アカタテハのメスがムラサキハナナにやってきました。 昨年の秋に生まれた越冬組でしょうね。 アカタテハのメスは秋に交尾を済ませると越冬に入ります。 オスはそのまま死んでしまうらしい。 春に目覚めたメスは産卵して、子孫を残します。 新しい個体の発生は6月ころ。楽しみですね。 明日から待望のゴールデン・ウィーク^^ 色々と計画を立てておりますが、全体的にお天気は不安定のようですね。 なんだかなぁ。
ダイミョウセセリ
ヒメウラナミジャノメ
こんばんは~。こうして翅の破れたアカタテハも、厳し い越冬を終えていま春の花園に遊ぶって感じの季節感を 漂わせて、いいですね。3枚目、好きです[ぐっど] いよいよGW、楽しみですね(^^)
うっすさん、こんばんは! アカタテハ、やはりその鮮やかさは見事ですね! ルリほどではありませんが縄張り意識が強く、近くにくるチョウを追い掛け回してます(笑) そう言う荒っぽさも、傷つく翅の一因でしょうね・・ GW、いいな~ 今年は珍しく土日だけ休みになりましたが、日曜は生憎雨の予報が(涙) 月曜からは通常通りですので、撮れるのは午後からだけです! いい作品、待ってますよ・・・ ポチッ!
蝶も越冬する種は結構いるんですね。 翅全開で綺麗な模様がよくわかりますね。 うっすさんはゴールデンウイーク、撮影三昧かな? 天気がどうでしょうか? 心配な点ですね。 私は競技会に デモにと、今年はのんびり出来そうにありません。何故連休中に競技会があるんだ!と怒りながらも選手としては出場しないわけにもできず、練習三昧の日々を送っています。 せめて、うっすさんの写真 楽しみたいなぁーと思っていますので、よろしくお願いしますね。
こんばんは~。 越冬組のチョウはまだまだ飛んでますね。 キタテハが多いですが、アカタテハやテングもまだまだ頑張っております。 どうしても翅が傷ついた個体が多いですが、ソレはソレで感慨深いですね。 GW色々と野望はあるのですが、なんかお天気がはっきりしないようですね。 明日は雨みたいだし。 でも、出ずっぱりだと疲れちゃうので、雨で休養もいいですね。。
こんばんは~。 私の周辺では、越冬組ではキタテハの数が圧倒的に多いのですが、 アカタテハも少数ながら頑張っております。 ホント、タテハチョウの仲間は気性が荒っぽいというか、縄張り意識が強いですね。 そこが見ていて面白いのですが(笑) GW入りましたね。 初日はいいお天気でしたが、今日はなんだかすっきりしないし、日曜は雨予報ですね。 せっかくの丸一日のお休みが台無しですね(しょぼ) kameさんの春の作品も楽しみにしておりますよ~。
こんばんは~。 タテハチョウの仲間は成虫で越冬する種類が多いですね。 小さな体で厳しい冬を乗り越えてきた生命力には驚かされますね。 気性が荒いのも頷けるような気がします(笑) GWは写真三昧と行きたいところですが、ヤボ用もあるのでそうもいかないところが惜しいです(笑) お天気もはっきりしない日が続くようなので、目論見は実現しそうにありません(^_^;) 美由紀さんは競技会ですか! 世間がGWのお休みモードなのに、口惜しいと思いますが、 がんばってくださいね。応援しております^^
トラックバックはまだありません。
管理者にだけ表示
スパム対策です。数式が成立するように数字を入力してください。 ※ 4 × = 十六
Author:頭文字エム 東京在住の会社員。 休日に里山、公園などを歩きながら撮影した写真を投稿します。 生き物の写真を撮るのが好きなので、夏は昆虫、冬は野鳥の写真がメインです。 四季を感じる写真も撮っていきたいと思っています。
使用カメラ:
使用レンズ:
カスタマイズ履歴は、「Wordpressカスタマイズ覚書」。
Wordpressカスタマイズに関する記事は下記BLOGに移動しました。 Wordpressカスタマイズ覚書
にほんブログ村 写真ブログ
にほんブログ村 写真ブログ 昆虫写真
にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真
昆虫写真 ブログランキングへ
こんばんは~。こうして翅の破れたアカタテハも、厳し
い越冬を終えていま春の花園に遊ぶって感じの季節感を
漂わせて、いいですね。3枚目、好きです[ぐっど]
いよいよGW、楽しみですね(^^)
うっすさん、こんばんは!
アカタテハ、やはりその鮮やかさは見事ですね!
ルリほどではありませんが縄張り意識が強く、近くにくるチョウを追い掛け回してます(笑)
そう言う荒っぽさも、傷つく翅の一因でしょうね・・
GW、いいな~
今年は珍しく土日だけ休みになりましたが、日曜は生憎雨の予報が(涙)
月曜からは通常通りですので、撮れるのは午後からだけです!
いい作品、待ってますよ・・・
ポチッ!
蝶も越冬する種は結構いるんですね。
翅全開で綺麗な模様がよくわかりますね。
うっすさんはゴールデンウイーク、撮影三昧かな?
天気がどうでしょうか? 心配な点ですね。
私は競技会に デモにと、今年はのんびり出来そうにありません。何故連休中に競技会があるんだ!と怒りながらも選手としては出場しないわけにもできず、練習三昧の日々を送っています。
せめて、うっすさんの写真 楽しみたいなぁーと思っていますので、よろしくお願いしますね。
こんばんは~。
越冬組のチョウはまだまだ飛んでますね。
キタテハが多いですが、アカタテハやテングもまだまだ頑張っております。
どうしても翅が傷ついた個体が多いですが、ソレはソレで感慨深いですね。
GW色々と野望はあるのですが、なんかお天気がはっきりしないようですね。
明日は雨みたいだし。
でも、出ずっぱりだと疲れちゃうので、雨で休養もいいですね。。
こんばんは~。
私の周辺では、越冬組ではキタテハの数が圧倒的に多いのですが、
アカタテハも少数ながら頑張っております。
ホント、タテハチョウの仲間は気性が荒っぽいというか、縄張り意識が強いですね。
そこが見ていて面白いのですが(笑)
GW入りましたね。
初日はいいお天気でしたが、今日はなんだかすっきりしないし、日曜は雨予報ですね。
せっかくの丸一日のお休みが台無しですね(しょぼ)
kameさんの春の作品も楽しみにしておりますよ~。
こんばんは~。
タテハチョウの仲間は成虫で越冬する種類が多いですね。
小さな体で厳しい冬を乗り越えてきた生命力には驚かされますね。
気性が荒いのも頷けるような気がします(笑)
GWは写真三昧と行きたいところですが、ヤボ用もあるのでそうもいかないところが惜しいです(笑)
お天気もはっきりしない日が続くようなので、目論見は実現しそうにありません(^_^;)
美由紀さんは競技会ですか!
世間がGWのお休みモードなのに、口惜しいと思いますが、
がんばってくださいね。応援しております^^