公園内を歩いていると、一頭のチョウが目の前の葉の上に止まりました。 イチモンジチョウだっ! イチモンジチョウはあまり撮影の機会がなかったので、ラッキー^^ と、喜んでいたら、次に止まった先はそばに置いてあった自転車のチャイルドシートの上に(^_^;) もっと雰囲気のいいところに止まってくれよ~(笑) でも、最後は翅を広げてくれました。 弧を描いている背景のボケは、隣に置いてあった自転車の車輪です(笑)
チョウトンボ
アオモンイトトンボ
なかなかこちらの意図するところにはとまってくれませんね(笑) でも、この写真はとっても可愛らしいです^^ 最後の翅を広げたところは、綺麗な模様ですね~ お花でもないところに落ち着いちゃうなんて、 居心地よかったのでしょうかねぇ^^
うっすさん、こんばんはです! 何処へ止まろうと勝手でしょ・・と言われそう(笑) イチモンジチョウ、数回チラッと見かけたものの未だに未撮のチョウです。 一般的にはこのチョウのほうが多い筈なのに・・ 何故かマイフィールドで狙えるのは、数の少ないアサマイチモンジのみ! 翅表がほんの僅かに違います! ポチッ!
せっかくの出会いナノニ、チャイルドシートの上では イマイチ雰囲気がねぇ~。 最後の写真が好きです。 最近はあまり蝶と出会えなくなりました。 もうシーズンは終わりですか?
こんにちは! 停まっているところで、お写真も変りますが自分の気持ちも変りますね(笑) もし、自分の納得できない所でしたら、また撮り直したいって思ってしまいます。 そう思っていても、次に中々出会えなかったりするんですよね(笑) でも、今回のお写真は、ちゃんと葉に停まっているのを 捉えているのでOKですね!
今シーズンは何故かアサマイチモンジにしか出会わないんですよ。 以前はイチモンジは見かけてもアサマイチモンジはそうそう見られなかったんですけど。 私の周りで勢力図が塗り替えられたのかも。 まあ、どこに止まってくれてもいいですけど、ウ○○だけは勘弁ですよね(笑)
うっすさんこんばんは^^ 可愛いチョウですね。 翅の模様がきれいです。 ラストは翅を広げて飛び立とうとしているところでしょうか。 せっかくうっすさんにきれいに撮ってもらうのだから もう少し素敵な場所を探して止まれば良かったのに(^^) P☆
こんばんは~。 生き物相手ですから、うまくは行かないと思っていても、 もう少しいい場所に・・・と思うのが人情でして(笑) 昆虫や野鳥たちと意思疎通できたらなぁとしみじみ思うのです(笑) チャイルドシートに止まったのは小休止といった感じでしょうか。 止まりやすかったのでしょうね。
こんばんは~。 そうそう、チョウが止まるのは花や葉の上と決めつけているのは人間のほうで、 チョウは止まりやすかったら、どこにでも止まりますもんね。 kameさんがイチモンジチョウを未撮影とは驚きです。 アサマイチモンジいいですねー。 見たこともありません。 まぁ、イチモンジチョウもまともに撮れていないので、贅沢は言うまい(笑)
こんばんは~。 そうなんですよ、私にとっては出会いの少ない昆虫なのに、 せっかくのチャンスがチャイルドシートの上とは(笑) まぁ、周回していたら何頭か見かけたので、またチャンスはやってくるものと思っています。 真夏の昆虫たちはそろそろ姿を消す頃と思いますが、秋には秋の昆虫がいますよ。 ヒョウモンチョウの仲間などは、これから見かける数も増えてくると思います。 コスモス畑などには、たくさんのチョウやトンボが集まると思いますよー。
こんばんは~。 そうなんですよねー。 このイチモンジチョウの写真、公開しようか迷ったのです。 この写真を撮影した翌週、理想に近い写真が撮れないかと思い、同じ場所に行ったのですが、玉砕しました(笑) なので、公開することに。 もっと雰囲気のいい場所での撮影ができていたら、お蔵入りでした。 姿は何頭か見かけたので、またのチャンスに期待です。
こんばんは~。 イチモンジチョウって地味だけど、どこか心惹かれますよね。 翅の状態も良く、とても綺麗なチョウでした。 一枚だけでも葉の上で撮れたから、吉としますか(笑) お忙しそうですね。 見て頂けただけでも感謝しております。
こんばんは~。 アサマイチモンジはまだ見ぬチョウです。 普通のイチモンジチョウもあまり見かけないので、私にとってアサマは幻のチョウです(笑) 年によっては勢力図が書き換えられちゃう可能性もあるのでしょうね。 タテハチョウの仲間は動物の糞尿にも止まるんですよねぇ。 チョウが集団で集まっているところを見かけ、おっ!っと思ってよく見ると、 それが動物のウ◯チだったりすると、がっかりです(笑)
こんばんは~。 このチョウ、姿は可愛いでしょ^^ 私の周りではあまり出会わないのですよ。 いるところにはいるのですが。 せっかくなので理想の場所に止まってくれればと思っても、生き物相手はなかなかうまくいきませんね。 そこが面白いところでもあるのですけどね^^ そう、最後のシーンは飛び立とうとしているところなんですよー。 この後、すぐに飛んで行っちゃいました。
トラックバックはまだありません。
管理者にだけ表示
スパム対策です。数式が成立するように数字を入力してください。 ※ 7 − 5 =
Author:頭文字エム 東京在住の会社員。 休日に里山、公園などを歩きながら撮影した写真を投稿します。 生き物の写真を撮るのが好きなので、夏は昆虫、冬は野鳥の写真がメインです。 四季を感じる写真も撮っていきたいと思っています。
使用カメラ:
使用レンズ:
カスタマイズ履歴は、「Wordpressカスタマイズ覚書」。
Wordpressカスタマイズに関する記事は下記BLOGに移動しました。 Wordpressカスタマイズ覚書
にほんブログ村 写真ブログ
にほんブログ村 写真ブログ 昆虫写真
にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真
昆虫写真 ブログランキングへ
なかなかこちらの意図するところにはとまってくれませんね(笑)
でも、この写真はとっても可愛らしいです^^
最後の翅を広げたところは、綺麗な模様ですね~
お花でもないところに落ち着いちゃうなんて、
居心地よかったのでしょうかねぇ^^
うっすさん、こんばんはです!
何処へ止まろうと勝手でしょ・・と言われそう(笑)
イチモンジチョウ、数回チラッと見かけたものの未だに未撮のチョウです。
一般的にはこのチョウのほうが多い筈なのに・・
何故かマイフィールドで狙えるのは、数の少ないアサマイチモンジのみ!
翅表がほんの僅かに違います!
ポチッ!
せっかくの出会いナノニ、チャイルドシートの上では
イマイチ雰囲気がねぇ~。
最後の写真が好きです。
最近はあまり蝶と出会えなくなりました。
もうシーズンは終わりですか?
こんにちは!
停まっているところで、お写真も変りますが自分の気持ちも変りますね(笑)
もし、自分の納得できない所でしたら、また撮り直したいって思ってしまいます。
そう思っていても、次に中々出会えなかったりするんですよね(笑)
でも、今回のお写真は、ちゃんと葉に停まっているのを
捉えているのでOKですね!
今シーズンは何故かアサマイチモンジにしか出会わないんですよ。
以前はイチモンジは見かけてもアサマイチモンジはそうそう見られなかったんですけど。
私の周りで勢力図が塗り替えられたのかも。
まあ、どこに止まってくれてもいいですけど、ウ○○だけは勘弁ですよね(笑)
うっすさんこんばんは^^
可愛いチョウですね。
翅の模様がきれいです。
ラストは翅を広げて飛び立とうとしているところでしょうか。
せっかくうっすさんにきれいに撮ってもらうのだから
もう少し素敵な場所を探して止まれば良かったのに(^^)
P☆
こんばんは~。
生き物相手ですから、うまくは行かないと思っていても、
もう少しいい場所に・・・と思うのが人情でして(笑)
昆虫や野鳥たちと意思疎通できたらなぁとしみじみ思うのです(笑)
チャイルドシートに止まったのは小休止といった感じでしょうか。
止まりやすかったのでしょうね。
こんばんは~。
そうそう、チョウが止まるのは花や葉の上と決めつけているのは人間のほうで、
チョウは止まりやすかったら、どこにでも止まりますもんね。
kameさんがイチモンジチョウを未撮影とは驚きです。
アサマイチモンジいいですねー。
見たこともありません。
まぁ、イチモンジチョウもまともに撮れていないので、贅沢は言うまい(笑)
こんばんは~。
そうなんですよ、私にとっては出会いの少ない昆虫なのに、
せっかくのチャンスがチャイルドシートの上とは(笑)
まぁ、周回していたら何頭か見かけたので、またチャンスはやってくるものと思っています。
真夏の昆虫たちはそろそろ姿を消す頃と思いますが、秋には秋の昆虫がいますよ。
ヒョウモンチョウの仲間などは、これから見かける数も増えてくると思います。
コスモス畑などには、たくさんのチョウやトンボが集まると思いますよー。
こんばんは~。
そうなんですよねー。
このイチモンジチョウの写真、公開しようか迷ったのです。
この写真を撮影した翌週、理想に近い写真が撮れないかと思い、同じ場所に行ったのですが、玉砕しました(笑)
なので、公開することに。
もっと雰囲気のいい場所での撮影ができていたら、お蔵入りでした。
姿は何頭か見かけたので、またのチャンスに期待です。
こんばんは~。
イチモンジチョウって地味だけど、どこか心惹かれますよね。
翅の状態も良く、とても綺麗なチョウでした。
一枚だけでも葉の上で撮れたから、吉としますか(笑)
お忙しそうですね。
見て頂けただけでも感謝しております。
こんばんは~。
アサマイチモンジはまだ見ぬチョウです。
普通のイチモンジチョウもあまり見かけないので、私にとってアサマは幻のチョウです(笑)
年によっては勢力図が書き換えられちゃう可能性もあるのでしょうね。
タテハチョウの仲間は動物の糞尿にも止まるんですよねぇ。
チョウが集団で集まっているところを見かけ、おっ!っと思ってよく見ると、
それが動物のウ◯チだったりすると、がっかりです(笑)
こんばんは~。
このチョウ、姿は可愛いでしょ^^
私の周りではあまり出会わないのですよ。
いるところにはいるのですが。
せっかくなので理想の場所に止まってくれればと思っても、生き物相手はなかなかうまくいきませんね。
そこが面白いところでもあるのですけどね^^
そう、最後のシーンは飛び立とうとしているところなんですよー。
この後、すぐに飛んで行っちゃいました。