皆既月食

諸事情により、更新が2週間ぶりとなってしまいました><
撮影はなんと、ひと月ぶりです(^_^;)
皆様にご心配をおかけしたこと、誠に申し訳ございません。
そして、どうもありがとうございます。

季節はもう冬。
野鳥、イルミネーションの季節も本番。
体調、捻挫の具合も大分良くなってきたので、ぼちぼち撮影を復活しようと思っております。

今日(昨日?)は皆既月食でしたね。
月食の開始から終了までを観察できるのは11年ぶりだとか。
東京は天候にも恵まれ、この天体ショーを見逃す訳にはいかないと、近所の公園で天体観測をしてきました。
写真は10分ごとに撮影したものを合成しています。
画像をクリックし、拡大して御覧ください。
お月様が欠けていく様子を連続写真にするのを、前からやってみたかったんです(^_^;)

2011年12月10日 皆既月食

皆既状態の時は月が見えなくなるわけではなく、
地球の大気の層で屈折したわずかな光を受けて赤銅色に見えます。
しかし、お月様はほぼ真上だったので、撮影しづらかった(^_^;)
月食の始まった21:45には、公園の広場には私一人しかいなかったのが少しずつ人が増え、
皆既状態の時には30人ほどの人が天体ショーを楽しんでおりました。
天体好きの年配の女性とお話をしながらの楽しい天体観測となりました。
まぁ、皆既状態も終わり、明るさが戻ってきた頃には再び私一人となってしまいましたが(笑)

話は変わりますが、今年の1月からAndroidのスマホを使っておりますが、
今回大活躍したのはGoogle Sky Mapというアプリ。
スマホを空にかざせばその方向にある星を名前付きで画面に映し出してくれます。
恒星や星座、惑星も名前付きで見ることもできるので、天体観測にはもってこいです。
木星も綺麗に輝いておりました^^

関連記事:

記事の評価

よろしかったらポチッと(Facebook非連動)
いいね! (未評価です)
Loading ... Loading ...
    • june
    • 2011年12月11日 15:13

    すごい。天体ショーですね~
    こうして並べると、月の動きもよくわかって、面白いですね。
    私は一応撮ってはみたものの、ピントがまったく合わず、
    諦めちゃいました^^;
    でも、この赤い月は見ました。不思議な色ですよね。
    皆既後の月が現れるときは雲が覆ってしまって、
    見ることはできませんでしたが、
    うっすさんの写真で、楽しめました♪

  1. 復帰、おめでとうございます。
    更新がないので心配しておりましたが、
    素晴らしい天体ショーをお撮りになられるのであれば
    もう、大丈夫ですね。
    私は、疲労困憊から皆既月食が始まる前に寝てしまいましたので、
    こうした学術的とも言えるお写真を拝見しますと
    羨ましい限りです。
    来年1月にルーミスに行きますので、お声かけさせていただきたいと思います。

  2. こんばんは!
    うっすさん、復活ですね(笑)
    皆既月食の一部始終をよく撮られましたね!
    凄いです!
    私は、昨日は登山帰りで疲れたので
    赤い月を撮ってそうそうに撤退しました(汗)
    満月のように明るいと良いですが、殆ど欠けてしまったり
    今回のように赤い時は光量が足りなくてSSが稼げませんが
    どのような設定で撮られているのでしょうか?

    • 椿の茶屋
    • 2011年12月11日 21:51

    こんばんは~。おお、寒い中を撮っておられたのですね!
    ご回復のご様子で、何よりです。
    わたしは月食を撮った後で画像を合成しようと考えたので
    すが、使っているソフトにはその機能がないと今さらにし
    て知り、もうひとつソフトを買おうかなぁ、うーん、と思
    案しております(笑)

  3. うっすさん、こんばんはです!
    ほんとにお久しぶり・・
    あげん気になられて何よりです・・
    それにしても見事な撮影・・寒い中粘った甲斐がありましたね・・
    私、この日は一泊旅行中・・おまけに欲しくもない風邪を頂いて・・
    温泉巡りも出来ずヘバっておりました・・・
    ポチッ!

  4. こんばんわぁ
    回復されて何よりです~!
    皆既月食の連続写真、素晴らしいですねー
    なんか図鑑に載っているかのような素晴らしさです!
    月は光の屈折で赤銅色になっていたんですね!
    自然って面白くて興味ふかいですね~
    スマホ、いま購入を検討中ですが、いっそう欲しくなりました(笑)

  5. お久しぶりです。
    皆既月食の初めから終わりまでだと3時間以上かかりますよね。
    しかも、場所が公園だと暖をとる場所もないのでは?
    私にはとても真似できそうにありません。
    でも、その甲斐があって素晴らしい連続写真が超大作が完成しましたね。

  6. 素晴らしい天体ショーですね!!
    大きな感動をありがとうございます。
    スマホ、欲しいです。
    今使っている機種の契約があと半年残っていますので、半年経ったら測光でチェンジです^^

  7. こんばんは~。
    わずか10分でもかなり変化しているのがよく分かりますよね。
    こういうのずーっと前から撮影してみたかったのです。
    月食の始まる数分前は少し雲がかかっていましたが、
    始まったらずーっと雲にかかることもなく、最後まで観測することが出来ました。
    こんな好条件に恵まれるとはラッキーでした。
    横浜の方は雲がかかってしまって、残念でしたね。

  8. こんばんは~。
    ご心配をおかけしてしまって、ごめんなさい。
    もう大丈夫なのですが、撮影に行く時間のほうが取れずに困ってます(^_^;)
    今週末も行けるかどうか微妙なのです(しょぼ)
    月食観測はお疲れで無理でしたか。
    でも、あの素晴らしい樹氷を撮影することができて、私の方こそ羨ましいです。
    ルーミスの件、よろしくお願いいたします。
    年末年始、暇ですよ(笑)

  9. こんばんは~。
    長らく休んでしまいましたが、ぼちぼち復活です。
    ご心配おかけしましたm(_ _;)m
    umajinさんは登山に行かれたんですね~。
    好条件で赤い月を見れただけでも、なかなか無いことだと思います。
    設定は適当なんですよ~。
    少しでも明るい部分がある場合は、スポット測光で明るい部分に露出を合わせ撮影しています。
    それでも明るすぎてクレータが飛んじゃうので、-2/3~-1くらいの補正をしています。
    赤い月の時は、ブレとの戦いでした(笑)

  10. こんばんは~。
    長らくご無沙汰してしまい、スミマセンでした。
    少しずつ、復帰していくつもりです。
    合成だけはソフトでサポートしていないと難しいですね。
    私はPhotoshop Elementsを使っています。
    バージョンが古いので、新しいのが欲しいんですけどね(笑)

  11. こんばんは~。
    ご心配おかけして、すみませんでした。
    撮影に行く時間が取れないのは変わりないのですが、
    少しずつ時間を見つけて、出かけようと思っております。
    せっかくのご子息との旅行だったのに、風邪を引いてしまいましたか><
    それでは旅行の楽しさも半減してしまいましたね。
    早く良くなるよう祈っております。
    どうぞ、お大事に。

  12. こんばんは~。
    ご無沙汰してしまい、ごめんなさい。
    少しずつ、撮影に出かける時間を取っていきたいと思います。
    こういう連続写真を以前からやってみたかったんですよ~。
    なかなか好条件で観測できるものではないですが、
    やっと念願が叶いました^^
    皆既状態になると、お月様は赤くなるんですね。
    自然の不思議と面白さですね。
    スマホ、便利ですよ~。
    便利なんですが、スマホの能力を活かす使い方は難しですね。
    未だ、模索中です。

  13. こんばんは~。
    ご無沙汰です。
    月食開始は21:45、終了は25:18でしたが、
    準備、片付けの時間を入れると、4時間くらい公園にいたことになりますね(笑)
    温かい飲み物を飲みながら撮影していましたが、さすがに寒かったです。
    でも、5分おきに撮影していたので、次の5分後を待つのは意外と早く、
    その繰り返しだったので、それほど苦痛ではなかったですが、
    後半はもうやめようかなと思ったことも事実です(笑)
    せっかくだし、こんなチャンスは二度と無いかもと思い、粘りました。

  14. こんばんは~。
    今回の月食はまれに見る好条件。
    こんなチャンスは二度と無いかもと思い、頑張りましたよ(笑)
    おかげで連続写真を作ることが出来ました^^
    スマホ、いいですよ~。
    使いこなすのはなかなか難しですけどね。
    スマホらしい使い方を模索していますが、なかなか見つからない(^_^;)

    • 美由紀
    • 2011年12月13日 1:07

    うっすさん、復活おめでとうございます。
    しかも素晴しい天体ショーで復活の幕開けとは
    恐れ入ります。
    皆既月食の全貌を見ることができなかったので
    こうして見せていただけて嬉しいです。
    とても神秘的ですね、引き込まれます。
    スマホ持っていらっしゃるのですね。
    私は来春あたりに買い替え予定です。
    機種が多すぎて絞りきれていません。

  15. うっすさん、こんばんは☆
    お元気になられて本当に良かったです。
    でも、まだあまり無理をしないでくださいね。
    皆既月食がきれいに見えましたね。
    空は澄んで星もたくさん見えました。
    宇宙を見ているんだなと思い
    一人で感動してました(^^ゞ
    私はドコモのスマホです^^

  1. トラックバックはまだありません。

スパム対策です。数式が成立するように数字を入力してください。

このサイトについて

赤とんぼ スプリング・エフェメラル ジョウビタキ ゼフィルス ルリビタキ イルミネーション カワセミ オオムラサキ アサギマダラ ナミアゲハ モズ ウスバアゲハ コスモス シオカラトンボ メジロ マユタテアカネ アカボシゴマダラ ツマグロヒョウモン ヤマガラ アオスジアゲハ ウラナミアカシジミ ミドリシジミ ツマキチョウ ミヤマアカネ キタテハ よこはまコスモワールド スローシャッター モンシロチョウ ネキトンボ