雪の舞い散る中で
- 2011年2月11日
- カモ科
- コメント ( 16 )
今日は東京も雪になりました。
多少の雪でも撮影行きたいと思っておりましたが、ミゾレ混じりだったのでやめちゃいました^^;
午後ちょっとだけ近所に。
雪が降っていても池のカモたちは元気です。
水が冷たくないんでしょうか。
関連記事:
- カルガモファミリー (2010年5月30日)
- 昼寝をする鴨のいる風景 (2011年1月18日)
- Take Off (2010年3月11日)
- トモエガモ (2013年2月18日)
記事の評価
よろしかったらポチッと(Facebook非連動)
こんばんは☆
雪が降る中、寂しげなカモさんに見えます。
雪景色のお写真がいいですね。
明日も雪のようですが、どうなるでしょうね。
2枚目のお写真のカモさんお尻を出して(可愛い(^^))
水の中のお魚さんでも食べているのでしょうか^^
ポチ!
うっすさん、こんばんは!
東京も雪のようですが、私んところも朝から雪・・・
午前中は仕事ですので、午後から写しに行こうと目論んだものの・・・
気温が高いのか、5cm以上積もったにもかかわらずすぐ融けてしまってトホホ(笑)
雪の降りしきる池のカモたち、幻想的なシーンですね!
水鳥といえど、真冬はやはり冷たいと思うんですが(笑)
ポチッ!
こんばんは^^
矢張り、雪の中を撮影に出られたのですね!
私は一歩も外に出ておりません(^^ゞ
降りしきる雪の中のカモさんたち、いいですね~(*^^)
(゜-゜*)(。。*)ウンウン、ホント幻想的で素敵です!
寒くて撮影も大変だったのでは?
写真を見てるだけでも寒そう~って思いますもの。
[ゆき]『雪の舞い散る中で』、どの写真も素敵ですね。
雪がこんな風に写せるなんて、東京の光景じゃないみたいです。すごく幻想的で良い雰囲気。
2枚目『頭隠して 尻隠さず』が一番キュートで、お気に入りです。
最初の池の波紋も大好きです。
鴨って雪が似合いますよね!!
個人的には、鴨のリズムは演歌調だと思っています^^
逞しく生きる姿に勇気を貰います^^
福寿草のお写真で暖かな春を感じたばかりなのですが、一転して真冬に戻りましたね。私は3枚目のお写真が好きですね。降りしきる雪の湖面に後ろ向きの3羽。物語を感じます!
雪の降る中、撮影に出かけたんですね。
この日はせっかく休みをとったのに、雪で出かけられず一日中家の中にいました。
雪景色は好きですが、降ってる最中は出かける気になれません(^^;)
でも、こういう絵は降ってる最中じゃないと撮れないですからね。
こんばんは。ほんと寒いですねぇー。
カモさんたちも寒そうです。特に、1枚目は雪をかぶっ
て。陸に上がるよりこのほうが居心地がいいんでしょう
かね。
ところで気温が下がると水面から湯気が立ちますよね。
2枚目以降で手前に写りこんでいる雪が何だか湯気っぽ
く見えて。ひょっとしてカモの温泉写真なんて撮れるの
かな?なんて勝手に想像をふくらませてしまいました。
撮れますかねぇ?[にや]
こんばんは~。
雪がふる風景といのは、どこか物悲しく感じますね。
雪の降っていないときはスルーしてしまう景色も、冬が降るだけで逆に眼を引くものがあります。
今日は予報外れて雨でしたね。
なので、家で引きこもっておりました(笑)
こんな寒い中でもカモたちは水に潜っておりました。
餌を探しているのでしょうね。
こんばんは~。
昨日は全国的に雪だったようですね。
京都も雪でしたか~。
午前中から降っていたので、午後ならば多少積もっているだろうと出かけたのですが、
期待はずれで、地面がはっきり見えるほどでした。
撮影の途中でちょっと降雪が強くなった程度です。
普段は水鳥は殆ど撮影しないのですが、この雪降る景色のカモたちにはどこか目が惹かれてしまって。
野生の強さを感じたのかなー(笑)
こんばんは~。
雨だと出かける気にならないのですけど、雪景色は東京じゃなかなか撮れないなーと思い、
重い腰を上げました(笑)
逆に今日のような中途半端な天候の時は出かける気が起きませんでしたよ。
このときは、ちょうど雪の降るピークの時だったようで、
遠くのカモたちを撮影しても降っている雪しか写らない~、そんな感じでした(笑)
それが逆にいい効果だったのかもしれません。
この写真を撮影しているときに、ひとりのカメラマンが笑いながら私に近づいてきて、
「お互い寒いのに物好きですねぇ(笑)」と。二人で苦笑していました。
雪の写真は雪の降る時にしか撮れませんからね。
こんばんは~。
ありがとうございます。
正直なところ、今回の写真は皆さんにどう評価されるだろうかと思っておりました。
意外と評価していただき、嬉しく思っています。
私も雪の降る場面なんか撮れるのかと思っておりましたが、意外とはっきり写るものですね。
むしろ写りすぎ?(笑)
カモは餌を探すとき、お尻を付き出して水に潜りますね。
その姿はとても可愛いですね^^
こんばんは~。
いつもは水鳥は殆ど撮らないのですが、
雪の降りしきる中でも動じない姿にちょっと心動かされてしまいました。
カモのリズムは演歌調ですかぁ(笑)
考えたこともなかったです。
鳥の種類で音楽のジャンルを当てはめるのは面白そうですね^^
こんばんは~。
ほんとは福寿草も雪の中で撮りたかったのですが、こればかりは自然の成り行きですからね。
先週末は比較的暖かかったのに、今週末は真冬に逆戻りでした。
東京も今シーズン初めての雪なので、ぜひ撮影したいと思っておりました。
私も後ろ姿の写真がいいかなーっと思っておりましたので、嬉しく思います。
こんばんは~。
午後になれば少しは積もっているだろうと、雪景色を想像して出かけてみたものの、
その思惑は見事に裏切られました(笑)
この写真はちょっと降雪が強くなったときに撮影したものです。
私が子供の頃は、東京でもかなりの積雪があったのですが、
最近は雪そのものが珍しくなってしまって、雪が降ったらぜひ出かけたいと思っていたのです。
逆に今日のような中途半端な天気の時のほうが出かける気がしません。
こんばんは~。
今週末はまた真冬に逆戻りしてしまいましたね。
雪景色を撮影したいと思っていたので、私にとっては恵みの雪でした(笑)
まぁ、中途半端な降雪なので、イマイチでしたが(^_^;)
1枚目の狙いを分かっていただけて、すごく嬉しいです。
カモの体に雪が積もって・・・そんな意図だったのですが、これも中途半端なんですよね(笑)
残念ながら水面からの湯気は確認できなかったのですが、
そんなシーンだとカモの温泉の様な写真になるかもしれませんね~。
きっと撮れますよ^^(にや)