ヒメジャノメ

ヒメジャノメも飛び始めました。
コジャノメによく似ていますね。
本種の方が明るい場所を好むようです。
また、翅裏に走る帯状模様がが真っ直で、白っぽいことで見分けられます。
コジャノメよりは出会うチャンスが多いチョウでしょうね。
ヒメジャノメ
ヒメジャノメ
ヒメジャノメ
ヒメジャノメ

関連記事:

記事の評価

よろしかったらポチッと(Facebook非連動)
いいね! (未評価です)
Loading ... Loading ...
  1. うっすさん、こんばんは!
    コジャノメは見たことないですが、ヒメジャノメは毎年撮りますが
    今年はまだ出逢ってないです・・・
    関東はかなり早いですね(笑)
    ヒメウラナミより大きいのでかなり目立ちますが、数はそんなに多くはいないですね!
    これからが楽しみです!
    (先)ポチッ!

  2. 緑の葉っぱとの対比がイイですね~♪
    茶色系の蝶が続きますね。
    夏鳥狙いで里山を歩いた成果でしょうか(*^-^*)

    • 美由紀
    • 2011年5月27日 21:03

    全体的な色めは地味な様ですが、よ~く見るとシックで味がある蝶さんですね。
    緑とのコントラストは お互いの良さを引き出していますね。神様の粋な計らいでしょうか?

  3. シックですが美しい蝶ですね!!
    翅の模様は、何かの擬態でしょうか!?
    生きる為の進化って素晴らしいですよね^^

  4. こんにちは^^
    雨の週末ですね~
    梅雨入りと台風とで、チョット最悪の週末かもですね~
    ジャノメチョウは地味だけど大好きです!
    中々シックでお洒落なチョウですよね~
    地味だから明るい緑に映えて素敵です♪*:・'(*⌒―⌒*)))   

  5. こんばんは~。
    京都ではまだヒメジャノメは発生していないですか。
    昆虫前線は西からやってくると思っておりましたが、関東の方が早かったようですね(笑)
    林の中を飛んでいる姿を見かけますが、私の行くスポットでは比較的よく見かけます。
    今日も雨の中公園を散歩してみましたが、葉っぱの下で雨宿りをしていましたよ。

  6. こんばんは~。
    このチョウが花の蜜を吸っている姿ってあまり見かけませんが、
    葉っぱの上で翅を休めている姿は良く見かけますね。
    シックな色なので、緑色に背景に映えますね。
    言われてみれば、茶色いチョウが続きました(笑)
    林の中を歩きまわった証拠です^^

  7. こんばんは~。
    このチョウは都心部の公園でも、少し自然が残っていれば生息していると思います。
    あまり早く飛ばず、フワフワ藪の中を飛んでいますよ^^
    葉っぱの上で翅を休めている姿をよく見かけます。
    シックなチョウは、鮮やかな緑色とのコントラストが美しいですね。

  8. こんばんは~。
    可愛い蝶ですよね。
    名前にヒメが付く様に、可愛い印象のあるチョウですね。
    大きさはモンシロチョウくらい。
    林の中の藪の中をフワフワ飛んでいると思います。
    都心部の公園でも、少し緑が鬱蒼としている場所にはいるんじゃないかなーと思います。
    なにせ東京のど真ん中の公園にもいるんですから(笑)

  9. こんばんは~。
    私も写真を始めた頃は見栄えのいい派手なチョウを追いかけておりましたが、
    ここ数年はシックな色のチョウに目が行くようになりました。
    目玉模様も種類によって様々で、よーく見ると金色や紫色で縁どられていたりして、
    とても美しく思います。
    さて、情報どうもありがとうございます!
    私も目を付けいて、今週末に行く予定にしていましたが、雨で流れてしまいました(わーん)
    恨みの雨となってしまいました(笑)
    梅雨明けにはぜひ行ってみようと思います。

  10. こんばんは~。
    チョウって派手なアゲハチョウなどに目が行きがちですが、
    こういうシックなチョウも林の中では生息しており、
    よーく見るととても美しく魅力に溢れていますね。
    ジャノメチョウの目玉模様は何なのでしょうねぇ。
    やっぱり擬態かなと思うのですが。
    でも、緑の葉っぱの上ではバレバレだと思うのですが(笑)

  11. こんばんは~。
    雨ですね・・・
    まだ5月だと言うのに梅雨入りなんて・・・
    おまけに台風とは参りましたね(^_^;)
    派手なアゲハチョウも好きですが、ここ数年はシックなジャノメチョウ系も大好きになりました。
    最近では撮影に行くと、林の中でジャノメチョウの姿を探しております。
    花で吸蜜している姿は見かけないですが、緑色の葉っぱとの対比が美しいですね。

  1. トラックバックはまだありません。

スパム対策です。数式が成立するように数字を入力してください。

このサイトについて

赤とんぼ スプリング・エフェメラル ジョウビタキ ゼフィルス ルリビタキ イルミネーション カワセミ オオムラサキ アサギマダラ ナミアゲハ モズ ウスバアゲハ コスモス シオカラトンボ メジロ マユタテアカネ アカボシゴマダラ ツマグロヒョウモン ヤマガラ アオスジアゲハ ウラナミアカシジミ ミドリシジミ ツマキチョウ ミヤマアカネ キタテハ よこはまコスモワールド スローシャッター モンシロチョウ ネキトンボ