春のテングチョウ

サクラの花もほころび始め、やっとポカポカと春らしい陽気の日が多くなってきた。
日曜日は久しぶりにゆっくりと撮影できる時間を作ることができたので、
越冬から目覚めたチョウを探しに行こうと、里山へ出かけてみた。
到着してみると、いきなりテングチョウのお出迎え^^
幸先いいぞと喜んでいたら、少し歩くたびにテングチョウがいます w( ̄o ̄)w オオー
おまけに今日は少々気温が低いせいか、皆翅を広げて日向ぼっこ。
昨年の秋に、このチョウを探し求めて歩きまわった時は、ほとんど姿を見せなかったのに、
一冬越えてみたらテングチョウだらけ。
安心しました^^
テングチョウ
テングチョウ
テングチョウ
テングチョウ
テングチョウ
テングチョウ
越冬から目覚めるチョウと言えばキタテハを思い浮かべますが、
今日はテングチョウに縁のある一日でした。
(撮影地:東京都八王子市)
撮影地は、サクラの名所としても有名なところ。
シーズンともなれば観光客で賑わう場所ですが、早くもサクラを求めて来た方々もいらしゃいました。
その中で、一人のご婦人が園内の係員にクレームをつけていました。
聞けば、枯れた枝が頭上から落ちてきたようで、危ないと文句言っています。
んー、奥さん、なんか違うぞ。
ここは山を切り開いて作られた自然溢れる場所であり、林の中では仕方のない事です。
落木だけでなく、危険動物や危険昆虫などとの遭遇もあります。
自然の中を歩く時は、多少の危険とも出会うということを覚悟すべきであり、それから身を守るのは自己責任だと思うのです。
ここは都内の整備された公園ではないのです。
それが嫌なら、来なければいいのだ。
違いますかね?^^;
不愉快に思ったら、ごめんなさい m(_ _;)m

関連記事:

記事の評価

よろしかったらポチッと(Facebook非連動)
いいね! (未評価です)
Loading ... Loading ...
  1. うっすさん、こんばんはです!
    お~、お元気でしたか・・
    随分更新が無いので心配しておりましたです(笑)
    早速の遭遇がテングとはいいな~・・・
    こちらは風もあったし気温も低くサッパリの一日・・
    明日は暖かいとの予報なのでテング探しに行くか・・(笑)
    ラストのコメ、ごもっとも・・
    この奥さん、来る場所間違ってますね(笑)
    クレームつけられた係員が気の毒ですよね・・(笑)
    ポチッ!

  2. 可愛らしい命ですね!!
    早春を楽しんでいますね。
    確かに、枯れた枝が落ちてくるのは当たり前の事です。
    この奥さんは自然散策に向いていませんね^^;

  3. ご無沙汰です。
    ようやく昆虫も活動開始ですね。
    偶然にもお近くにいらっしゃたのですね。
    とは言え、私は8時過ぎには高尾を後にしましたが・・・
    天候にもよりますが、4月15日(日)にギフチョウを予定しております。
    いかがでしょうか?

    • 椿の茶屋
    • 2012年4月3日 0:24

    こんばんは~。春のチョウいよいよ登場ですね。お元気そうで
    なによりです(^^)
    わたしもこういう困った人にいろいろ言いたいことはあります
    けど、個人差はあるものの一般論としては年齢を経るほど自分
    の精神状態をコントロールするのが難しくなるみたいですね。
    自分はそうならないようにしたいな、と思います(笑)

  4. うっすさん、こんばんは☆
    少しご無沙汰しました。
    お元気そうで良かったです^^
    暖かくなりチョウたちも翅を広げて空を飛ぶ姿を見ること出来るようになりました。
    テングチョウも待ち遠しかった春が来て
    暖かな日ざしの中で活き活きとしているように私には見えます。
    色々な方がいますよね。
    そういえば以前、松ぼっくりが頭の上に落ちてきました。
    こつん~と(^。^)y-.。o○私は「ヤダ~」一人笑ってました(^^ゞヘンですね^^
    P☆

  5. こんばんは~。
    ご無沙汰してしまって、すみません^^;
    テング、たくさんいましたよ~。
    秋に姿を見せなかったので、どこに隠れていいたんだ!って感じです(笑)
    こちらも気温は低めでしたが、テングは元気よく飛び回っておりました。
    ほとんどの方はこの点は分かっていらっしゃると思います。
    いろんな方がいらっしゃるってことですね。

  6. こんばんは~。
    ようやくチョウが飛び回る季節がやって来ました。
    冬の間、野鳥がさっぱりでしたので、挽回しなくては(笑)
    色々と忙しくなりそうです。
    まっ、この奥さんの気持もわからんでもないんですけどね^^;

  7. こんばんは~。
    やっと待望の季節がやって来ましたねぇ。
    野鳥がさっぱりだったので、今年は昆虫に期待を込めております。
    8時過ぎには高尾を後に・・・
    早いですねぇ。私はその頃、起きました(笑)
    ぉ、ギフチョウ、お待ちしておりました。
    喜んで、お供させて頂きます。14日(土)でもいいですよ。
    お天気がいいといいですねぇ。

  8. こんばんは~。
    ご無沙汰してしまって、すみません^^;
    体調に問題はないのですが、ぼちぼち忙しくて・・・^^;
    やっとチョウの季節到来ですね。
    まずはギフチョウで景気を付けたいところです(笑)
    昨年は空振りでしたから(笑)
    フィールド歩きをしていると、いろんな方と出会いますね。
    私の中での常識が通じない方とか・・・
    悪い見本にはならないように、気を付けなければ。

  9. こんばんは~。
    ご無沙汰してしまって、すみません^^;
    元気ですよ~。
    冬は野鳥がさっぱりでしたので、春からの昆虫に期待を込めておりましたが、
    幸先いいスタートとなりました。
    テングさんは好きな蝶なので、嬉しかったです^^
    あきさんの照れ笑いが眼に浮かぶようです。
    落ちてきたのが松ぼっくりで良かったですね。
    鳥の糞とかだと、テンション下がります(笑)

  1. トラックバックはまだありません。

スパム対策です。数式が成立するように数字を入力してください。

このサイトについて

赤とんぼ スプリング・エフェメラル ジョウビタキ ゼフィルス ルリビタキ イルミネーション カワセミ オオムラサキ アサギマダラ ナミアゲハ モズ ウスバアゲハ コスモス シオカラトンボ メジロ マユタテアカネ アカボシゴマダラ ツマグロヒョウモン ヤマガラ アオスジアゲハ ウラナミアカシジミ ミドリシジミ ツマキチョウ ミヤマアカネ キタテハ よこはまコスモワールド スローシャッター モンシロチョウ ネキトンボ