ダイミョウセセリ

私のBLOGでは2種類目になるセセリチョウの仲間、ダイミョウセセリです。 実はお初にお目にかかります。 平地ではあまり見ることはないチョウですね。 名前の由来は諸説あるようですが、 ①翅を広げて止まることから、大名行列が … 続きを読む

アカタテハ

アカタテハのメスがムラサキハナナにやってきました。 昨年の秋に生まれた越冬組でしょうね。 アカタテハのメスは秋に交尾を済ませると越冬に入ります。 オスはそのまま死んでしまうらしい。 春に目覚めたメスは産卵して、子孫を残し … 続きを読む

ヒメウラナミジャノメ

ジャノメチョウの仲間で、名前にヒメと付くその名のとおり、小さくて可愛らしいチョウです。 それほど珍しいチョウではありませんが、今まで撮影の機会に恵まれませんでした。 都心部にはあまりいないらしい。 今まで都内の公園を主な … 続きを読む

ミヤマセセリ

私のBLOGではセセリチョウの仲間は初登場になります。 だって、同定が苦手なんだもの(^_^;) HDDの肥やしになっているセセリチョウの写真は数知れず。 でも、このミヤマセセリはぜひとも撮影しアップしたい被写体でした。 … 続きを読む

,

ウスバシロチョウ

ウスバシロチョウに逢いに行ってきました。 シロチョウと言っても、アゲハチョウの仲間です。別名、ウスバアゲハ。 このチョウも5月ころにしか見れないスプリング・エフェメラルです。 半透明な白い翅がとても美しく、風に乗ってフワ … 続きを読む

, ,

モンシロチョウ

春のチョウといえば、やっぱりモンシロチョウですかね。 最近はモンシロチョウの数が減り、スジグロシロチョウの方を多く見るような気がします。 春型は夏型よりも小型で、黒っぽい感じがします。 人間には雌雄の区別はとても難しいで … 続きを読む

ナミアゲハ

今年初のナミアゲハを見ました^^ アゲハっていうと夏のイメージがありますが、こんな早春にも飛ぶんですねぇ。 春型のナミアゲハは夏型に比べ小型ですが、色が鮮やかです。 生まれたてはとても綺麗ですね^^ 以前にも言ったかと思 … 続きを読む

とある春の日の風景

チョウの写真が続いたので、ちょっと気分転換^^ とある春の日の何気ない風景です。 オオイヌフグリ 桜の花びらとオタマジャクシ ワラビの丘 桜の花びら 花びらの川 ゼンマイ ゼンマイ 椿とオオアマナ

, , , , ,

ツマキチョウ

ツマキチョウに会いたくて、昨年出会った植物園に行ってみました。 ツマキチョウは4~5月頃にしか出没しないシロチョウ科のスプリング・エフェメラルです。 生息域もそんなに広くないので、あまり馴染みはないかもしれません。 飛ん … 続きを読む

,

コツバメ

いや~、今週は忙しかった(あせ) 1週間ぶりの更新になってしまいました m(_ _;)m コツバメ。 雪解けの頃に飛び始め、5月くらいまでの短い春先を駆け抜けるスプリング・エフェメラルです。 明るい容姿の多いシジミチョウ … 続きを読む

,

スギタニルリシジミ

ギフチョウを求めて、神奈川県の石砂山に行ってみました。 関東で唯一ギフチョウが生息する山です。 出会える条件として、お天気が良く、無風、気温も20℃近くにならないと飛ばないとか。 天気予報では、この条件を満たす日になると … 続きを読む

,

ハナニラ

群生しているハナニラが風に揺れている風景が好きです。 今年もまたいっぱい咲いてくれたなぁと、嬉しくなっちゃうのです。 私にとって、桜よりも春を感じる花かもしれません。 葉っぱをちぎるとニラのような匂いがするからこの名が付 … 続きを読む

ムラサキシジミ

越冬から目覚めたチョウシリーズ3 翅を広げると美しい紫色の輝きを持ったムラサキシジミ。 このチョウも成虫で越冬します。 冬の間、さんざん越冬中の姿を探したのに、全く見つかりませんでした。 どこに隠れているんでしょうねぇ。

スジグロシロチョウ

日本人なら誰でも知っている「蝶々」の歌。 ♪ちょうちょう ちょうちょう  菜の葉にとまれ  菜の葉に飽(あ)いたら  桜にとまれ♪ この歌に出てくるチョウはモンシロチョウだと言われています。 黄色い菜の花に止まっている姿 … 続きを読む

ルリタテハ

越冬から目覚めたチョウシリーズ2 ルリタテハ、このチョウも成虫の姿で越冬しますね。 このチョウは縄張りを持ちます。 飛び上がったと思うと、周辺を巡回し、また同じ場所に戻ってきます。 待ち伏せしやすいチョウかもしれません。 … 続きを読む

このサイトについて

赤とんぼ スプリング・エフェメラル ジョウビタキ ゼフィルス ルリビタキ イルミネーション カワセミ オオムラサキ アサギマダラ ナミアゲハ モズ ウスバアゲハ コスモス シオカラトンボ メジロ マユタテアカネ アカボシゴマダラ ツマグロヒョウモン ヤマガラ アオスジアゲハ ウラナミアカシジミ ミドリシジミ ツマキチョウ ミヤマアカネ キタテハ よこはまコスモワールド スローシャッター モンシロチョウ ネキトンボ