雪のある風景
- 2011年2月12日
- 風景
- コメント ( 8 )
昨日撮影した雪のある風景です。
せっかく撮影したんだし、アップしておこう(笑)
地面に咲いているのは真っ白いスイセン、”ペーパーホワイト”です。
パンジーも寒そうです。
降雪が強くなったとき、風景がモノトーンになりました。
ソシンロウバイではないロウバイを見つけたのに、花びらは雪でやられてしまいました。
関連記事:
- 紅葉のある水辺の風景 (2009年11月17日)
- とある春の日の風景 (2011年4月18日)
- ネモフィラの丘 (2011年5月9日)
- セピア色 (2010年6月10日)
- 太陽の落し物 (2009年11月3日)
記事の評価
よろしかったらポチッと(Facebook非連動)
うっすさん、こんばんは!
ちょうど降雪の最中に出かけられたんですね・・
午前中降り続いてましたので、あわよくばと思ってましたが仕事が終わって
食後出かける頃には殆ど融けてしまって(笑)
#2のパンジーだけは撮りましたが・・・
#3、こういう感じで撮りたかったのにネ(笑)
(先)ポチッ!
うわぁー、どの写真も素敵ですね。
どか雪でないからこその雪景色、どれも良い雰囲気ですね。東京が天気予報通りの大雪だったら きっとこの写真は存在しなかっただろうから はずれたことに感謝ですね。
ただ 植物たちは寒いからといって葺くを着込む訳にもいかないので、喜んでいるかもしれませんね。
うっすさん 雪の降る中の撮影、お疲れ様でした。
こんばんは。1枚目のお写真、最高ですね。梅の白、スイセンの白、そして降りしきる雪の白。更には、緑と紅がアクセントになっていて、写真の掛け軸にしたいくらいです。
こんばんは~
3枚目が一番好きです!素敵♪♪
モノトーンの雪景色すごく綺麗ですね^^
寒い中の撮影お疲れ様でした。
カメラ濡れませんでしたか?
こちらはあまり雪が積もらなくて、もし今度積もったら
こんな風景を撮りたいと思いました^^
こんばんは~。
狙ったわけじゃないんですけど、ちょうど出先で雪が強くなってきました。
到着したときは地面がもろ見え状態でしたが、この雪で一面真っ白になってくれました。
気温が高いせいか、この雪は長続きしませんでしたね。
すぐに溶けてしまいました。
パンジーの写真は、公園の花壇に行けば撮れますね(笑)
こんばんは~。
美由紀さんに喜んでいただき、とても光栄です。
都会の雪って感じがするでしょうか。
雪国のどか雪とはちょっと違った雪景色ですね。
花と雪は春と冬の狭間って感じで、この季節ならではの風景ですよね。
こんばんは~。
いやー、そこまで言って頂き、嬉しい限りです。
せっかく咲いた梅の花やスイセンが雪で寒々しい感じを撮ってみたくなりました。
なるべくアンダー気味に撮りたかったのですが、でも色は殺したくなくて。
この時は降雪があまり強くなかったので、欲を言えばちょっとタイミングがずれました(笑)
こんばんは~。
3枚目の写真を撮影した時が、一番雪が強く降っていました。
地面が真っ白になったとき、モノトーンの世界が広がったのです。
白い雪が一切の色を殺してしまったようです。
次回雪が降ったとき、sarahさんもぜひ雪景色を楽しんでみてください。
カメラは濡れました(^_^;)
タオルを持っていったので拭きながら撮影しましたが、
帰ってから除湿剤をいれた箱に入れて乾燥させました。