尾瀬の朝

トンボが続いたので、私には珍しく風景写真。
尾瀬の早朝風景です。
東京を深夜0:45に出発。
関越沼田ICを経て戸倉へ。戸倉の駐車場に車を止めて、マイカー規制のためここからはバスか乗合タクシーに乗ります。
4:30の乗合タクシーに乗り、5時過ぎに鳩待峠に到着。
続々と到着するバス、タクシーで峠の広場はあっという間に人だかりです。
ここから山ノ鼻まで約1時間かけて下山。
テレビや写真で見た尾瀬の風景が目に飛び込んできました。
白いのはワタスゲです。
尾瀬の朝
梅雨明けの初日、青空が広がってきました。
尾瀬の朝
こういうのが尾瀬らしい風景ですね。空がとても高いんです。
この木道にしゃがんで、トンボの撮影をしておりました。
尾瀬の朝
ニッコウキスゲが咲き始めていました。
尾瀬の朝
この構図はあまりよくないですね(^_^;)
花の位置が良くないし、もっと寄ればよかった。
尾瀬の朝
アカトンボの代表選手、アキアカネもいましたよ^^
尾瀬の朝
これから、夏がくれば思い出すことでしょう。
遙かな尾瀬、遠い空・・・

関連記事:

記事の評価

よろしかったらポチッと(Facebook非連動)
いいね! (未評価です)
Loading ... Loading ...
    • 椿の茶屋
    • 2011年7月14日 22:28

    こんばんは~。深夜出発でしたか、おつかれさまでした。
    晴れた早朝の尾瀬、爽やかな風が感じられるようですねぇ。
    3枚目の木道の奥に見えるのは燧ケ岳でしょうか。いいなあ(^^)

  1. うっすさん。こんばんは!
    やはり夜中出発でしたか・・・
    早朝の空気はさぞや美味しかったのでは・・
    この素晴らしい景観、いつまでも残して欲しいですね!
    ポチッ!

  2. こんばんは^^
    尾瀬の風景良いですね。
    何度行ってみようと思ったことか・・・・
    登山どころかトレッキングも大人になったからは
    ハイキングもしたことないし・・・(^^ゞ
    空が高くて空気が澄んで、心が洗われるような景色ですね。
    P☆

  3. こんばんわぁ
    わー、珍しく風景写真!
    しかも絶景とは!
    尾瀬の風景いいですね~
    広々して、天気もよくて、爽やかです☆彡

  4. ちょっとググッてみましたが、遠いですねー、尾瀬は。
    東京からだと高速バスが出てるからいいですが、名古屋だと夜行バス・・・、年寄りには無理。
    新幹線でとなると、やっぱり先立つものがねー。
    日帰りは絶対に不可能ですから。

    • 美由紀
    • 2011年7月15日 0:39

    こんばんは、珍しく風景写真ですね。
    やはり尾瀬らしい1枚ということで、3枚目が一番好きです。
    早朝、空気が澄み渡り、爽やかな風が吹いているのが伝わってくる良い写真。
    一時 この暑さを忘れることができました。[ぴーす]

  5. 良いですね~!!
    心の中に、とても爽やかな風が吹きました。
    透き通った空気までも感じられるお写真に、心底癒して頂きました。
    ありがとうございます^^

  6. こんばんは~。
    尾瀬は朝一番で入らないと時間が足りないので、深夜に出発が必要になりますね。
    行く途中は曇りでしたが、峠に近づくにつれ晴れ間が見えてきました。
    峠は涼しく過ごしやすかったですが、
    日が出てくるとやっぱり暑いです(^_^;)
    遠くに見える山は燧ケ岳ですね~。
    さすが登山好きの椿の茶屋さんですねー。

  7. こんばんは~。
    東京からでも尾瀬は遠いし、夕方5時にはバスや乗合タクシーが終わってしまうので、
    朝一番に入山しないと時間が足りないかも。
    早朝の峠はとても過ごしやすく、風がとても気持ちよかったです。
    もちろん空気の美味しいこと^^
    この風景は絶対守らなくてはいけませんね。

  8. こんばんは~。
    尾瀬って、関東と東北の堺に境にありますよね。
    近いようで遠いんですよねー(笑)
    私も昨年から行こうと思っておりましたが、結局行かずじまい。
    今年はツアーにでも参加して行こうと思っておりましたが、
    お誘いを受け、実現することができました。
    とてもいいところで、また絶対に行きたいと思うところです。
    ぜひ、一度お出かけくださいね。

  9. こんばんは~。
    私には珍しく風景写真です(^_^;)
    やっぱり尾瀬の風景を目にしたら、撮影しないわけにはいきませんよね。
    行く途中は曇っていて、天候が気になっていましたが、
    到着すると晴れ間も見え、梅雨明けの初日となりました。
    動くとやっぱり暑いですが、吹く風はとても心地良いです。
    昼寝にはもってこいですよ(笑)

  10. こんばんは~。
    尾瀬は関東と東北の境に位置しますね。
    東京からでも近いようで、意外と遠いです。
    朝一番で入るには深夜からの出発になります。
    名古屋からだと一泊しないときついでしょうね。
    チャンスがあるといいですねぇ。

  11. こんばんは~。
    私の風景写真は珍しいですよね^^;
    尾瀬の景色を目の前にして、撮影しないわけには行きませんよね。
    3枚目はこれを見ると尾瀬だと分かる一枚だと思います。
    梅雨明け初日ということもあり、日が差してくると暑いですが、
    吹く風は熱風ではなく、とても気持よかったです。
    ベンチで昼寝したかったですよ(笑)

  12. こんばんは~。
    爽やかさが分かっていただけて、光栄です。
    梅雨明けの当日ということもあり、動くとやはり暑いですが、
    風はとても清々しく、また空気もとても美味しいのです。
    寿命が伸びたかもしれません(笑)

  13. こんばんは~。
    やはり3枚目の木道の写真が尾瀬らしいですよね。
    写真では見たことありますが、この風景に自分を入れてみたかった。
    やっと念願が叶いました。
    都心からはやっぱり遠いですが、一度行くとまた行きたくなると思います。
    ツアーもあるので、ぜひ~!

  1. トラックバックはまだありません。

スパム対策です。数式が成立するように数字を入力してください。

このサイトについて

赤とんぼ スプリング・エフェメラル ジョウビタキ ゼフィルス ルリビタキ イルミネーション カワセミ オオムラサキ アサギマダラ ナミアゲハ モズ ウスバアゲハ コスモス シオカラトンボ メジロ マユタテアカネ アカボシゴマダラ ツマグロヒョウモン ヤマガラ アオスジアゲハ ウラナミアカシジミ ミドリシジミ ツマキチョウ ミヤマアカネ キタテハ よこはまコスモワールド スローシャッター モンシロチョウ ネキトンボ