ヨツボシトンボ
- 2011年5月8日
- トンボ科
- コメント ( 12 )
ちょうど1年ぶりにヨツボシトンボを見に行った。
今年もいるかな?と期待しながら到着すると、
いた~!ヽ(´ー`)ノ
しかもいっぱい飛んでる!^^
メス争い&縄張り争いで忙しいらしく、なかなか止まってくれません。
北海道などの寒冷地では春~秋まで普通に見られるらしいですが、
東京などの温暖地では春のみの出現です。
個体数も少なく生息域も局所的なので、見る機会は少ないかもしれません。
東京では、シオカラトンボが飛び回る頃には姿を消してしまうでしょう。
久しぶりのトンボのトビモノ。
腕が鈍っているのを感じた(笑)
光が当たると黄金色に輝きます。
時折見せてくれるお尻をクィッとやるポーズ。
何をしているのでしょうね?
こんなお顔をしてます。
他のトンボに比べ胴体が短く、ずんぐりした感じです。
他のトンボでも見られる行動なのですが、前脚を肩の部分に折りたたんでいることがあります。
なんなのか、未だに分からず。
赤いのはハスの花です。
このトンボを撮影したいたら、一人ののおじさんが近づいてきた。
何トンボですか?と聞かれたので、名前と貴重なトンボであることを教えてあげたら、
興味を持ったようで、隣で撮影し始めました。
ヨツボシトンボファンが一人増えました^^
関連記事:
- ヨツボシトンボ (2012年5月9日)
- ヨツボシトンボ (2010年5月9日)
- ヨツボシトンボ 再び (2010年5月18日)
- ウスバキトンボ (2011年8月26日)
- 真っ赤なトンボ (2009年8月16日)
綺麗な姿のトンボですね。
飛んでる姿も翅もくっきりと撮られていてすごい。
背景もとっても綺麗。
黄金の体の持ち主にしては、お顔はちょっと
ひょうきんですね^^
うっすさん、こんばんは!
春一番に見るのはハラビロぐらいで、このトンボは初見です!
今日、初めてシオカラを見ましたので、もういないかな~
飛翔写真、お見事!
ポチッ!
もうトンボが飛んでいるのですね!!
背景が綺麗なので、じっくり見れて嬉しいです。
さすがは頭文字エムさんの十八番、昆虫撮影ですね^^
わぁー、久々のトンボさんだぁ~!
えっー、これで腕が鈍っているんですか?
クッキリ撮れているし、自由分だと思うけどなぁ。
光が当たって黄金色に輝いている姿は美しいです。
名前にコガネを入れてあげればいいのにって思います。
4枚目が一番好きです。
私も去年、いつもの公園で初めて見たんですよ。
黄金色に輝く翅と体が美しいですね~♪
ゴールデンウィーク後半はトンボと蝶の写真が90%以上でした。
全部紹介するのに1ヶ月くらいかかりそうです(^^;)
こんばんは~。
黄金色の姿、綺麗ですねよ~。
その姿が映えるように、背景には気を使ったつもりです(笑)
トンボの飛翔写真はやっぱり難しいですね^^;
数枚撮りましたが、空振りの多いこと(笑)
でも、野鳥と違って狭い区間を飛び回るので、何度もチャンレンジできるところがいいですね。
こんばんは~。
ヨツボシトンボはトンボの中でも早くから飛び回るようです。
今が旬なのかも。
どこにでもいるトンボって訳ではないので、出会う機会は少ないかもしれませんね。
私も昨日シオカラトンボを見ましたが、本格的に飛び回るのはまだ先でしょう。
ヨツボシトンボはまだ大丈夫だと思いますよー。
こんばんは~。
ヨツボシトンボは5月位から飛び始めます。
トンボって夏のイメージがあるので、早く感じますよね。
なるべく背景に気を使って撮影したつもりですが、
生き物相手だと、なかなか難しいですね。
トンボは大好きな昆虫なので、自然と力が入ります(笑)
こんばんは~。
昨年秋のアカトンボ以来ですから、もう5ヶ月ぶりです。
もうトンボが飛び始める季節なんですね。
翅に4つの星があるのでヨツボシトンボなのですが、
同じような特徴を持つトンボは他にもいるので、
コガネトンボとかの方がいいですよねぇ。
飛翔写真はなんとか成功した1枚なのですが、反応が鈍っている自分に気が付きました(^_^;)
こんばんは~。
いつも行く公園で珍しいトンボに出会えると嬉しいですね。
私がこの公園で出会ったのも昨年のちょうど一年前。
一年ぶりに会いたくて、わくわくしながら出かけました。
このトンボは黄金色に輝く姿が魅力的ですよね。
5月に入ると一気に昆虫の姿が増えますね。
Toshiさんのお写真、楽しみにしています。
どれもこれも素敵な背景で どれが好きか1つ選べ!って言われたとしたら 大変困りますね。
でも 4枚目が一番印象的かな? いいな
こんばんは~。
どうもありがとうございます。
じっくり撮影できそうな時は、結構背景に気を使って撮影したつもりです。
4枚目はトンボが輝いているのと、うまい具合に光の玉ボケも入ってくれました。
実は私も一番気に入ってます(^_^;)