ネタがないので珍しく花の写真。 高尾山に行った際、あちこちでたくさんのヤマユリが咲いていた。 ヤマユリは大好きな花の一つです。 大輪の凛として咲く姿がとても美しい。 美人の形容で、”歩く姿はユリの花”とはよく言ったものだ。 その美しい姿を写し止めようと色々撮影してみるが、イマイチしっくり来ない。 マクロもいまいちだなー。 そんな訳で、そばにあった仏像と一緒に撮影してみた。 やっぱりなんかイマイチねー(笑) 花の写真は苦手だ(^_^;) (撮影地:高尾山)
ウスバカミキリ
キイトトンボ
ユリは、私も苦手です。綺麗ですが、大きくて存在感があるので、難しいですね。ユリの特徴だけを思いっきりアップにするか、群生のユリを風景として撮るか、あるいは、林の風景の中に1本のユリを点景としてさりげなく入れるかでしょうね。 私のブログは、Internet Explorer9では、写真表示のプログラムが作動せず、おっしゃるようなブラウザは暗くなるような現象は起こることが分かりました。
こんばんは~。 ヤマユリの様な存在感ある花は難しいですね。 仰せの通り、ユリを主題に風景写真にしようかと思いましたが、 野生に咲く花はイメージ通りになかなか行かないですよね。 そこが腕の見せ所なんでしょうが、私にはそんな腕がありません(^_^;) IE9を入れてからファイルのダウンロード、一部のスクリプトが動かないなど挙動がおかしいので、 私も犯人はIE9だと睨んでおりました。 設定でなんとかなるかと色々いじってみましたが、分けわからず。 悩むのもバカバカしくなってきたので、IE9を削除しました。 一挙に問題解決しました^^ もちろんホタルさんのサイトでの問題も解決しました。 ご指摘ありがとうございました。
うっすさん、こんばんは! ヤマユリの色合いが綺麗ですね・・ ブログ開始当初は私も花しか撮ってませんでしたが・・・ このところ昆虫類中心になってますので、花撮影は全く自信なし・・(汗) 普段 撮らないから益々難しく考え過ぎて・・ ポチッ!
うっすさんこんばんは^^ 少しご無沙汰しました。 ヤマユリが綺麗ですね。 妖艶な美しさがあります。 大人な感じです(^^) 「花の写真は苦手」だなんて 素敵なお写真ではないですか(*^_^*) P☆
こんんちは! 私もユリは苦手です・・・ といっても他の花なら得意ってわけでもありませんが(笑) 自分のパターンが決まってるっていうか・・・。
こんにちは^^ ヤマユリ、綺麗ですね~ 百合の花って 私も苦手です! 一応写してはいるのですが、気合が入らないと良い写真はないですね^^; ユリばかりじゃなくどのお花も同じですけど(笑)
こんばんは~。 お返事遅くなり、ごめんなさい。 ヤマユリはとても見栄えがいいので、見かけると撮影したくなりますが、 大きい花は難しいですね。 私も写真を始めた頃は花がメインだった様な気がしますが、 今ではすっかりご無沙汰しています。 難しく考えすぎているのでしょうか?(^_^;)
こんばんは~。 お返事遅くなり、ごめんなさい。 私もご無沙汰しています。 この日、高尾山ではあちこちでヤマユリが咲いておりました。 とても見栄えがいいですね。 あきさんの言うとおり、妖艶な大人な美しさがありますよね。 花は普段撮影しないので、苦手意識が先行しているのかもしれません。
こんばんは~。 お返事遅くなり、ごめんなさい。 大型の花は難しいですね。 私も花の写真となると、こう撮りたいってイメージがあるのですが、 風景も一緒に撮ることになるので、理想の風景に出会わないと なかなかイメージ通りになりません。 臨機応変に撮れないといけませんね(^_^;)
こんばんは~。 お返事遅くなり、ごめんなさい。 ユリって、見かけると撮影したくなる花なんですが、 なかなか頭の中で想像するイメージ通りになりません。 そうそう、やっぱり気合が足りないんでしょうか(^_^;) 被写体とじっくり向き合わないとダメですよね(笑)
トラックバックはまだありません。
管理者にだけ表示
スパム対策です。数式が成立するように数字を入力してください。 ※ 五 − = 三
Author:頭文字エム 東京在住の会社員。 休日に里山、公園などを歩きながら撮影した写真を投稿します。 生き物の写真を撮るのが好きなので、夏は昆虫、冬は野鳥の写真がメインです。 四季を感じる写真も撮っていきたいと思っています。
使用カメラ:
使用レンズ:
カスタマイズ履歴は、「Wordpressカスタマイズ覚書」。
Wordpressカスタマイズに関する記事は下記BLOGに移動しました。 Wordpressカスタマイズ覚書
にほんブログ村 写真ブログ
にほんブログ村 写真ブログ 昆虫写真
にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真
昆虫写真 ブログランキングへ
ユリは、私も苦手です。綺麗ですが、大きくて存在感があるので、難しいですね。ユリの特徴だけを思いっきりアップにするか、群生のユリを風景として撮るか、あるいは、林の風景の中に1本のユリを点景としてさりげなく入れるかでしょうね。
私のブログは、Internet Explorer9では、写真表示のプログラムが作動せず、おっしゃるようなブラウザは暗くなるような現象は起こることが分かりました。
こんばんは~。
ヤマユリの様な存在感ある花は難しいですね。
仰せの通り、ユリを主題に風景写真にしようかと思いましたが、
野生に咲く花はイメージ通りになかなか行かないですよね。
そこが腕の見せ所なんでしょうが、私にはそんな腕がありません(^_^;)
IE9を入れてからファイルのダウンロード、一部のスクリプトが動かないなど挙動がおかしいので、
私も犯人はIE9だと睨んでおりました。
設定でなんとかなるかと色々いじってみましたが、分けわからず。
悩むのもバカバカしくなってきたので、IE9を削除しました。
一挙に問題解決しました^^
もちろんホタルさんのサイトでの問題も解決しました。
ご指摘ありがとうございました。
うっすさん、こんばんは!
ヤマユリの色合いが綺麗ですね・・
ブログ開始当初は私も花しか撮ってませんでしたが・・・
このところ昆虫類中心になってますので、花撮影は全く自信なし・・(汗)
普段 撮らないから益々難しく考え過ぎて・・
ポチッ!
うっすさんこんばんは^^
少しご無沙汰しました。
ヤマユリが綺麗ですね。
妖艶な美しさがあります。
大人な感じです(^^)
「花の写真は苦手」だなんて
素敵なお写真ではないですか(*^_^*)
P☆
こんんちは!
私もユリは苦手です・・・
といっても他の花なら得意ってわけでもありませんが(笑)
自分のパターンが決まってるっていうか・・・。
こんにちは^^
ヤマユリ、綺麗ですね~
百合の花って 私も苦手です!
一応写してはいるのですが、気合が入らないと良い写真はないですね^^;
ユリばかりじゃなくどのお花も同じですけど(笑)
こんばんは~。
お返事遅くなり、ごめんなさい。
ヤマユリはとても見栄えがいいので、見かけると撮影したくなりますが、
大きい花は難しいですね。
私も写真を始めた頃は花がメインだった様な気がしますが、
今ではすっかりご無沙汰しています。
難しく考えすぎているのでしょうか?(^_^;)
こんばんは~。
お返事遅くなり、ごめんなさい。
私もご無沙汰しています。
この日、高尾山ではあちこちでヤマユリが咲いておりました。
とても見栄えがいいですね。
あきさんの言うとおり、妖艶な大人な美しさがありますよね。
花は普段撮影しないので、苦手意識が先行しているのかもしれません。
こんばんは~。
お返事遅くなり、ごめんなさい。
大型の花は難しいですね。
私も花の写真となると、こう撮りたいってイメージがあるのですが、
風景も一緒に撮ることになるので、理想の風景に出会わないと
なかなかイメージ通りになりません。
臨機応変に撮れないといけませんね(^_^;)
こんばんは~。
お返事遅くなり、ごめんなさい。
ユリって、見かけると撮影したくなる花なんですが、
なかなか頭の中で想像するイメージ通りになりません。
そうそう、やっぱり気合が足りないんでしょうか(^_^;)
被写体とじっくり向き合わないとダメですよね(笑)