ニホンアマガエル
- 2011年5月11日
- アマガエル科
- コメント ( 20 )
桑の木で何かいないかな~と探してみると・・・
アマガエル、み~つけた^^
私の目の高さほどの枝に止まっておりました。
ずいぶんと高く登るんですね。
ちょっと撮影しづらかったので下に移動させようと捕まえたら、手の中で暴れる暴れる(笑)
久しぶりに感じる手の中で暴れるカエルの感触。まだ手が覚えています(ひょえ)
鳴かないのでメスかもしれない。
何を求めているのでしょう?
眠っちゃいました^^
後ろ姿がかわいいですね。
ところでアマガエルは環境によって体の色を変えることをご存知だろうか。
下の写真は別の場所で見つけたアマガエル。
体の色が白いですね(びっくり)
アマガエルを触った手で目を擦ってはいけません。
体を細菌などから守るために毒を出しています。
大した毒ではないですが、目に入ったりすると最悪失明の恐れもあるとか。
アマガエルも毒ガエルなんですねー。
触ったら手を洗いましょうね。
関連記事:
- None Found
記事の評価
よろしかったらポチッと(Facebook非連動)
右手を上げてるアマガエル、可愛いですねー。
寝る前に伸びをしたんですかね。
アマガエルにはいろいろな色があることは知ってましたが、先日、春日井の山で枯葉色のアマガエルを撮ってきました。
さすがに、茶系のアマガエルは初めてでビックリしましたyp。
それにしても、身体に毒があるなんて知りませんでした。
ヒキガエル類に近いらしいですね。
こんばんは~。最近なかなかおじゃまできなくて、すみ
ません(汗)
アマガエル、かわいいですよね。小さい頃よくこれで遊
んでいて、当時このカエルは女の子でも平気でさわって
ました。でも不意打ちされると怖くって、柿の木に登っ
ていたら、顔面に突然飛んできて、びっくりして木から
落ちてしまったことがあります。まあ大事なかったので
すが(^^;)。どことなくとぼけた浮世離れした表情に
なつかしさと共に癒しを感じます。
うっすさん、こんばんは!
ケロちゃん、可愛く撮れてますね・・
そうなんですよね、これを触ったらシッカリ手洗いを・・
ラスト、色をカエルのは知りませんでした(笑)
ポチッ!
頭文字エムさん!!おはようございます<(_ _)>
おおお~~~!!!アマガエル!!可愛いですね!!
最近は、両生類を撮影すると言えば・・市内の動物園!!(笑)なんです・・・
そうそう・・その動物園にも、周りの色合いに擬態しているアマガエルが居ました!!
実は・・周りの色によって色が変わると言うことを知らなかったので・・あれ???と・・驚いてしまいました・・・(・_・?)
私って・・勉強不足ですわ・・σ(^_^;)アセアセ…
アマガエルって、いつ見ても癒し系ですね!!
前足を伸ばした姿が、たまらなく可愛いですね。
眠った姿も最高です。
頭文字エムさんはお優しいので安心していますね^^
もうアマガエルの季節なんですね。
カエル自体は あまり好きじゃないけど、アマガエルは小さいからね。
手を伸ばしているポーズ、可愛いです。
うっすさんに以心伝心で伝わってきませんでしたか?
コロンとした後姿も可愛いです。
最後の白っぽいのは珍しいと思うけど、私的にはパス!
何か可愛くないも~ん。
手を伸ばした姿がなんとも可愛いですね。
顔をあまりまじまじ見たことがなかったですが、
このカエルさんは可愛い♪
毒があるとは知りませんでした^^;
触らないけどね(笑)見るのはいいけど、
たぶん触れないと思います^^
大人になってからカエルって見たことないかも。。
こんばんわぁ
アマガエルは小さくて可愛いですねー
仕草がとっても面白いです^^
見つけると、よく遊びますが、毒ガエルだったんですね
これからは手をちゃんと洗うようにします・・
こんばんは^^
手を伸ばしたカエルさん何を求めてくるのか気になります。
眠ったカエルさんは初めて見ました。
よく見ると可愛いではないですか。
私は触ったことはありませんが、
触ったら目などをこすってはいけないんですね。
体が白いカエルさんも初めてです。
環境によって人間も色が違うので同じですね。
ポチ!
こんばんは~。
手を挙げる仕草がどこか人間ぽくてかわいいですね。
枯葉色のアマガエルですか!
それは珍しいかも。
色んな色に変化するんですねぇ。
こんばんは~。
小さくてケロケロ鳴くアマガエルは可愛いですよね。
私的にはアオガエルのほうが好きなんですが(笑)
不意打ちに顔面ジャンプですか!
これは驚いて、木から落っこちちゃいますよね。
大きな怪我にならずによかったです。
アマガエルを見ると、小さな頃の田舎風景が思い起こされ、ノスタルジックな気分にさせてくれますよね。
こんばんは~。
小さなアマガエルはグロテスクさもないので、好きなカエルです。
大人になった今でも、捕まえたくなっちゃいます。
カエルの色の変化は保護色ですね。
でも、やっぱり緑色が一番いいですよね。
こんばんは~。
日本ではお馴染みのアマガエル、可愛いですよね。
動物園には世界各国の色んなカエルがいますね。
可愛いものからうわって思っちゃいそうなカエルまで(笑)
私はアマゾンツノガエルがお気に入りです。
アマガエルが周囲の色で体の色を変化させるっていうのは、知っている人は少ないでしょう。
やっぱり緑色がおなじみですもんね。
こんばんは~。
癒し系だし、カエルと戯れた子供の頃を思い出します。
ノスタルジックな気分になりますね。
前脚を伸ばしたり、ぴょんと跳ねたり、仕草も可愛いです。
小さいからいいのでしょうね(^_^;)
結構ツンツンいじったので、嫌われたと思います(笑)
こんばんは~。
行けに行くとオタマジャクシがいっぱい泳いでいますが、
周辺では結構ゲコゲコ鳴いていますよ。
アマガエルやアオガエルは小さいので、可愛さが優先しますが、
巨大なカエルはちょっと引いちゃいますね(笑)
白いカエルはパスですか(笑)
確かにアマガエルは緑色のほうがいいですね。
こんばんは~。
手を伸ばした姿が人間ぽくてかわいいでしょ^^
アマガエルやアオガエルは小さいし、愛嬌ある顔していると思います。
あまり知られていないのかもしれませんが、アマガエルの体表には毒があるのです。
もし触っちゃったら、手を洗いましょう(笑)
大人になると野生のカエルって見る機会が少なくなりますね。
視線の高さのせいでしょうか。
こんばんは~。
小さいアマガエルやアオガエルは可愛いですよね~。
仕草もよく見ていると、とても面白いです。
見つけるとつい捕まえたくなっちゃいますが、
体の表面のヌルヌルには毒が混じっているので、手を洗ってくださいね。
そんなに神経質になる必要もないと思いますが。
こんばんは~。
手を伸ばしている姿、私から逃れるために助けを求めているのかもしれません(^_^;)
嫌だよ~この人間、助けて~って(笑)
カエルも小さいアマガエルやアオガエルはかわいいでしょ。
女性はカエルに触れるのは苦手かもしれませんが、
もし触っちゃったら、手を洗ってくださいね。
カエルが体の色を変化させるのはいわゆる保護色で、カメレオンなんかと同じだと思います。
小さい生き物の生き残りの知恵ですね。
4枚目 好きです。
思わず笑ってしまいます。
こんばんは~。
何か欲しがっているみたいなので、あげてくださいな^^
人間ぽい行動すると、特にかわいいですね。