんとも可愛いですよね。
    キセキレイは確かに上流に多いですが、下流の公園や田んぼにでもたまに見かけます。
    この辺りではハクセキレイ、セグロセキレイ、グーン空いてキセキレイの順で見かけます。

  5. こんばんは~。
    キセキレイはあまり見かけないですよねぇ。
    ごくたまに都市公園の中でも見かけることがありますが、ほとんで出会う機会がないですよね。
    他のセキレイも可愛ですが、この子はおまけに綺麗なので、
    やっぱり撮影したい被写体ですよね。
    こうしてみると、結構な鳩胸ですねぇ(笑)

  6. こんばんは~。
    デイジーさんはお初でしたか。
    稀少種って訳ではないのですが、住宅地などにはあまり姿を現さないので、
    見る機会はあまりないかもしれません。
    レモンイエローが綺麗な鳥さんでしょう?^^
    セキレイ全体的にそうですが、すーっと伸びた尾羽、ぷっくりとしたお腹がかわいいですね。
    餌を求めて、氷の上をキョロキョロしながら歩いておりました。

  7. こんばんは~。
    ご自宅の近くにこの子が来るのは、いいですねぇ。
    もう2年近くもまともに撮る機会がありませんでしたよ。
    この子は警戒心が強いですね。
    普段人里から離れたところにいるので、人馴れしていないのでしょうね。
    氷の張った池で、餌が見つかるのか、ちょっと心配になってしまいますね。

  8. こんばんは~。
    他のセキレイは何度かアップしたことがありますが、キセキレイは初めての公開ですね。
    レモンイエローが綺麗な鳥さんでしょう?^^
    稀少種って訳ではないのですが、都心の公園などではほとんど見かけません。
    夏場は川の上流の方にいるのですが、冬になると少し降りて来るようです。
    餌は昆虫の成虫や幼虫なんですよ。
    この時も池に生息する昆虫の幼虫を探していいたんだと思います。

  9. こんばんは~。
    鮮やかな黄色が美しい鳥さんでしょう?^^
    なかなか撮影チャンスが無かったのですが、ようやく出会えました^^
    おまけにこんなに近づけたなんて、なんとラッキー(笑)
    はまぴーさんのラッキーカラーは黄色とオレンジですか!
    この子を見て今日はツイていましたか~?

  10. こんばんは~。
    やっぱりどのセキレイも同じような歩き方するんですね(笑)
    お尻フリフりしながら歩く姿は、可愛いですよね。
    こちらでは、都心の公園などではまず見かけません。
    (見たことあるかもしれないですけど^^;)
    ここは山って程の場所ではないですが、ほとんど整備されていない自然豊かな公園です。
    ここでも初めて見たかも。
    やっぱり、ハクセキレイ、セグロセキレイ、キセキレイの順番ですね。

  1. トラックバックはまだありません。

スパム対策です。数式が成立するように数字を入力してください。

このサイトについて

赤とんぼ スプリング・エフェメラル ジョウビタキ ゼフィルス ルリビタキ イルミネーション カワセミ オオムラサキ アサギマダラ ナミアゲハ モズ ウスバアゲハ コスモス シオカラトンボ メジロ マユタテアカネ アカボシゴマダラ ツマグロヒョウモン ヤマガラ アオスジアゲハ ウラナミアカシジミ ミドリシジミ ツマキチョウ ミヤマアカネ キタテハ よこはまコスモワールド スローシャッター モンシロチョウ ネキトンボ