なんとなくトンボ

昨日の日曜日は雨で撮影はキャンセル。
新作ネタがありません(あせ)
そんな訳で、HDDの奥底に眠っていた写真を掘り起こすことに。
11月初旬に撮影したトンボたちです。
マユタテアカネの飛翔。
低速シャッターだったので被写体はブレておりますが、
翅の動きが写っていて面白いなーと思った写真。
飛んできた跡もうっすら写ってます。
マユタテアカネ
マユタテアカネのドッキング。
マユタテアカネ
ネキトンボの飛翔。
これは明らかにピンずれです(^_^;)
実は赤トンボの飛翔写真で成功した例はあまりない。
ネキトンボ
コノシメトンボ。
コノシメトンボ
まだ元気にブンブン飛び回っていたギンヤンマ。
ギンヤンマ
背景が真っ白で面白みに欠けますね(しょぼ)
ギンヤンマ
(撮影地:昭和記念公園)

関連記事:

記事の評価

よろしかったらポチッと(Facebook非連動)
いいね! (未評価です)
Loading ... Loading ...
  1. こんばんは。
    土日ともに天気は良いのは、ここ一カ月くらい無いような気がします。
    自然風景は、曇りでも雨でも関係ないのですが、
    出かけるのが億劫になります。
    週末カメラマンの我々にとっては、辛いですね。

  2. うっすさん、こんばんはです!
    この土日は雨で撮影も出来ず、もうネタ切れです(笑)
    いい在庫がありましたね・・
    #2のドッキング・・オスメスの色がまるで違うのでとても興味のある絵ですね
    トンボの飛翔って難しいですよ・・
    今年はギンヤンマだけはシッカリ撮れましたが・・・
     
    健康が一番・・・とりあえずホットしました(汗)
    ポチッ!

    • 椿の茶屋
    • 2011年11月8日 0:44

    こんばんは~。お天気、さっぱりですねー。日曜日
    ここの公園でバーベキューをやったら、予報通り、
    しっかり雨に降られました(泣)
    1枚目は面白い画面ですね。ジタバタしているおっ
    ちょこちょいトンボという印象で、ユーモアを感じ
    ます。

  3. 飛翔シーン、どれも凄いです。
    私にはぜったい無理。たとえ多少ピンが甘くても、
    こんなにはっきりと綺麗なんて、やっぱりお見事ですね。
    ドッキングの写真は、おもしろいですね。
    最後の写真も、トンボの姿がちょっとメカニカルで、ここに何か背景を合成したくなります^^

  4. こんばんは!
    天気が良くないですね・・・
    トンボの飛翔シーンは難しいですね!
    トウジャクなどのように吸蜜をするわけでもありませんし。
    たまにホバする時がありますが、ホンの一瞬ですね。
    これだけ撮れていれば充分かと。

  5. こんばんは☆
    土日はお天気が悪くて撮影に行けずに残念でしたね。
    と言っても忙しくて私は土曜は仕事で日曜しか休んでません(>_<)
    飛翔シーン凄いです。
    難しいシーンを見事にとらえてます。

    • 美由紀
    • 2011年11月10日 0:04

    寒くなってきました。
    お天気が良くても外に出るのが おっくうに
    なってきます。
    そろそろ こたつの出番かな?と考えています。
    トンボのいろいろなシーン、最初のが一番好きです。
    スゥーッ、という感じではなく、バタバタと翅の音が
    聞こえてきそうなスピード感が気に入ってます。

  1. トラックバックはまだありません。

スパム対策です。数式が成立するように数字を入力してください。

このサイトについて

赤とんぼ スプリング・エフェメラル ジョウビタキ ゼフィルス ルリビタキ イルミネーション カワセミ オオムラサキ アサギマダラ ナミアゲハ モズ ウスバアゲハ コスモス シオカラトンボ メジロ マユタテアカネ アカボシゴマダラ ツマグロヒョウモン ヤマガラ アオスジアゲハ ウラナミアカシジミ ミドリシジミ ツマキチョウ ミヤマアカネ キタテハ よこはまコスモワールド スローシャッター モンシロチョウ ネキトンボ