トンボ探しをしている合間、オオカマキリと出会いました。 ただ撮影しても面白く無いので、怒らせてみた(笑) 全身を大きくを広げて、怒ってます(^_^;) 何すんじゃ、ワレ~!! カマキリには関西弁がよく似合う(笑) 捕まえようとすると、カマを振り回すわ、噛み付くわで全身全力で抵抗されました。 痛かった(^_^;) こんなに感情をあらわにする昆虫も珍しいですね。 (撮影地:東京都あきる野市) 最近、ちょっと疲れ気味なので、早めに寝ることにします。 前回のお返事はもう少しお待ちください m(_ _;)m
オオウラギンスジヒョウモン
オナガサナエ
確かに!! カマキリには関西弁が似合いますね(笑) 気性の荒さは昆虫界一ですね。 さすがは凄腕のハンターです^^
アハハハ この表情を見ると 最初からやる気ですね ・・・気合い充分。 どこからでもかかってこい! 返り撃ちにしたるわ(爆) って目をしてますね。 まあ この翅の傷跡を見ると 百戦錬磨!
ふてぶてしい顔してますね~ 怒ると翅まで広げちゃうんですね^^ ほんと、関西弁がよく似合う(笑)
最強
今日は、いつものフィールドに撮影に出掛けてきました。 台風15号通過後、初めての散策になりますが、入口を入った途端、驚きました! 遊歩道は折れた枝や葉で一杯でした! 所によっては太い木が幹から折れているものも・・・。 この度の台風の凄さを初めて実感させら…
こんばんは! この季節になって、カマキリもすっかり成虫に! 小さい頃は、他の虫にも食べられてしまいますが ここまで成長すれば、もう無敵ですね(笑) 私も先日、威嚇ポーズを撮ろうと思いツンツンしたら スタコラ逃げられました(汗) TBさせていただきました!
獰猛というのか、さすがハンターという顔つきですね。 うっすさん、カマキリを怒らせてみたって、何したんですか? カマを振り上げ、羽を広げ、睨みつけてますよ。 うんうん、きっと関西弁で まくしたててますね。
こんばんは^^ 正面から見ると怖い顔してますね。 カマを振り回してうっすさんを睨んでます。 カマキリ界の悪人ですね(^^) ちょっと相手が悪かったようですよ。 無理をせずゆっくりお休みください。
うっすさん、こんばんは! オオカマキリ、私も今日獲りましたが・・ 交尾中だったので怒らす訳にもいかず(笑) 三枚目の翅を広げたシーン、いいな~ 逃げる子が多い中、反対に威嚇してくれるとは 撮影する側のとっては、好都合ですね(笑) ポチッ!
こちらも一括のお返事で失礼させて頂きます m(_ _;)m 昆虫写真を始める前は、カマキリの旬って夏だと思っていたんですが、 実は秋なんですよね。 今の時期のカマキリは十分成長し、立派な成虫になっています。 チーカマの頃は、捕まえようとすると逃げる一方ですが、 ここまで大きく成長すると、逆に反撃してくる個体もいます。 このカマキリは特に気性が激しかったようで、私が手を差し伸べただけで猛攻撃でした。 動くものに攻撃を仕掛ける習性を持っていますが、相手が自分より大きくてもお構いなしなんですね(笑)
トラックバックはまだありません。
管理者にだけ表示
スパム対策です。数式が成立するように数字を入力してください。 ※ 1 × 七 =
Author:頭文字エム 東京在住の会社員。 休日に里山、公園などを歩きながら撮影した写真を投稿します。 生き物の写真を撮るのが好きなので、夏は昆虫、冬は野鳥の写真がメインです。 四季を感じる写真も撮っていきたいと思っています。
使用カメラ:
使用レンズ:
カスタマイズ履歴は、「Wordpressカスタマイズ覚書」。
Wordpressカスタマイズに関する記事は下記BLOGに移動しました。 Wordpressカスタマイズ覚書
にほんブログ村 写真ブログ
にほんブログ村 写真ブログ 昆虫写真
にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真
昆虫写真 ブログランキングへ
確かに!!
カマキリには関西弁が似合いますね(笑)
気性の荒さは昆虫界一ですね。
さすがは凄腕のハンターです^^
アハハハ
この表情を見ると 最初からやる気ですね ・・・気合い充分。
どこからでもかかってこい! 返り撃ちにしたるわ(爆)
って目をしてますね。
まあ この翅の傷跡を見ると 百戦錬磨!
ふてぶてしい顔してますね~
怒ると翅まで広げちゃうんですね^^
ほんと、関西弁がよく似合う(笑)
最強
今日は、いつものフィールドに撮影に出掛けてきました。
台風15号通過後、初めての散策になりますが、入口を入った途端、驚きました!
遊歩道は折れた枝や葉で一杯でした!
所によっては太い木が幹から折れているものも・・・。
この度の台風の凄さを初めて実感させら…
こんばんは!
この季節になって、カマキリもすっかり成虫に!
小さい頃は、他の虫にも食べられてしまいますが
ここまで成長すれば、もう無敵ですね(笑)
私も先日、威嚇ポーズを撮ろうと思いツンツンしたら
スタコラ逃げられました(汗)
TBさせていただきました!
獰猛というのか、さすがハンターという顔つきですね。
うっすさん、カマキリを怒らせてみたって、何したんですか?
カマを振り上げ、羽を広げ、睨みつけてますよ。
うんうん、きっと関西弁で まくしたててますね。
こんばんは^^
正面から見ると怖い顔してますね。
カマを振り回してうっすさんを睨んでます。
カマキリ界の悪人ですね(^^)
ちょっと相手が悪かったようですよ。
無理をせずゆっくりお休みください。
うっすさん、こんばんは!
オオカマキリ、私も今日獲りましたが・・
交尾中だったので怒らす訳にもいかず(笑)
三枚目の翅を広げたシーン、いいな~
逃げる子が多い中、反対に威嚇してくれるとは
撮影する側のとっては、好都合ですね(笑)
ポチッ!
こちらも一括のお返事で失礼させて頂きます m(_ _;)m
昆虫写真を始める前は、カマキリの旬って夏だと思っていたんですが、
実は秋なんですよね。
今の時期のカマキリは十分成長し、立派な成虫になっています。
チーカマの頃は、捕まえようとすると逃げる一方ですが、
ここまで大きく成長すると、逆に反撃してくる個体もいます。
このカマキリは特に気性が激しかったようで、私が手を差し伸べただけで猛攻撃でした。
動くものに攻撃を仕掛ける習性を持っていますが、相手が自分より大きくてもお構いなしなんですね(笑)